アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

基本的な質問ですみません。
NISAの非課税というのは売却して出た利益に対してですね?
売らないでいくら含み益が有っても
それは関係無いですね?
という事は、含み益が有る場合は
年末までに売ってしまい利益を非課税にした方が得だという事ですか?

A 回答 (5件)

https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa/ov …

NISAの非課税というのは売却して出た利益に対してですね?
売らないでいくら含み益が有っても
それは関係無いですね?

↑5年間(1年間120万円枠)は、含み益があっても関係無いので、ほぼ正解ですね。

という事は、含み益が有る場合は
年末までに売ってしまい利益を非課税にした方が得だという事ですか?

↑これは、その銘柄株次第(未来予測)ですよね。

5年間非課税が基本なので、それを過ぎた場合は↓

★期間終了後、新たな非課税投資枠への移管(ロールオーバー)による継続保有が可能になります。

●ロールオーバー(非課税期間終了時)
非課税期間が終了した際には、NISA口座・ジュニアNISAで保有している金融商品を翌年の非課税投資枠に移行(移管)することができます。この移管のことを「ロールオーバー」と呼んでいます。なお、ロールオーバー可能な金額に上限はなく、時価が非課税投資枠を超過している場合も、そのすべてを翌年の非課税投資枠に移すことができます。

上記、だそうです。

いかがでしょうか。。
    • good
    • 0

>NISAの非課税というのは売却して出た利益に…



そうです。

>含み益が有ってもそれは関係無い…

はい。

>年末までに売ってしまい利益を非課税に…

それはどうかな?
あと三月、あと半年持っていればもっともっと上がるかもしれません。

そのあたりの判断はご自身でどうぞ。
    • good
    • 0

売らなくても、株ってのは持ち続けるだけで課税されるんですよ。

不動産みたいに。それを非課税にするんです。
    • good
    • 0

個人の場合、含み益には課税されません。


たまに勘違いされている方がいらっしゃいますのでご注意ください。

基本的に利益に対する非課税制度なだけですので、
売却時期は通常の取引の判断と変わりません。
ただし、5年の期限がありますので理論上は
5年の期限内で最も利益の大きいところで売却するのが得です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

皆さんありがとうございました!

お礼日時:2022/11/29 13:14

売却時の譲渡益と配当金等が非課税となります。


売らずに保有状況にある場合は関係ないです。
>年末までに売ってしまい利益を非課税にした方が得だという事ですか?
株価がどこまで上がるかがわかりませんので一概には言えませんが、NISA最大の問題は、取得価格から値を下げることで、仮に値を下げて売却すると損で、課税口座と異なるのが損益通算ができないという点です。
通常は損失が出ると確定申告して繰越控除が適用でき、還付税が受けられますが、NISA枠取引では適用外となります。
また、ロールオーバーせず、取得価格より株価を下げて課税口座に配置となると取得額が変わりますので、そこから上がれば家財対象となります。
例えば120万円で買ったNISA株を5年後に60万円で特定口座に配置となる場合、万が一100万円まで戻って株を売っても40万円の上げ分に20.315%の課税措置があります。
本来なら20万円の損失が繰越控除適用で還付税が受けられるのが、課税されてしまい繰越損も出せないという大きな損が生じます。
当該株式が業績が好調で今後も上昇の期待ができれば、配当が非課税となるので継続保有を考えるのも悪い話ではないですが、私個人の見解は儲かっているうちに売るほうが良いと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!