dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1. 次のような《神のことば》を人間の命題――判断内容――として表わすにはどうすればよいか? という問いです。

 ▲ (イザヤ書 1:18-26; 2:1-4 )~~~~~~~~~~~~~~~
 論じ合おうではないか、と主は言われる。 
 たとえ、お前たちの罪が緋のようでも
 雪のように白くなることができる。
 たとえ、紅のようであっても
 羊の毛のようになることができる。
 お前たちが進んで従うなら
 大地の実りを食べることができる。
 かたくなに背くなら、剣の餌食になる。主の口がこう宣言される。

 どうして、遊女になってしまったのか 忠実であった町が。
 そこには公平が満ち、正義が宿っていたのに
 今では人殺しばかりだ。
 お前の銀は金滓となり
 良いぶどう酒は水で薄められている。
 支配者らは無慈悲で、盗人の仲間となり
 皆、賄賂を喜び、贈り物を強要する。
 孤児の権利は守られず
 やもめの訴えは取り上げられない。

 それゆえ、主なる万軍の神 イスラエルの力ある方は言われる。
 災いだ 
 わたしは逆らう者を必ず罰し 敵対する者に報復する。
 わたしは手を翻し
 灰汁をもってお前の滓を溶かし
 不純なものをことごとく取り去る。
 また、裁きを行う者を初めのときのように
 参議を最初のときのようにする。
 その後に、お前は正義の都 忠実な町と呼ばれるであろう。
 ・・・
 アモツの子イザヤが、ユダとエルサレムについて幻に見たこと。

 終わりの日に
 主の神殿の山は、山々の頭として堅く立ち
 どの峰よりも高くそびえる。
 国々はこぞって大河のようにそこに向かい
 多くの民が来て言う。
 「主の山に登り、ヤコブの神の家に行こう。
 主はわたしたちに道を示される。
 わたしたちはその道を歩もう」と。
 主の教えはシオンから 御言葉はエルサレムから出る。

 主は国々の争いを裁き、多くの民を戒められる。
 彼らは剣を打ち直して鋤とし 槍を打ち直して鎌とする。
 国は国に向かって剣を上げず もはや戦うことを学ばない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


2. 以下 たたき台です。

3. われわれは 一人ひとり 白紙に戻る。タブラ・ラサ。神という観念についてエポケーする。もっと言えば 能天気となる。

4. オシへをいだく・守るとか オシへを説く者にしたがうとか こういった地点から自由になることではないか?
 
ローマ教会の権威は ゼロであると宣言すること。

神を持ち出して 同じ人間をさばくことから自由になること。
 
人間の名で・自分自身の考えで 自分についても他人についてもその思想を自由に――もっと自由に もっともっと自由に――批判し合うこと。

5. 人間と人間との話し合いが すべてではないか。

神は すでに・そして初めから 普遍神であるのだから もういっさいわれわれの人間どうしの話し合いには――待ったなしの場合などを別として――出さない。出て来ない。出す必要がない。


6. けっきょく神のことばは 或る意味で――非思考の庭にあって・おのおの主観としては――生まれつきの自然本性としてのごとく受け継いでいるのだと思いますが 果たしてみなさんはいかがでしょう。

質問者からの補足コメント

  • 〇 ~~~
    われわれは 人を愛し あしき言動を憎むのであって

    悪しき思想や行動を憎むあまりに 人を憎むのであってはならず

    人を愛するからといって あしき言動を愛するのではない。
    ~~~

    ☆ ・・・ですかね。

    No.174の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/12/08 10:23

A 回答 (182件中71~80件)

まぁ、人間、善人という真人間はあぶないところに立っているのですね。

悪人というか、悪い人(被害だらけで加害行為をする人)から狙われてばかりの地位にいるのですね。

ですから善人というのは命の危険性すら高いところに立っている訳です。

じゃ、悪人❓

法の裁きが危ない・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

シガラミは 文化的な側面もある。ので こばむのが むつかしい。

生活にとって欠かせないような内容があると こばめない。

かくて 悪と同居。


悪の共同自治が のぞまれます。

お礼日時:2022/12/07 20:33

被害が最大限に増せば、人間は落命するのですけれど。

他殺か、自殺か、病死か老衰の何れかですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いや 困りますよ ふつうは。

