
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
会社には、出勤時間が決められています。
自分勝手な時間に、出勤できません。
家庭にも、帰宅時間が決められています。
妻が、一番都合のいい時間です。
私たちは、会社でも家庭でも、
規則通りに行動するしか、ありません。
それが、
家庭円満につながるのです。
No.11
- 回答日時:
夫婦げんかしたりすると、私も帰りつらくて
そんなことしました。
でも、いつもいつも円満というのもあり得ないし。
天気と同じで晴天もあれば、雨天もある。
そう考えて、あまり深堀しないという方法もある。
そのうち、仲直りできるから。
毎日晴天というのはあり得ないし。
あまり深刻にならないという手もあるけど。
No.9
- 回答日時:
最近「サードプレイス」という言葉を聞きます。
家庭(1st place)と職場(2nd place)の間をつなぐ、第3の場所。
人はいろんな顔をもっていて、その場に応じて使い分けています。
家庭では家庭の顔、職場では職場の顔。
顔を付け替える場所、自分の素顔でいられる場所が「3rd place」です。
スターバックスは「皆さまの3rd place」でありたいと、自社のコンセプトにもしています。
家庭円満だからとって「職場の顔」を持ち帰るわけにはいかないです。
カフェでしばし自分の時間を楽しむのも家庭円満のコツかもしれません。
No.8
- 回答日時:
結婚する前の家庭なのか、結婚後の家庭なのか分かりませんが、
職場にいる仕事をする役割の「自分」、
家に帰れば家庭での役割がある「自分」にならないといけません。
その人にとっては「ネットカフェとかでの数時間の寄り道」が
ひとりで、素直でいられる「自分」なのだと思います。
No.7
- 回答日時:
No.1です。
>いつも家族自慢してくるので違和感を感じただけ。正直他人が家庭円満だろうが円満じゃないのだろうがどーでもいい。ただ家庭上手くいってないのに円満アピとか超だせぇーwって思っただけ。
そういうことなら、質問をのされる時に、そのこともきちんと
書かれた方が良いですね。
この質問で、後でこのコメントだと「後出しじゃんけん」と同じ
になりますからね。
No.6
- 回答日時:
麒麟の川島も立ち寄る場所で自分をリセットして今日の自分は40点とか、付けてすみませんでした。
と言って家に帰るそうです。仕事を家庭に持ち込まない主義の人はどこかでリセットして居るみたいNo.5
- 回答日時:
どんな環境でもひとりの時間はすごく大切。
だから、もし円満でもひとりになれるような環境や場所がなければそれを求めるのが人だよ。相手のプライバシーを大切にできない家庭は長くは持たない。今までそれで崩壊する家族をたくさん見てきてる。
No.4
- 回答日時:
円満でいるために、切り換えにひとりの時間が必要な時があると思います。
以前一時期激務の仕事をしていました。精神的にかなり疲れる仕事でした。それで家に帰ってすぐに家族の夕食を作ったり、後片付けや明日の準備をしなければならない時間でしたが、
「今日は大丈夫かも」と思える日は、落ち着いた喫茶店に寄ってコーヒーを一杯飲んでボンヤリしていました。時間にしたら30分ほどです。
その切り換える時間があることで「がんばるぞ」と又思えて、家に帰って穏やかな気持ちで家事が出来ました。
家族も一時間弱帰宅が遅くなっても、何も言わないで待っていてくれて有り難かったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 幼馴染とうまく関係を続けるには 2 2022/06/02 12:32
- その他(家族・家庭) 会社経営している旦那は仕事から帰ってきても、休みの日も仕事のことばかり考えていて話しかけても聞いてい 9 2023/07/05 22:00
- その他(悩み相談・人生相談) 一人暮らしをしたいと考えている23歳女です。 うちは母子家庭なため母に一人暮らししたいとなかなか言え 6 2023/02/23 01:36
- その他(家族・家庭) 家出しました。親と喧嘩して10時まで帰ってくるなと言われ家の鍵を閉められむかついたのでそれなら帰るも 9 2022/11/12 00:40
- 政治学 愚問かもしれませんが、仕事が終わったらまっすぐ帰宅するものですよね? 6 2022/04/08 19:16
- 会社・職場 出勤時間について 7 2022/10/13 17:30
- その他(家族・家庭) デキ婚した同期の男性。 子どもは小さいですが、お仕事が立て込んでいない限り、 私が誘うと必ず仕事帰り 4 2022/07/27 08:33
- カップル・彼氏・彼女 皆さんならこんな彼氏どう思いますか?交際一年半、週2で仕事終わり会ってますが毎回彼氏の家に私が行きま 7 2022/11/15 07:44
- カップル・彼氏・彼女 彼氏がお泊まりしてくれません 9 2022/05/23 08:02
- その他(家族・家庭) 嫁が実家に帰るのは嫌ですか? 私20代夫30代、結婚一年未満。 妊娠していない時はあまり帰ってません 8 2023/03/13 11:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
仕事が終わって、真っ直ぐ帰りたくなる家ってどんな家ですか? 既婚男性にお聞きしたいです。 仕事帰りに
その他(結婚)
-
2年間旦那が仕事帰りコンビニ駐車場で時間を潰してたのを知りショックでしたがなんとかしないとと思い話し
その他(悩み相談・人生相談)
-
旦那が仕事から帰ってきて車の中にこもって家に入ってきません。 先週少し揉めたのが尾を引いてるのか…
子育て
-
-
4
夫にセックスがないのなら他人としていいかと聞きました。
離婚
-
5
妻が急に自分に興味をしめさなく甘えてこなくなった
父親・母親
-
6
既婚者です。妻以外に恋をしました。自分が制御できません。
浮気・不倫(結婚)
-
7
妻を抱きたいと思う時はいつ??
子供
-
8
奥さんを愛していても風俗に行きますか? 奥さんへの愛情があり レスな状態でなくても風俗行きますか?
浮気・不倫(結婚)
-
9
旦那を信用できない 旦那が私に内緒で有休を取っています。 その日はいつも通り仕事着を着て家を出て1日
離婚
今、見られている記事はコレ!
-
コロナ禍ですれ違い……家庭でうまく関係性を築く方法を専門家に聞いてみた
新型コロナウイルスの流行という前例のない事態に陥ってから、1年が経とうとしている。家の中で過ごす時間が増えたことで、家族や同居人との言い争いや喧嘩が増えたという人もいるのではないだろうか。「教えて!goo...
-
結婚後も義家族と円満な関係を続けるには?家族カウンセラーに聞いてみた
結婚を期に義両親や義きょうだいなど新しい家族との関わりや付き合いが増えたり、義家族と一緒に暮らしているという人もいるだろう。習慣の違いなどがあっても、配偶者の家族なので円満な関係でいたい。しかし、「教...
-
うちの父ちゃん中二病!:第140話「太鼓判」
-
うちの父ちゃん中二病!:第139話「思わず心配」
-
うちの父ちゃん中二病!:第138話「オトナとコドモ」
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
職場で全然しゃべらない人
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
仕事ができない40代です。
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場でパソコンを使えない人に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報