dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1. 次のような《神のことば》を人間の命題――判断内容――として表わすにはどうすればよいか? という問いです。

 ▲ (イザヤ書 1:18-26; 2:1-4 )~~~~~~~~~~~~~~~
 論じ合おうではないか、と主は言われる。 
 たとえ、お前たちの罪が緋のようでも
 雪のように白くなることができる。
 たとえ、紅のようであっても
 羊の毛のようになることができる。
 お前たちが進んで従うなら
 大地の実りを食べることができる。
 かたくなに背くなら、剣の餌食になる。主の口がこう宣言される。

 どうして、遊女になってしまったのか 忠実であった町が。
 そこには公平が満ち、正義が宿っていたのに
 今では人殺しばかりだ。
 お前の銀は金滓となり
 良いぶどう酒は水で薄められている。
 支配者らは無慈悲で、盗人の仲間となり
 皆、賄賂を喜び、贈り物を強要する。
 孤児の権利は守られず
 やもめの訴えは取り上げられない。

 それゆえ、主なる万軍の神 イスラエルの力ある方は言われる。
 災いだ 
 わたしは逆らう者を必ず罰し 敵対する者に報復する。
 わたしは手を翻し
 灰汁をもってお前の滓を溶かし
 不純なものをことごとく取り去る。
 また、裁きを行う者を初めのときのように
 参議を最初のときのようにする。
 その後に、お前は正義の都 忠実な町と呼ばれるであろう。
 ・・・
 アモツの子イザヤが、ユダとエルサレムについて幻に見たこと。

 終わりの日に
 主の神殿の山は、山々の頭として堅く立ち
 どの峰よりも高くそびえる。
 国々はこぞって大河のようにそこに向かい
 多くの民が来て言う。
 「主の山に登り、ヤコブの神の家に行こう。
 主はわたしたちに道を示される。
 わたしたちはその道を歩もう」と。
 主の教えはシオンから 御言葉はエルサレムから出る。

 主は国々の争いを裁き、多くの民を戒められる。
 彼らは剣を打ち直して鋤とし 槍を打ち直して鎌とする。
 国は国に向かって剣を上げず もはや戦うことを学ばない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


2. 以下 たたき台です。

3. われわれは 一人ひとり 白紙に戻る。タブラ・ラサ。神という観念についてエポケーする。もっと言えば 能天気となる。

4. オシへをいだく・守るとか オシへを説く者にしたがうとか こういった地点から自由になることではないか?
 
ローマ教会の権威は ゼロであると宣言すること。

神を持ち出して 同じ人間をさばくことから自由になること。
 
人間の名で・自分自身の考えで 自分についても他人についてもその思想を自由に――もっと自由に もっともっと自由に――批判し合うこと。

5. 人間と人間との話し合いが すべてではないか。

神は すでに・そして初めから 普遍神であるのだから もういっさいわれわれの人間どうしの話し合いには――待ったなしの場合などを別として――出さない。出て来ない。出す必要がない。


6. けっきょく神のことばは 或る意味で――非思考の庭にあって・おのおの主観としては――生まれつきの自然本性としてのごとく受け継いでいるのだと思いますが 果たしてみなさんはいかがでしょう。

質問者からの補足コメント

  • 〇 ~~~
    われわれは 人を愛し あしき言動を憎むのであって

    悪しき思想や行動を憎むあまりに 人を憎むのであってはならず

    人を愛するからといって あしき言動を愛するのではない。
    ~~~

    ☆ ・・・ですかね。

    No.174の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/12/08 10:23

A 回答 (182件中81~90件)

私の学友で。



慶應現役合格、慶大首席で卒業して、実家は松坂市一の富裕の文房具屋さんの息子で、何不自由なく、学校を終えても。

NECに入社したのですね。で、寮生活で挫折して、夜逃げの手伝いを私がしました。

(^◇^ ;;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

文房具屋さんで 富裕というのは めづらしいですかね。

お礼日時:2022/12/07 16:00

1980年代の米国社会の闇を抉った、「映画」なのだろうけれど。



問題作にしかならないと思えます。

ロサンゼルス チャールズブロンソン YouTube
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たぶん 別のブロンソンの映画を 一本みている。

