
新型コロナウイルスの国内死者数の累計が1日、5万人(クルーズ船を含む)を超えた。
年明けの第6波、夏の第7波で感染者が大きく増えたことが要因とみられ、今年だけで3万人以上の死者が出ている。
世代別の傾向を見ると、60代以上が死者の約95%を占めており、男性が約57%で女性よりやや多い。
という事ですが、本当は少なくとも5万人の半分以上が、毒ワクチンや毒レムデシベルや毒モルヌビラビやカルト信者による生保金・遺産目的の毒殺等により殺されたのではないのでしょうかね。
まあマスコミもジャーナリストも調べようにも限界があるし、神のみぞ知るでしょうかね。
人工ウイルス・コロナ・オミクロン・毒入りワクチン・マスク強要等は全て人口削減が目的
https://note.com/justicefreedom/n/nfdecf3c8be3c
No.3
- 回答日時:
ワクチン打っても重症化しないというだけ
罹らないという保証なく、
体調不良で発病及び死に至る確率は有。
だから、ただのお守りですね。
密地帯に行かぬなら打たないで過ごすのも手。
ちなみに通常は抗原抗体反応で免疫を造って予防するでしょう。
いうなれば、規則正しい生活で体調不良にならねば、
何も打たずとも罹らずでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
なぜ日本はコロナワクチン2回目までの接種率8割、みんなマスクしてるのに感染者数は減らないのですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
ワクチンの中にマイクロチップが入っていて コントロールできるようにしてるって本当ですか?
流行・カルチャー
-
日本の没落の原因って何なのですか?
経済
-
4
韓国のハロウィンで多くの人が圧死する事故が起きましたけど、東京の満員電車で圧死が起きたことはないの?
事件・事故
-
5
チューナーなしテレビとNHKが映らないテレビ
消費者問題・詐欺
-
6
ちょっと早いけど。。。2022年、振り返って一番だった出来事って何でしょうか?
その他(ニュース・時事問題)
-
7
なぜ国民の大半が反対している国葬を強行するのですか?岸田は、「民主主義を守る」と言っていたのでは?
政治
-
8
なんで日本って先進国なのに時代遅れな習慣が多いのですか?
流行・カルチャー
-
9
「日本は産業に負けた」や「どんどん産業が取られている」と言う人がいますが、本当はどうなんですか? 産
経済
-
10
政府・日本銀行が9月22日に実施した約24年ぶりの円買い介入。市場関係者からは介入効果を
経済
-
11
なぜマスクを外さないのか
医療・安全
-
12
電力大手、9社が赤字
環境・エネルギー資源
-
13
日本がアメリカや中国などの比べて超高層ビルが少ないのは地震大国だからですか?
地震・津波
-
14
コロナワクチンを打たないのは個人の自由だと言う人がいるのは分かります。 ただそれを害だ悪だと必死にな
医療・安全
-
15
Amazonの創業者のベゾスさんが、総資産17兆円の大半を人類の結束の為に寄付するとのことですが、自
経済
-
16
NHKは法人ではないので 税金は払わなくてよい 本当 嘘
メディア・マスコミ
-
17
円安で物価が上がるのは分かりますが、なんでアメリカの方が物価上昇率がエグいんですか?
経済
-
18
コロナワクチンは受けるべきか
その他(病気・怪我・症状)
-
19
ゼロコロナって中共にとってのメリットって何ですか?
経済
-
20
なんで昔の人は動物を狩って生で肉を食べれていたのに現代人は生で肉を食べると死んだり病気になるのですか
医療・安全
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ユニクロ「年収最大4割アップ」...
-
5
飲酒 酒気帯び運転で捕まった...
-
6
読売、毎日、産経・・どの新聞...
-
7
ワクチン 3回目は大変危険です ...
-
8
「工員」と「会社員」との違い...
-
9
なぜ、北極の氷が解けると水面...
-
10
次の国政選挙で、立候補者のそ...
-
11
塗装工の犯罪、なぜ職種が報道
-
12
あなたが考える、現在の日本の...
-
13
東京ミネルヴァがつぶれた アデ...
-
14
岸田総理の感染経路が詳しく報...
-
15
菅前総理が国葬で読んだ弔辞、...
-
16
賃上げとチン上げの違いは?
-
17
日本のためにできること
-
18
個人が書き込み一つで店舗を閉...
-
19
【派遣切り】 寮をすぐ追い出し...
-
20
高野連は必要ですか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter