
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
貴方は貴方の親をどのようにしているのですか?
あなたがしたように子供はしてくれます
置くべきだと言って働いている子供を転職させて自分たちの介護をさせるんですか
そのために産んだ子供なんですか
子供の人生に最後まで責任取れるのでしょうか?
大抵の親は子供に迷惑をかけたくないと介護付き老人ホームに入ります
近くの人は 嫁さん一人になって一軒家で暮らしています。この家から離れたくないという意思を尊重して3人の子が入れ替わり立ち代わり病院に連れていき、食事に連れ出し孫を連れて遊びに来ています。
親の日頃の態度が黙っていても子供が世話をするのだと思います。
年間3回しか子供が来ないの
は貴方達の徳がないからお義理だけすましているのでしょう
寄り付いたら親達の利益になることしか言ってこない
エゴの塊とは付き合いたくありません
私は親元を離れて生活していますが、弟は親と同居です。収入は少ないですが幸せそうにしています。そして私は大阪に暮らし子供は東京、鹿児島、アメリカです。それぞれ活躍していますが、思いは距離のに二乗に反比例して薄まることを最近とみに感じています。優秀な子供は外に出ます。それは宿命でしょうか? それが今の私の思いです。
No.10
- 回答日時:
年3回里帰りされているという事は娘さんなのでしょうか?お子さんがご結婚されて独立されてるなら、配偶者及びそのご両親もご親族であり、血縁関係ない家族ですよね。
奄美鳩通信社さんの寂しいお気持ちはわかりましたが、建て前からして頻繁にお子さんの所へ出入りする事で、お相手とそのご両親にはどう映ってみえると思いますか?
そしてお子さんにとってはあなたに訪問して貰えて嬉しいかもしれません。しかし、しょっちゅう行き来するのって配偶者又は同居人の方がその件についてお子さんに何も話さないとは考えにくく、お子さんは板挟みになってしまう事が考えられます。
私がもし、娘さんの立場で自分の親を溺愛してれば、言えないかもしれません。
あなたの義両親が別居なのに、ほぼ毎日自宅にご訪問はされたらどんなお気持ちですか?
現代は核家族が大半である為、双方のご実家ともある程度の距離を持った関わりをする時代だと思います。
年3回帰省されてるならいい方だと思います。私は地元から他県に嫁いで、コロナ禍前は年1戻れたらいい方でした。
これからもお子さん及びそのご親族様達とよい関係を築いて下さい。
言わることはわかりますが、もう子供に立身出世を望む時代ではありません。子供は3人で東京、鹿児島、アメリカにいます。昔は自慢でしたが、最近は身近なところにいてもっとねちつこい関係が良いと思ってしまいます。
No.8
- 回答日時:
子供が70代でも、
親がまだ生きてるのも
珍しくないです…
縦の老老介護…
No.6
- 回答日時:
本音は切実なのでしょうが、「親のエゴかも?」と思ってみるところが、賢明な方だなぁと思いました。
「高齢になった自分達のために、子どもが戻ってきてくれた」一見 美談です。
ですが、お隣の内情はどうでしょう?
そう思うようになった実例が、そばにあります。
高校から田舎を出て、大学、就職、結婚と大都市で過ごした幼なじみが、妻子を連れて田舎に戻りました。が、半年で急死。コロナではありませんでしたが、持病を持っていたと、後から聞きました。
Uターン当初、幼なじみの親孝行をほめそやし、仕事を世話し、消防団の飲み会に誘った人達の変わり身の早さを、幼なじみのお母さんは嘆き、妻子は去りました。こんな親不孝もあるものかと、呆然としたものです。
年に3回の里帰り。お寂しい時もあるかもしれませんが、充分 親孝行なお子さんだと思います。
どうか質問者さんもお元気でお過ごし下さい。
ありがとうございます。この思いは戦後の風潮への自分への警鐘でもあります。行き過ぎた個人主義、自由など。皆さん心のトラブルに悩んでおられる方が沢山おらせます。これが親族が身近なところにいれば解消されるのではとの思いです。もう一本調子で経済環境が良くなることはありません。であれば小さな幸せを見つけといいかと思います。
No.3
- 回答日時:
何が羨ましいのかが良くわかりませんが。
。。自分の時間を持て余しているだけのような気がします。。。。
習い事に行くとか、ペットを飼って毎朝散歩するとかしたら良いのでは?
何か心配なら、子供に迷惑かけるより、ヤクルトの配達とか色々なサービスを頼んでおいたらいかがですかね。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 義理関係について思うこと 1 2022/08/29 00:44
- 離婚・親族 私には子供が3人います。年齢は15歳、13歳、6歳です。 長年モラハラによるDVを受け、洗脳されてい 9 2023/04/03 19:11
- 夫婦 どういうつもりなんでしょうか? 11 2023/08/26 07:35
- 引越し・部屋探し 一戸建てをどちらの実家近くに建てるか悩んでます 6 2022/04/12 21:17
- 夫婦 何かとがんじがらめにしてくる妻と一緒に居るのが苦痛です。例えば、1.家族で遠出しようと提案しても、車 8 2022/05/06 05:49
- 親戚 ストレスな義実家へ孫を連れていく頻度、ご意見ください 5 2022/08/19 16:18
- 子供・未成年 嫌いなご近所の『駐車場貸して』の断り方と今後も言わさない方法 3 2022/07/13 17:19
- その他(家族・家庭) 妻が理解してくれなくて困っています。 18 2022/12/13 10:52
- 離婚・親族 再婚について教えてください。(長文になります) 実弟が昨年夏ごろ離婚。大学生の子供が1人いますが親権 4 2023/04/27 09:54
- 夫婦 先々の老後が凄く不安です。まだ、時間がある為今からなら何とかなるでしょうか? 2 2022/05/21 02:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近夜に隣の部屋から母の喘ぎ...
-
高校生息子が全く気力がありま...
-
子供を進学させるために必死に...
-
江原啓之「天国からの手紙」
-
子供部屋を盗聴(?)してもい...
-
家族でテーマパークに遊びに行...
-
家庭内の常識、しつけの常識と...
-
旦那さんから毎日してくれてい...
-
子供を捨てたい場合どうしたら...
-
旦那が子供に対して意地悪をし...
-
親の母親が経緯は省略しますが...
-
家族に年齢間の上下関係はある...
-
養ってもらっている間は親の言...
-
姉とヤっちゃいました。 僕は高...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
親の夜の行為に出くわしたこと...
-
大学生が親から月3万円の小遣い...
-
妹とセックスしてしまいました...
-
近所の80代の老婆
-
帰りたい。 大学生(女)です。地...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近夜に隣の部屋から母の喘ぎ...
-
子供を捨てたい場合どうしたら...
-
旦那が子供に対して意地悪をし...
-
高校生息子が全く気力がありま...
-
近所の子どもの騒音(苦情言い...
-
娘の部屋を覗く父
-
旦那さんから毎日してくれてい...
-
41歳夫婦。私の家庭は変わって...
-
頭のおかしい親が増えてないで...
-
実父と継母から疎まれ憎まれな...
-
計画性のない子作りをした家庭...
-
子供は手元に置くべき
-
ちやほやされて育つと(長文)
-
子供ができてますます親の苦労...
-
養ってもらっている間は親の言...
-
子供が身長制限で乗れなかった...
-
子供を産むのは親の身勝手なエ...
-
厳しさの裏には真の優しさがある
-
子供の日記って親が見ていいと...
-
謝罪に行くときの金額
おすすめ情報