
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>大体の分野で男が優秀ですが
これ!反対なのね!!
遺伝子レベルでは、女が基本体で、男は女から分化した事が解って来ました
イヴはアダムの肋骨から生まれたとする、旧約聖書は修正しなければ、
成りませんね。
山本五十六が言いました「歴史は男が作るが、女は、その男を動かす」
神代の時代から、女の方が優秀だったのです。
今までは、女の職種が少なく、活躍の場が少なかっのですが、
これからは、あらゆる職種に女がどんどん進出して、停滞した、
日本を活性化してくれますよ。
男が優秀だなんて考えていると、時代の波に乗り遅れますよ。
No.2
- 回答日時:
「多くの分野で男が優秀」でしょうかね? 具体例を示しましょう。
大学レベルのことではなく,一般的な社会活動上での優劣についてです。JR の緑の窓口で切符を買ったことがありますか? 窓口が二つあって,一つが男性,もう一つが女性,どちらにも誰も並んでないけど,あと5分くらいで出発する列車に乗りたいという状況。僕は間違いなく女性の窓口を選びます。これは過去30年間の経験に基づく経験則ですから証明はできませんが,快適な移動ができる切符を出してくれるのは女性の職員です。どの車両,どの列車,早く到着するのと快適な数時間をどうするかを,短時間で選択させてくれるだけの情報を提示してくれる,というのは,圧倒的に女性の方です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学・小説 女性は紫式部とかハリー・ポッターの作者とか文章がすごいが時間制限がないせいでしょうかよろしくお願いし 1 2023/05/22 15:08
- 歴史学 平安時代の女流歌人について 2 2022/06/08 20:45
- 中途・キャリア 文系って役に立つと思いますか? 確かに文章を書くなど必要だと思いますし上智大学経済学部とかは優秀だと 3 2023/03/18 18:40
- 大学・短大 私の唯一優秀な級友が立教文学部史学科と言ってたのですが実在するのでしょうか 2 2023/01/19 14:30
- 俳優・女優 中山秀征について 2 2022/07/19 16:00
- 会社・職場 部署異動の挨拶 4 2022/07/13 10:19
- 数学 画像に関して質問です。 i)の時になぜ緑の下線部の式は紫の下線部のように導けるのでしょうか? また、 2 2022/05/26 08:00
- 社会学 良くこの社会は男性社会だと言われてますが ほんとにそうだと思いますか?。私は男性ですが、そうは思えま 6 2022/12/21 09:28
- 大学・短大 慶應大学の文系学部でも十分優秀ですよね?僕の家庭は医者家系で医者以外をかなり見下していて、医学部以外 6 2022/03/23 20:38
- 歴史学 東大寺大仏開眼式 1万人以上の列席者をお招きした方法は? 2 2022/06/12 14:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「本学」「本学部」「本専攻」...
-
土壌学は、食品・農業・製薬な...
-
チェアサイドとラボサイドとは?
-
開発研究?研究開発?
-
research onと research in
-
ASHRAEの・・・
-
Kα線はなぜKα 1線とKα 2線に分...
-
何故,整数論は数学の女王なので...
-
頭でイメージした映像を相手に...
-
f(x)>0 と f(x)<0 って、ど...
-
研究の計画をするときに
-
複数カテゴリーの重複問題とは?
-
19世紀のフランスの教育制度...
-
国文学を研究してる人って何し...
-
日本の科学技術は基礎研究にお...
-
卒業論文のテーマの選定に困っ...
-
法学部と経済学部以外の文系学...
-
最後の砦とは???
-
大学 転専攻
-
大学院の研究計画書について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「本学」「本学部」「本専攻」...
-
research onと research in
-
開発研究?研究開発?
-
言葉が悪いので最初に謝ってお...
-
男女の性愛、セックスについて...
-
大学 転専攻
-
恋愛は心理学のどの分野?
-
最後の砦とは???
-
情報科学とシステム工学の違い...
-
慶応大学文学部 国文学専攻
-
英文学研究についてです。 英文...
-
フランス語学専攻なのですが、...
-
何故,整数論は数学の女王なので...
-
土壌学は、食品・農業・製薬な...
-
東京工業大学の教育は千葉工業...
-
major inの後ろって・・・
-
言語学はなぜ人文科学に分類さ...
-
京都女子大学の生活造形学科に...
-
慣用句故事ことわざ辞典に、 一...
-
ナノコンポジットについて
おすすめ情報