dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうやったら、ヤル気でますか。

A 回答 (5件)

家事は一人語りしながらする。

テレビショッピングのテンション高い感じでYouTube実況してるみたいに。

「あと30分で家族が帰ってくるどうしよう!まず床においてある物を上に上げて、、あ!お風呂も洗っとかなきゃ!」とかとか

実際家族の帰宅時間にあわせてギリギリ始めることもある。集中するからはかどるよ。人を良く呼ぶとかもね。

入浴は面倒なときは早起きして朝入るかな、、、これも必要を迫られるし、時間も限られてるから絶対入る。
    • good
    • 0

休むのも練習のうち。

スポーツでは、不調時の練習は無意味が定説です。
    • good
    • 1

家事や入浴するときに他の事を同時にすると時間も早く感じるし、一石二鳥です。

家事や入浴なら筋トレ、ストレッチ、音楽鑑賞、歯磨き、勉強、食事メニュー検討など出来そうです。貴重な時間なので有効に使いたいですよね
    • good
    • 1

今日は心の日曜


しなくてもいい日なんだと休みましょう
無理にやる気を出さなきゃと思うとストレスになり
家事が嫌になります
いずれもしなくても生きていけます
    • good
    • 0

無理やり出そうとしてもでませんよ。

我慢できなくなるまで汚れてきたら自然と片づけたり入浴するようになります。自然が一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

無理にでもつめたい水で、バァーっとやってしまったほうが早いですよね。毎日毎日焼けぼっくりに火がついたみたいに、間際行動しかできず
ツラいんです。

お礼日時:2022/11/21 06:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!