dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1. 次のような《神のことば》を人間の命題――判断内容――として表わすにはどうすればよいか? という問いです。

 ▲ (イザヤ書 1:18-26; 2:1-4 )~~~~~~~~~~~~~~~
 論じ合おうではないか、と主は言われる。 
 たとえ、お前たちの罪が緋のようでも
 雪のように白くなることができる。
 たとえ、紅のようであっても
 羊の毛のようになることができる。
 お前たちが進んで従うなら
 大地の実りを食べることができる。
 かたくなに背くなら、剣の餌食になる。主の口がこう宣言される。

 どうして、遊女になってしまったのか 忠実であった町が。
 そこには公平が満ち、正義が宿っていたのに
 今では人殺しばかりだ。
 お前の銀は金滓となり
 良いぶどう酒は水で薄められている。
 支配者らは無慈悲で、盗人の仲間となり
 皆、賄賂を喜び、贈り物を強要する。
 孤児の権利は守られず
 やもめの訴えは取り上げられない。

 それゆえ、主なる万軍の神 イスラエルの力ある方は言われる。
 災いだ 
 わたしは逆らう者を必ず罰し 敵対する者に報復する。
 わたしは手を翻し
 灰汁をもってお前の滓を溶かし
 不純なものをことごとく取り去る。
 また、裁きを行う者を初めのときのように
 参議を最初のときのようにする。
 その後に、お前は正義の都 忠実な町と呼ばれるであろう。
 ・・・
 アモツの子イザヤが、ユダとエルサレムについて幻に見たこと。

 終わりの日に
 主の神殿の山は、山々の頭として堅く立ち
 どの峰よりも高くそびえる。
 国々はこぞって大河のようにそこに向かい
 多くの民が来て言う。
 「主の山に登り、ヤコブの神の家に行こう。
 主はわたしたちに道を示される。
 わたしたちはその道を歩もう」と。
 主の教えはシオンから 御言葉はエルサレムから出る。

 主は国々の争いを裁き、多くの民を戒められる。
 彼らは剣を打ち直して鋤とし 槍を打ち直して鎌とする。
 国は国に向かって剣を上げず もはや戦うことを学ばない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


2. 以下 たたき台です。

3. われわれは 一人ひとり 白紙に戻る。タブラ・ラサ。神という観念についてエポケーする。もっと言えば 能天気となる。

4. オシへをいだく・守るとか オシへを説く者にしたがうとか こういった地点から自由になることではないか?
 
ローマ教会の権威は ゼロであると宣言すること。

神を持ち出して 同じ人間をさばくことから自由になること。
 
人間の名で・自分自身の考えで 自分についても他人についてもその思想を自由に――もっと自由に もっともっと自由に――批判し合うこと。

5. 人間と人間との話し合いが すべてではないか。

神は すでに・そして初めから 普遍神であるのだから もういっさいわれわれの人間どうしの話し合いには――待ったなしの場合などを別として――出さない。出て来ない。出す必要がない。


6. けっきょく神のことばは 或る意味で――非思考の庭にあって・おのおの主観としては――生まれつきの自然本性としてのごとく受け継いでいるのだと思いますが 果たしてみなさんはいかがでしょう。

質問者からの補足コメント

  • 〇 ~~~
    われわれは 人を愛し あしき言動を憎むのであって

    悪しき思想や行動を憎むあまりに 人を憎むのであってはならず

    人を愛するからといって あしき言動を愛するのではない。
    ~~~

    ☆ ・・・ですかね。

    No.174の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/12/08 10:23

A 回答 (182件中11~20件)

人間の心に悪魔が宿るとは、一生涯、赦せない心。

その赦せない相手が悪魔なのだと思うけれどね。神には赦せない人・組織・物質は皆無なことを事例に挙げても、如何に、旧統一教会の「おしえ」が庶民の心情を惑わせる、それこそ、魔性の貌をして、神のお面を被って、善人を装っているだけで、そのお金に対する節度の無さ、一例を採ってみても、純粋な庶民の信仰心を逆手に採って、大儲けとは、どんな時代劇のワル商人より悪質ではないのかなぁ・・・・。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その信徒・その教祖なる《ワル商人》を 《折伏》し得れば よいかも知れない。

