

文章を読んで、わかるとはどういうことなのでしょう。
私は、自分って人より文章を追って理解するのが苦手なのかな、と感じているんですが
私が文章を読むときは、見た単語のイメージ、絵が頭に浮かんだり、読んだ内容が大まかに図にできて、頭に浮かぶことが多いな、と気づきました。
読んで字のままに、あーわかったと思うこともありますが。
文章に躓いてしまうときは、イメージがうまくできないことが原因なのか、と仮定したのですが、
実際どうなのでしょうか。
皆さんが文章を読んでわかる、というときは、頭の中でどんな過程を経ていますか?
人間の、認知の仕方といいますか。
「仕方、方法」という単語のイメージが、私は絵としてうまく浮かびませんが、
こういうときに、読んでいて止まることがある気がします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確かに、「イメージがうまくできない」
は原因としてあげられるでしょう。
そして、その原因が、
① 単語の意味(比喩表現含む)が分からない。
② 文章の構成が分からない。
③ ①、② が分かるけど、イメージが湧かない。(その世界が分からない、興味が持てない、…など)
「官能小説」とか読んでみると、①〜③のうち何が障害になっているか、確認できそうな気がします。
No.6
- 回答日時:
それは、ただ動詞の意味を理解していないだけのことです。
SNSなど、ネット内の仮想空間だけでは理解はできないので、現実世界で体験して経験を積んでいけばいいのです。
No.4
- 回答日時:
文章を読んで、わかるとはどういうことなのでしょう。
↑
筆者は何を言わんとしているのか
理解出来る、ということです。
文章に躓いてしまうときは、イメージがうまく
できないことが原因なのか、と仮定したのですが、
実際どうなのでしょうか。
↑
イメージもあるでしょうし、
知識や経験の不足で、意味が解らない、という
場合もあるでしょう。
皆さんが文章を読んでわかる、というときは、
頭の中でどんな過程を経ていますか?
↑
文章を読んで、それを自分の知識や
経験に照らし合わせて理解します。
ワタシ事ですが、歳食って記憶力が
衰えた感じがしますが、
反対に理解力は増したように思います。
こんな簡単なこと、学生時代に
理解出来なかったのは、どうしてなんだろう。
これは、歳食って経験が豊かになった
からだ、と考えています。
No.3
- 回答日時:
「新聞記事」などの「事実関係を(わかりやすく)書いた文章」を多く読んでみてはいかがですか?
それで「わからない」ということなら、何か別な欠陥があるのだと思います。
世の中(特に最近)、意味の分からない文章が多くなっていることは間違いありませんので。
(小学校で「英語を教える」以前に、「まずは日本語じゃないの?」と思ってしまいます)
No.1
- 回答日時:
という事は 答えを書いても理解できていないという事ですね
文章を話している言葉に置き換えて会話しているだけです。
貴方の中に知識や経験がないと自分の体験と照らし合わせることができない
というだけ
3歳児に教育勅語を理解しろ と言っているのと変わりません
どんぐりコロコロの絵本なら 3歳児でも絵や言葉を母親から読み聞かせられて覚えているから楽しさがわかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 瞬時に英語を組み立てたり理解するにはどうしたらいいでしょうか 3 2022/04/23 13:34
- 英語 英語の長文読解 英語の長文読解で、意味のとれる文章ととれない文章があります。 先日TOEFLリーディ 2 2022/04/27 11:44
- 高校受験 国語ができません。特に文章読解が苦手です。 文章に読み入ることが出来ないというか、文章の読み方がわか 2 2023/03/27 17:16
- その他(読書) 文章を読んだり、話の内容を理解するのが苦手なのでトレーニングしたいです。 2 2023/04/09 10:48
- その他(人文学) 評論家や文筆家と言われている知識人は、何故、いつ終わるか分からない長い文章を書きたがるのですか。 大 8 2023/03/02 11:56
- その他(学校・勉強) 小学生の頃から、文章を書くのが苦手です。 どのようにしたら、文章人に読んでもらえるものを書けるように 9 2023/04/30 20:32
- その他(恋愛相談) 小説を読み終わった後、人物の心情の読み取りとか、文章から情景を想像するのが難しくて、結局何を伝えたか 2 2022/03/27 18:38
- その他(読書) 文章を読んで理解する速度が遅すぎます、、 子供の時から本はあんまり好きではなく、初めて読んだちゃんと 3 2022/09/05 14:21
- 大学受験 大学受験英語の勉強法についてです どうしても英語長文の勉強ができません 初めて数分で絶対にやる気がな 2 2023/05/05 00:32
- 日本語 日本語文章における句読点の醜さ 9 2023/08/07 03:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校のパンフレットモデルに選...
-
illusted by・・・?
-
「行動にあらわす」は現す・表す?
-
絵を描くこと
-
のは と のが の違い
-
ピアノが弾ける女子と、絵が描...
-
文字や絵をかく の時の『かく』...
-
顔のない絵
-
歌の歌詞の意味をご存知の方
-
画家はなぜ女の人のハダカを描...
-
pixivに絵を投稿すると画質がと...
-
書く言葉にも間違いが出ています
-
なぜしばらく経った自分の絵が...
-
油性ペンが滲まないニス
-
連絡してもいいのでしょうか?...
-
Pixivストレスを克服された方い...
-
一文字で発音する言葉
-
外国人のセクシーなグラビア写...
-
作成したQRコードを貼り付けたい
-
マニエリスティックな、とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マニエリスティックな、とは?
-
イラストレーターになるには専...
-
絵を描くこと
-
「行動にあらわす」は現す・表す?
-
学校のパンフレットモデルに選...
-
illusted by・・・?
-
文字や絵をかく の時の『かく』...
-
雑誌に付いているポスターって...
-
漢字熟語 共通漢字
-
作成したQRコードを貼り付けたい
-
村上隆のネタ元発見。これは訴...
-
取り込んだ画像の線を濃くしたい
-
ポスターの数え方
-
どうすればpixivで私の作品の閲...
-
一文字で発音する言葉
-
高校3年生の娘が描いた絵なんで...
-
トランプの表裏
-
pixivに絵を投稿すると画質がと...
-
個展の案内をいただいたのですが
-
プラバンの表裏
おすすめ情報