お礼日時:2022/12/07 15:58

世の中では瑕無の人生では済まないけれどね。



学校を終えるまでは瑕無の人生であった方が・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

学部出たときは まだ進路が決まっていなかったので 修士に行った。

はじめは 作家志望。その前に 社会思想をひととおり修めておきたかった。

そうするうちに アウグスティヌスに出会って こりゃあ 勝手にうごくわけには行かんなあとなって 時間のあるかぎり ちゃんとやっておこうと成った。

お礼日時:2022/12/07 15:58

美空ひばりさんの甥っ子さんまで酷くはないですけれど。



両親、美男で美女で、年収が当時二千万円あって、バカ丸出しでしょう。世の中ではね。

人間関係はコマツ違うとおもうけれど。

帰納法や演繹法という紙面では疑わないと点数は採れないけれど。

人を疑うことのしらぬ、純真無垢は小鳩ちゃんまでですよね。

金欠だし、バカ丸出しはハナ肇さんの映画だって、笑えないはあるのですね。

だって、主人公は戦争被害からバカ丸出しになったという設定では❓
    • good
    • 1
この回答へのお礼

能天気丸出しです。

お礼日時:2022/12/07 15:54

貴殿は世の中で騙された口ですね。

ひょっとして、宗教二世でいらっしゃの❓

私は慶大だから、昼間の学校ですよ。父親は夜学で極貧から這い上がったが、二世の私は世の中でバカ丸出しです・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うちは・うちも 浄土真宗です。

お礼日時:2022/12/07 15:53

日米安保の立役者は岸信介元総理ですけれど。



東條政権時でA級戦犯に捕らわれそうになり、A級戦犯となれば、死刑覚悟ですよ。その岸が憲法改正を謳うだけで、世の中、騒然としましたけれど。

安倍さんも憲法改正を高らかに謳いましたが、その中でも櫻井よし子さんはべた褒めです。櫻井さんはキリスト教の大学を卒業されているかと思われましたが、日本テレビの今日の出来事で一躍有名人になられましたけれど。

安倍さんは戦後生まれだっただけに、逆に戦前生まれの人の票が期待薄にはなったかと思われますけれど。戦前生まれでもバリバリの保守派でもなく、保守右派の方々も多いです。逆に大江さんは戦争体験が被害体験となったのでしょう・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

保守も革新をもつつむ政党・・・。

お礼日時:2022/12/07 15:51

五木さんは今では富裕層❓になられたのでしょうけれど。



同年同月同日生まれの石原さんが大の苦手でした。

石原さんは、金持ちだったが、お父様が早世されて、放蕩息子が裕次郎さんだったのですね。

ところが、大成功を治めて大出世。

兄の慎太郎さんも裕次郎さんも貧困生活の体験もないでしょうけれど。

何故、慎太郎氏が苦手なのか、五木さんは元々、学識優秀な方だっただけに当時の政府に裏切られて、自分の人生がこれほど、みじめで、暗い青春しか送れなかったという、憤りがどうしても隠せなかった。

政治の話はお得意ですが、公ではしません。

何故なら、政治不信は私とか貴公にも届かないほどの怒りが政治に五木さんはあるのでしょうね。墓場まで持っていかれると思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

父親が養子に入った家は じつは 大金持ちでした。不動産。

東京商科大学まで父は行けたんですから。篠原三代平が 中山伊知郎ゼミで一緒だったと言います。

それが 終戦間際の空襲で 自分たちの身はまぬかれたのですが 家から倉庫からぜんぶ焼かれてしまったと 母親が言っていました。戦後は 身一つからだったようです。


話をかぶせるようですが。

お礼日時:2022/12/07 14:08

五木寛之さんのご家庭は私の家庭と酷似していることが親近感にも繋がり、又、浄土真宗の親鸞さんのお話をおかきになられていらっしゃるので。



五木さんのお父様は校長先生だったのですね。

危うく、お母さまがロシア兵に犯されそうになりました。

五木さんの学歴はWikiで削除されてしまいましたが。早大のロシア文学が専攻で、ロシア語は話せるのですね。

戦後、ロシアに行かれていますけれど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

▲ ヰキぺ: 早稲田大学露文科中退
☆ ありましたよ。

それは 以前から知っていましたし。

お礼日時:2022/12/07 14:02

今は口減らしというのは減ったのでしょうけれど。



里親は多いですね。

様々な事情を抱えているご家庭は矢張り、多いのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親父の場合は 女二人男二人で 末の女と男が 養子に出された。

化粧品やらなんでも屋をやっていた。

近くに 土地持ちの家があって子がいなかった。ので。


ちなみに そこらあたりは 終戦間際の7月に 絨毯爆撃を受け 全滅でした。(だから 桑名市の当時の住民基本台帳は のこっていないという状態)。(申告によって 戸籍が作成されました)。

お礼日時:2022/12/07 13:53

宗教と人生で窺ったのですが。



皇軍が、命乞いをする中国の庶民の母子に子が母親を助けたいのであれば、子が母親を犯せと命令を下し、挙句の果てに母子ともども、ガソリンを付けて焼き殺した。

これが戦争ですよ。

ToT
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりました。

お礼日時:2022/12/07 13:48
←前の回答 4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す