dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピッキングの単発バイトについて。
何回かピッキングバイトに行っていますが、他の方の作業スピードについていけなくて焦り、早くしようとしてミスしているようです。
早くしようとすると確認ができなくてミスするし、念入りにチェックすると時間がかかります。
何か私はミスするからか、他の方に白い目で見られている気がします。
今、精神障害的なものだと思うんですが、何をしても失敗してまして、そういうのもあると思います。精神的なことは仕事先には当然言っておらず、ただミスる人、と思われている気がします。
バラピッキングで一種類あたり10以上集めることはなく、一桁の数なのにミスするのは何がいけないんでしょうか?
念入りに見直しすると時間かかるし、どうして良いかわかりません。

質問者からの補足コメント

  • 確かに向いていないのかな、と少し思います。ただ、コミュ障ですし、しゃべらないで仕事できるのは良いところなんですよね。
    でも、家に帰ってきてこうやってもやもや考え続けてしまうのが、精神障害っぽい自分にはしんどいです。ずっと考えてしまって頭痛がしたり、夜も寝れないんで。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/11/18 11:25
  • 検品している方がおられるので、ミスしてもいいからたくさん数をこなした方が良いという会社もあるんですかね?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/11/18 12:01
  • アナログピッキングは怖いです。以前ハンディとか使ったピッキングしていましたが、ハンディだと間違ってれば入力がそもそもできないんで安心なんですが・・。

      補足日時:2022/11/18 12:04
  • 検品されている方に嫌な顔されている気がするんで、多分自分がミスしてるんだろうな、と思ったりします。
    直バイトではないですし、これからは見直ししっかりしたいです。数こなさないと、出禁?になったりするもんですかね。以前、ハンディ使用の会社で、スピード遅くて出禁になった過去があります。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/11/18 12:17

A 回答 (4件)

出禁でしたらミスありきで数こなすしかないですね。


質より量です。

1日のノルマ100なら何が何でも100こなさないと駄目です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社によって考え方は様々なんですかね。紹介アルバイトには、検品等はさせず、取りあえず商品集め早い人を求めているんでしょうか?
あまり行きたくなくなりました・・。人不足みたいなんで、出禁はないと思うんでゆっくり慎重にやるかも・・。出禁になったらまた他に行くしか(^_^;)

本当に自分はいろんな仕事でクビなったりしてしまうんで・・。何かの精神疾患かな、と。

回答、感謝です。

お礼日時:2022/11/18 12:54

追記


企業の考え方によるんですが同じ時間で10こなして0ミスか100こなして10ミスあっても許すのかどちらを選択するかだね。

検品する人がいるなら後者の10ミスも修正されて0になるので自分なら後者を選択します。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ピッキングしたものを他の誰かが確認するならミスより数ではないでしょうか?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

ピッキングの仕事は、スピードと記憶力、注意力を問われるのでしょうね。



以前、ピッキングのシステム開発にちょっとだけ関わったのですけど、「このピッキング作業って、大変そうだな。私には無理だわ!」

なんて、思ったことあります。
精神障害的なものが無くても、人には向き、不向きがあると思っていますので、もしかしたら他の仕事をされるほうがいいのかも?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!