お礼日時:2022/12/08 09:34

#171



ほんの一例ですが。元首相は暗殺されましたから、ね。人が死んだ以上、悪魔は言い過ぎでも、文氏が亡くなっても猶、文氏の遺志を受け継いだことは文氏の生前がどうのというより、実利に結び付くから、旧統一教会は文氏の教え自体を尊重するというより、お金になる思想だから受け継いだのでは❓
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい。

お礼日時:2022/12/08 09:32

私の担当医、墨岡孝墨岡分院クリニック院長の娑婆を視る角度というのを私は墨岡氏から窺った経緯はないのだが、世の中というのはカネを指標とするならば、出鱈目と嘘を真のようかに売りつけ、科学しない宗教思想などは鼻くそ以下の酷評を持っていらっしゃるのは、矢張り、墨岡医師が心を科学する持主から視る世間が如何に氏には腐った世界に自らが映るし、その毒性に耐えねば、自らも毒に冒されてしまうとの危機意識は通常の人より、ずっと、お強いのではないのかしらね。

詰まり、常識其の物が嘘とか世間体なる非科学的な産物で出来上がっているだけで、世の中で財を成すということはパチスロでフィーバーするような代物だし、墨岡氏の厭世観を想えば、逆に頭脳が優れているだけに逆に気の毒な優秀な医師なのかもしれない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