お礼日時:2022/12/07 20:30

首相官邸に出現する亡霊が誰かは私は窺っていないけれど。

テレビ情報だから真相では❓
    • good
    • 1
この回答へのお礼

聞いたことがありますが よくは・・・。

お礼日時:2022/12/07 20:29

EverQuestは世界的なMMORPGで、1999年から始まって、2022年現在まで続いている老舗のMMORPGなのですが。



天空は現実と遜色ない。大地も現実と遜色ない。人間が登場する。現実と遜色ない。

舞台が中世ヨーロッパ風ですが、非現実。
人間以外のキャラクターはPCが演じるプレイヤー役で全てが非現実
人間は魔法が使えないので、全てが非現実

街もモデルにした街はあるのだろうけれど、全てが非現実。

ゲームはRPGだけれど。戦争ゲームですが。

血は一滴もでない。非現実。

モンスターは全て、非現実。

PCは自分自身だが。PCが演じる味方のキャラクター側に敵が出現する。

ドラゴンクエスト風に全てのNPCとは仲良くできない。⇔現実的

信仰する神々は生まれながらの宿命⇒現実的。回心不可能は非現実。

タイムマシン風がある。⇔非現実


そんなところかな。
「人間が神を揚棄する。あなたは どのように」の回答画像111
    • good
    • 1
この回答へのお礼

★ 血は一滴もでない。非現実。
☆ これも かえって 困るような。・・・

お礼日時:2022/12/07 20:29

貴殿がゲームをプレイされないことは誉ですね。



何故なら、

RPGなら、敵をたおして、殺してしまう。⇔敵が人間の場合があるのでやばめですけれど。

シューティングでも人間が登場することがある。⇔戦争推奨

シミュレーションでは、A列車で行こうはあるのですが。習近平国家主席化してしまって、作りかけでも崩壊させる・・・。


まぁ、コマツさんはシミュレーション型大企業でしてね。RPGではないし、シューティング企業でもないのですけれど。
「人間が神を揚棄する。あなたは どのように」の回答画像110
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。剣士〔のような者〕が出て来ていましたね。

お礼日時:2022/12/07 20:27

確かに慶大首席だった、赤塚さんも貴殿も大学院まで卒業されている方は、頭脳の濃密さは違うわ・・・。



やっぱ、若い時に脳みそは鍛えていないと、後悔先に立たずなのかなぁ・・・。

春さんが心配だわ・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

現代経営におけるモチベーションにかんする一考察 というのが 修士論文。

たいしたこと書いていない。でも通った。

お礼日時:2022/12/07 16:07

こんなに悪い魔女になってしまわれて・・・。



お化けになっても悪いまま・・・。
suspriria 1977 last scene

殺された・・・。

首相官邸には成仏できない、軍人の亡霊が!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

だれ?

お礼日時:2022/12/07 16:04

姜尚中さんは息子さんを自殺で喪失・・・。



柳田邦男さんも息子さんを自殺で喪失。

五木さんは弟さんを若くして、病死にいたったかと覚えていますけれど・・。

何度も繰り返されるうつ症状。

君の席はもうないよ、と五木さんは言われたらしいです・・・。

流石に、五木さんは肩を震わせて、ひどい・・、と。

あの五木さんが酷いというのだから、よほど、酷いのでしょうね。

その鬱病の原因は全て、あの戦争に起因しているのです・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うつのままでいいよ とうたいつづけたのが ムラカミハルキ。

お礼日時:2022/12/07 16:03

第三次世界大戦はバイデンさんの発言じゃないけれど。

アルマゲドンじゃない?

最後の審判かしら❓

お先、真っ暗闇❓

【世界】アルマゲドン (最終戦争)
「人間が神を揚棄する。あなたは どのように」の回答画像106
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わしゃ いやぢゃ。

お礼日時:2022/12/07 16:01

嗚呼、唖!



戦争の話ばかりしていたら、

お空、曇空よ。

(´・ω・`)
「人間が神を揚棄する。あなたは どのように」の回答画像105
    • good
    • 1
この回答へのお礼

12月ですね。

お礼日時:2022/12/07 16:01
←前の回答 3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す