
バイトすることになって、住民票記載事項証明書を持ってきてと言われました。
普通はお店から必要な項目を言われてその項目だけを市役所で貰ってくる感じ?みたいですがお店からは特に指定がなく、市役所で貰えるから住民票記載事項証明書持ってきてとだけ言われました。採用の電話の時に言われ、その時は住民票の写ししか知らず、電話が終わったあと調べて住民票記載事項証明書について知りました。
電話でどの情報だけが必要なのか聞いた方がいいでしょうか?
また住民票記載事項証明書を貰うには市役所に行かないと行けないみたいで、親が行ってくれるみたいなのですが、自分の情報が必要なので自分も行った方がいいですか?
電話で聞いた方がいい場合はなんて言って電話すればいいでしょうか?
昨日採用の電話が来たのですが「昨日採用された○○です。店長はいらっしゃいますでしょうか?」で聞こうと思いましたが、最初がなんか変ですよね?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、住民票記載事項とは
氏名、生年月日、男女の別、世帯主の氏名及び世帯主との続柄、戸籍の表示、住民となった年月日、住所及び転居した者については、その住所を定めた年月日、届け出の年月日及びその従前の住所、住民票コードが記載された、世帯全員の住民票のことを言います。(法7条)
発行してもらうのは役所になります。
申請者は、あなたがいかなくても代理人でOKです。
電話で聞くのは役所です。役所に就職するに当たり「住民票記載事項」証明書が必要と言われたので、それをお願いします。と、役所に行った人が申請時にいえば済むことです。
店長に聞くのは野暮です。常識を疑われますので・・・就職後に影響がある可能性があります。(低評価からの出発などが考えられます。)
No.1
- 回答日時:
勤務先から特に指定がなかったのであれば,役所の書式でかまわないということでしょう。
特に確認しなくてもかまわないと思いますし,役所の書式よりも少ない情報のものが欲しいということであるならば,そういう情報だけを記載する様式の書類を持参していかなければ,求める住民票記載事項証明書の交付は受けられません。正直言って,面倒くさくなるだけです。役所窓口に行かれるのが親御さんだとのことですが,同居の親族であれば,親御さん単独でもかまいません。
ただし窓口に行った人の本人確認書類が必要です。運転免許証や個人番号カードといった顔写真付きの公的身分証明書があればいいのですが,そういうものがないとちょっと面倒だったりします。もしもそういう場合に当たるなら,役所に問い合わせたほうがよいように思います。
役所のホームページを確認すると,そういうことの基本的な情報も得られたりします。お住いの自治体のHPを探してみてください(検索キーワードは,「住民票記載事項証明書 〇〇市(お住まいの自治体名)」でいいでしょう)。
たとえば横浜市の場合
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/koseki-z …
もしも勤務先に連絡をするのであれば,
「昨日採用のご連絡をいただきました〇〇と申します。店長はお手すきでいらっしゃいますでしょうか」
といった感じでかまわないと思いますけど,それで(どうでもいいような)細かいことを聞くようだと,「こいつ面倒だな」なんて思われちゃうかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転居から10年以上経つが住民票...
-
親戚の家に居候する予定ですが...
-
友人に頼まれて、住民票を一瞬...
-
市役所勤務の人は個人情報見て...
-
住所不定で身分証明証も何一つ...
-
名前の読み方(ふりがな)が記...
-
住民票以外で夫婦である事の証...
-
籍は実家だけど同棲先から勤務...
-
他人が住民票に入ってました
-
下宿先からの通学定期
-
知り合いの家に住民票の移動し...
-
免許証
-
住民票 同じ住所に別世帯があ...
-
アルバイト 住民票の提出につい...
-
住民票について(友達との同居...
-
住所について
-
住民票の職権記載について教え...
-
服役中の人って住民票の住所は...
-
皇居に本籍や住民票を移せる?
-
住民票は役所とコンビニで取得...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転居から10年以上経つが住民票...
-
親戚の家に居候する予定ですが...
-
友人に頼まれて、住民票を一瞬...
-
知り合いの家に住民票の移動し...
-
住民票を転入させて、すぐに戻...
-
他人が住民票に入ってました
-
籍は実家だけど同棲先から勤務...
-
住民票 同じ住所に別世帯があ...
-
住民票の職権記載について教え...
-
住民票以外で夫婦である事の証...
-
皇居に本籍や住民票を移せる?
-
失業保険を受けたいのですが、...
-
名前の読み方(ふりがな)が記...
-
市役所と支所の違いは何ですか...
-
履歴書に書いた住所へまだ住民...
-
住民票について(友達との同居...
-
住民票の住所とマイナンバー通...
-
自分の住所、氏名、携帯電話を...
-
印鑑証明書には住所が書いてあ...
-
下宿先からの通学定期
おすすめ情報