dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大人の集団の中で。
例えば、職場の同僚とか、ママ友とか、習い事の仲間内とかで。

その中の人と、“個人的に”仲良くなるリスクを、感じたことがある人っていませんか?
大人になっても、気が合い親友のようになれる人も、実際目にしていますが、最悪仲がこじれた場合…リスクは大きいですよね…

そういうことを実際体験したり、そうならないように、一定の距離以上に近付かないようにしている等、あなたなりの良好な関係の保ち方等、考えをお聞きしたいです。

A 回答 (1件)

すみません、先ほど別の質問にて回答させてもらった者です。

また質問者様の質問をたまたまみてしまい、回答させてもらってもよろしいでしょうか☆

私自身が過去になかなかしんどい経験をしました。
私自身は普通に接したつもりだったんですがお相手の何かに刺さってしまったのか、もっと仲良くしてほしいと執着されてしまい、ストーカーのようになってしまいました。私自身も限界がきてしまいメンタルも大分疲弊してしまい、このままではいけないと思い、少しずつお誘いを理由をつけて断ったり、柔らかく距離をおきました。そのうちに相手の方は発狂し、泣きながらなんで⁉️なんで⁉️と電話がくるように、、
大人と言えども女性特有のそういう事はついて回りますよね。
私なりに、とにかく壁を作って人と接しています。ある程度仲良くなっても心のどこかで距離はあけています。表面上では見えないかもしれません。
こんな恐ろしい話をお聞かせしてすみません笑
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!