重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんな世の中をよくするにはどうしたらいいと思いますか?

質問者からの補足コメント

  • この後の話は、むしろ「気高さ」に関連してくると考えますので、この質問も長くなりましたので締め切り、勝手ながらそちらの方へ投稿しようと思います。

    No.78の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/12/02 03:49

A 回答 (78件中61~70件)

北朝鮮は韓国が吸収し、拉致被害者全員取り返す。


北方領土は千島全島・樺太含めて返してもらう。
竹島も韓国から取り返す。
この問題は無進展。何とか軌道に乗せるべき。
韓国は何をぐずぐずしているのか。
まあ、朝鮮戦争再開すれば、拉致被害者を盾とされるから手は出せぬか。
北朝鮮は卑劣な国ですな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外交が難しいのは、担当者の人間性がモノを言うからです。

現代は、人間性という概念があまり考慮されないで、経済的利害だけだから、最高に至難事になっているのだろう。

お礼日時:2022/11/24 00:54

>こんな世の中を



って人の事言う前にまず自分でしょうが。

マスコミの不遜さと同じ臭いを感じる。

、ということにも自分自身気づくことが第一歩では。
    • good
    • 0

No4です。


憎しみ合いはほんの僅かで、大半は普通の交流になっていると思いますよ。
FacebookやTwitter、ゲームなどみてもみんな楽しんで国際間で交流しています。この交流は将来何かしらのコンセンサスを生むものと思います。例えば、誰もが一緒にモンスター討伐をする。この経験はおとなになってからも外国人と一緒に協力ができることを体験していることになるかと思います。
また、ネット上の仮に憎しみ合いだったとしても、たくさんの喧嘩相手がロシアに居たとします。相手を武力攻撃すれば喧嘩相手すら居なくなります。喧嘩ができるのも相手がいるからです。
日本では韓国バッシングがすごいですが、相手にミサイルを撃ち込みたいとホンキで思っている人は居ないと思います。少なくとも、相手を喧嘩ができる程度の同族には思っているためです。
また、日本は過去戦争をしましたが、民間レベルだとそもそも相手は鬼畜だと言われており、人間と見ていなかったフシがあります。でも、撃ち落としたら人間が出てきて保護したという話は敵味方関係なく聞く話です。
また、パリ万博では黒人を見世物小屋に展示したりしましたが、もし、その頃しっかりと相互に口喧嘩でもいいので会話が成り立っていれば、あのような見世物小屋に入れられることはなかった気がします。

不老不死ですが、大抵の人が生涯にする苦悩の大きなものになっていますので、やはり解決すべき問題かと。病気や飢餓はかなり解決され、病死についてはかなり克服できたところに来ています。次に取り掛かるべきはおそらく老いかと。単純にせっかくの知見が死でゼロになるのは本当に大きな損失と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヴァーチャルな世界かな。

お礼日時:2022/11/24 00:48

中高年が、安く働く。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

生産性が低いのは、日本人全員のせいです。

お礼日時:2022/11/24 00:46

他人に何かを期待するのを止める。

    • good
    • 1

回答:質問者を見習う。



これなら問題ないだろう。
これで問題なら質問者に問題ありということだ。
    • good
    • 1

新500円玉まだ見てません。



僕は世の中から追放されたのでしょうか。
「こんな世の中をよくするには?」の回答画像13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうではないと思いますが。

お礼日時:2022/11/21 12:15

「夜の中」を相手にする前にまず目の前の人に適切に相手できるようになる事だね。

    • good
    • 1

貧乏神は実在するという気がする。



金欠孤独病・口座マイナス病が流行る時代。
年金少なすぎる。
物価が上がったのに何で年金下げるのでしょう。景気に逆行ですよね。
年金は天引きが多すぎて自由に使えるお金が捻出できない。
食料品店に行って、味でなく値段で選ぶ時代が来た気がする。
淋しい時代ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。

お礼日時:2022/11/21 11:44

まずは老害と自己愛性人格障害の対策だ。



【他人事じゃない】絶対やってはいけない老害行動 TOP3 - YouTube


【対策】自己愛性パーソナリティ障害の人が職場にいたとき - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=bbyB_9JqyuU
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その根っこの原因というものがあるでしょうから、おそらく、対処はきりがないと思いますね。

お礼日時:2022/11/21 11:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す