舌たらずでした。

☆☆ 悪魔の化身 というほど〔☆ のチカラの持ち主〕では ないでしょう。
☆ と言いたかった。






▲ (アウグスティヌス:悪について) ~~~
どんな悪事であれ それが起こることを許すことによってさえ 神が善をなしたまうことを疑うべきではない。

というのは 神が正しい審判によって許したまうのでなければ そのことは起こらないからであり また正しいことはすべて確実に善であるからである。

したがって悪であるものは それらが悪である限りにおいては 善でないが 神が善いものだけでなく 悪いもの〔にも存在すること〕を許したまうということは善である。

なぜなら 悪いものも存在するということが善でないならば 悪いものが存在することを 善い全能者はお許しにならなかったであろうから。

神にとっては 欲することをなすことが容易であるように 欲しないことを許したまわないことも容易であることに疑いの余地はない。

もしわたしたちがこのことを信じなければ 《我らは全能の父なる神を信ず》と告白しているわたしたちの信仰告白の冒頭の言葉が危うくなる。・・・

(《信仰・希望・愛》第六部 神の経綸 第一章 神の審判とその正しさ 三 神は悪が起こることを許したまう場合でも 正しい 《著作集・4》)
~~~

☆ じんるいの祖からの《ウソ・イツハリとその――じんるい全体におよぶ――ツケ》の問題だと思います。

《ツケ》をはらうのではなく ますますウソ・イツハリのヤマヒを濃くする悪をかさね続ける場合があります。

その不法行為と考え方を批判し 徹底的に批判し その存在は――医師が極悪人でも命を取り留めようと救済にチカラをつくすように――われわれは互いに愛さねばならない。われわれは ふところを もっと深くせねばならぬ。

お礼日時:2022/12/08 09:23

文鮮明氏の支配欲がどれだけ、暴政に至るのかは、本人は無自覚だとは言えないであろう。

資産七十億円の豪邸で奥方と過ごし、Jesusの名を借りて、豪遊生活を満喫することが、一信仰生活を送らざるを得ない、信仰者としての生活は宗教の開祖となれば、質素倹約を是としなければならぬところを、腐れ坊主になったのは、神にすら唾を吐き捨てる、悪魔の化身が実は、文氏ではなかったのか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

悪魔の化身 というほどでは ないでしょう。

お礼日時:2022/12/08 09:04

文鮮明氏には新興宗教を商業化させる才に恵まれていただけに他害性も凄まじいのですね。

翻って、春氏は文鮮明氏と同様に自らの思想を流布することに40年の月日を賭けたが、商業としての才が春氏にはめぐまれていないことが返って、幸いし、氏はカルト宗教の開祖としての才能は全く恵まれていない。春氏にはあることをすれば、それは二面性は免れないとの理解に乏しく、春氏がもし、存在性理論なる思想の布教活動に成功すれば、春氏は財を成すことはできたかもしれないが、それと同時に、自分自身がカルト宗教の開祖として、祀り上げられる社会上の悪質性を自らが行っているとの自戒がなかったのだ。例えば、春氏の男女像を流布することは春氏以外の男女像は受け付けないという、その独裁ぶりが如何に、社会的には悪質性が高いのかは本人も意図していなく、配慮もないのだ。詰まり、春氏、曰く、「自分自身の頭で考えることが哲学なのです」それは学問的体系の哲学と異なって、哲学の神髄なのかもしれないが、自らの思想を絶対視し、その思想の流布に依る、社会生活上の毒性が彼の思想に考慮外なのであれば、基本的に自分自身の思想以外には否として頑として受け付けないのはそれは春氏の独裁体制が敷かれるだけで、社会生活上は悪質な思想だとも自分自身は斬れるとの配慮、考慮が春氏にはない。ある意味ではその配慮不足、一例を採ってみても、春氏は矢張り、浅薄なのであろうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

★ 基本的に自分自身の思想以外には否として頑として受け付けない
☆ という状態に たとえおだやかに対話を進めているときにも 途中で そうなる・そのようにキレる。ということが あったと言わざるを得ません。

そのことをも はっきり言いましたけれど あとは梨のつぶてでした。


はるさん 聞いてる?

お礼日時:2022/12/08 09:03

旧統一教会の「教え」で何が、問題かといえば、Jesusの再来だとする文鮮明氏に仮想的な敵を想定し、そして、敵を布教活動に依って、懐柔策を図ろうとしたことかな。

元々、Jesusには敵はいないのですね。統一教会の言う悪魔なる敵がJesusにいるのであれば、その時点で、Jesusは神の資格喪失の神に至ってしまうので、根本的に、旧統一教会の「教え」は歪んでいるし、歪曲化された、Jesus像を売りつけ、布教活動に励むことは強いては神に唾する行為に他ならないのですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もう一段ステージを上げますと


仮りに イエスの再臨説にもとづき ムンソンミョンが その再来に当たるとすれば それはそれで そういう神観なんです。

否定も肯定も 人間が 最終的には成し得るものではない。

放っておくしかない。

ただし その神観に反対する者を敵とみなしサタンだと規定するのは 行き過ぎです。

これを オシへとすることは出来ない。神ないし神の言葉にひとしいとすることは 不可能です。――経験思想なのですから。

考えるを 信じるとひとしいとするのは 人間性やその知性に違反します。

思い込みに過ぎず 錯覚を合理性に合致すると決め込むからです。

お礼日時:2022/12/08 08:37

墨子といえば、諸子百家の時代背景なので。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい。

お礼日時:2022/12/08 08:26

貴殿は不明ですけれど。



春さんや私の男女の性役割分担が変動が難しいのは父親が戦前生まれで地震・雷・火事・親父だと、

子供の脳では、強く印象が裏付けられて、変化に乏しい人間像になるので、サザエさんを例にとるならば、波平はあんまり、カツオを怒鳴ってはいけません、ヨ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うちの父親は 品行方正でした。母親も 知り合いの人たちも 口をそろえてそう言います。

わたしは そう聞いて ちょっと羽目をはづしてやろうかと思ったのですが 放っておいたら 特にどうだということなく過ぎてきました。おおむねです。大過はなくです。

お礼日時:2022/12/08 05:07

ご近所の家だと男性とか女性の性役割分担がはっきりしているのは高齢層ですね。

私くらいの年齢だと主夫がお掃除しています、ヨ。奥方が労働者で旦那さんが主夫だと思うけれど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それも ふつうになって来ているのでしょう。

お礼日時:2022/12/08 05:03

絶対、東大は受からんと学校の先生すらそうおもっていた学生が東大を現役で、受かり、それも東大数学の6問中を5問正答ですから。



歌舞伎町の酒場の息子でした、ヨ。

勉学を考えるなら、環境は良いとは言えないでしょうね。

当時、海城高校はありましたけれど、新大久保ですし。

売春婦は物凄い数で社会問題にもなりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まぁ 慣れたのでしょう。

お礼日時:2022/12/08 05:03
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す