海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

こんな世の中をよくするにはどうしたらいいと思いますか?

質問者からの補足コメント

  • この後の話は、むしろ「気高さ」に関連してくると考えますので、この質問も長くなりましたので締め切り、勝手ながらそちらの方へ投稿しようと思います。

    No.78の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/12/02 03:49

A 回答 (78件中21~30件)

>資本主義で、税の再配分等で弱者を助ける。


それで失敗してるから信用失って年金払わない若者が増えました。
政治家が横領してるんだから税金が意味をなしていない。

資本主義の最大のデメリット
【国民全員が金持ちは強いと洗脳されてしまっている事】

共産が成功すれば資産を持つ必要すらなくなる。

まあ君みたいな思想持ってる人がいるからうまくいかないんだろうけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

税金は無駄になっている部分以外は、それなりに役に立っている。だから、意味をなしていないとは言えないのです。

>資本主義の最大のデメリット
【国民全員が金持ちは強いと洗脳されてしまっている事】

それは言える。

しかし、競争の有る資本主義下でさえ、腐敗が凄いのに、共産主義になったら人々はもっと希望を失い、堕落・腐敗するのは目に見えているね。

>まあ君みたいな思想持ってる人がいるからうまくいかないんだろうけどね。


そうじゃなくて、共産主義は日本人のほとんどが悪だと思っていることに気がつこうよ。

お礼日時:2022/11/25 22:12

沖縄は帰ってきたように見えても


基地が遺るから、アメリカ占拠は続行か。

北方領土に千島全島・樺太を加えるのは無理なのか。

これらが日本に帰属するのは
無理か。ロシアが消えぬ限り、無理か。

竹島も韓国が占拠したままですね。
    • good
    • 0

サッカーで日本のサポーターが行ったような無償でゴミ拾い活動を行い、世界に知ってもらう事です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふふふ…

お礼日時:2022/11/25 22:05

太平洋戦争やベトナム戦争を生き残れた国民は、確かに適応力があったとは思うけど



運しだいだったのかと思いますよ

日本が戦争に突入したのも
軍部の暴走てな話なんかも聞くけど

開戦を肯定してしまった世論てのが1番の要因だと個人的には思ってますよ

戦争をすることで潤う一部の人々が
国の方針てなもよより
その国の人々を焚き付けて
世論操作してたのは事実ですもんね

その世論操作や洗脳の影響から
出兵することは誉れである
とか
玉砕して戦死することは名誉であるとか

そのような状況をつくりだして

まんまと日本国民を望む形で適応させたと思いますからね

個人・個人の適応力って
個人が認識できる情報から状況を判断して適応するわけなんだけど

情報ってのは出来る限り広く仕入れないと

片寄った情報から国民を先導や洗脳する事ができてしまうのも怖いけどね

適応するにしても
選択肢がたくさんあれば、迷ってしまい
選択肢を限りなく少なくすると
選択肢したつもりの先導や洗脳におかされてしまう

自分自身がどのようにありたいのか?生きたいのか?
そういった情報や知識を集めることで

個人の適応力てのが、世の中を凌駕できるとは

個人的には思うんですけどね

ベトナム戦争なんかも
苦肉の策でゲリラ戦を選択したんだろうけど

その結果、たくさんの民間人まで惨殺された歴史もあって
人命だけに限らず
枯れ葉剤の散布などで
戦争後に産まれてきた命まで
脅かしたのは有名な話ですもんね

そういった過酷な状況を生き残れた人って
適応できたと考えるよりも
生き抜こうとした精神力の方が、個人的には思えたりもしますよ

今の日本を見渡してみると
世論てなものが存在してるのは事実なんだけど
ネットの普及で、沢山の考え方から発生してる
世論てのがあることが知れるのは
良いことだとも思いますよ

人は世論に操られる
世の中に操られる
操られる人生なんてまっぴらだから
人であるなら、自分自身ではんだんして
自分自身の考えで適応するべきだと

考えたり、はんだんしたりするためにも

沢山の情報が必要なのは当然なんですけどね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その通りですね。

第二次大戦のころは、日本でもドイツでも国の為に人生を犠牲にして人々は戦ったわけです。

しかし、現在はロシア兵のように、戦意そのものがないとか、国外脱出とか言う形で「適応」しています。

古いナショナリズムではもう国民を動かせない時代でしょうね。日本の若者は、徴兵があってもほとんどが応じないという考えらしいです。
これは、平和主義と言うよりも、損得の判断だとする人がいますね。

いずれにしても、世界目線で適応していく人が本当の文明人であり、新しい流れであると思います。

お礼日時:2022/11/25 22:05

>内道=仏教、外道=仏教以外、ということでよろしいでしょうか?



いえ、ここではそのような意味ではなく、自己の内側の道、自己の外側の道
、という意味程度に捕らえていただければよいかと思います。本来、内道、外道と言う言葉を字の意味で捉えればそうなるはずであり、仏教=内道=正しいというのは、おそらく駆け出しの仏教徒やこだわりを生じた仏教徒が考えたことだと思いますが、その考えは仏教の本質からは乖離していると私は感じます。内道、外道についての単語の用法は注釈をつけた方が良かったかもしれません。これは、ないどう、と、がいどう、という発音と言う事で、仏教的な意味を敢えて排しています。仏教の功徳が仏教だけに収まっている間は、それを仏教と言うには及ばないとも言えると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「五重の相対」は仏教の根本的な考え方の一つです。
その第一番目が「内外相対」というもので、そのことに関連しているのかな?とチラリ思ったのです。

「内外相対」とは、仏教は因果の理法を説いているが、キリスト教、イスラム教、ヒンズー教等は、例えば、天地創造、処女懐胎、キリストの復活など因果を無視した哲学を説くので、仏教の方が優れているということです。

小鉄哲学はその点はどうだったかな?と思いました。

お礼日時:2022/11/25 21:53

物価が上がって年金を下げた事で景気に逆行


年金が1箇月に暮らすに必要な金額に足らず。
「絶対金額」が不足
生活費の出費より入額が少ない。
病気になっても治療費が出ない。
介護保険が生活を圧迫。
生活費を収納した普通貯金口座がマイナス病に陥る事
多多あり。これを称し「口座マイナス病」という。

1箇月に生活できるほど十分な金額を国が支給しない。
金欠病がますます悪化。
    • good
    • 0

回答 no.46をスルーしてるあたり、やっぱり自分の主張の矛盾点を認められてないんですよ。

大前提が狂ってるんですよ。

都合の悪いことは無視する。それだと賛同はなかな得られないと思いますよ。

人間一人が見れる範囲なんてたかが知れてます。世界が見えていない一個人が世界の動向と語ろうとしても空疎な話に終わるのはそういうこと。

何が「良い」のか絶対的な視点なんて誰かが作ったもの。
    • good
    • 0

家庭が出す廃棄物と



企業が出す産業廃棄物では、

質も量も企業側の方が遥かに重大で深刻な問題です。
    • good
    • 1

産業廃棄物処理問題は、私有の問題ではなく、公有の問題ですので。



利他精神が謳われる時代かも・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

家庭ごみよりも、事業性のゴミ(ゴミにならないものも含めて)の方が重大ですね。

お礼日時:2022/11/24 20:01

そう言ってる人自身も問題の一因だったりするものです。


気がつかない人はいつまでたっても気がつかない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報