重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ミャンマーのスーチーさんがこないだ解放されましたが
なんで「さん」づけなんですか?
このようにさんづけで呼ばれている政治家、活動家、外国人はほかにもいますか?

A 回答 (7件)

>スー・チーさんはなんで「さん」づけなんですか?


 日本政府は、他の先進国と違い1988年の軍事クーデターで成立した政府を承認し、良好な関係(要人往来や経済協力による援助を実施)を築いてきました。

 その為、ミャンマー最大の反政府組織「国民民主連盟」(亡命政府であるビルマ連邦国民連合政府の主要構成団体)の書記長であったアウンサンスーチー女史には、注意(組織の存在の肯定や地位の呼称を使うのを避ける)が払われているのだと思います。
 (「アウンサンスーチー率いる野党・国民民主連盟」と言った、微妙な言い回しをマスコミなどがしたりしますが…。)

 なお、彼女が属するビルマ民族には苗字が無く、彼女の名前は「アウンサンスーチー」で途中で切ったりはしないのですが、マスコミは…。
 (親しい人がニックネームとして呼ぶならともかく、新聞などが紙面を節約する為に勝手に省略するのは如何なものかと思ったりします。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ミャンマーの現政権に配慮してるのが「さん」付けのもとなんですね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/12/05 09:29

 まさに、あの悲しそうな顔を、軟禁状態でずっと見せられて


きたこともあり「さん」が、ふさわしいのいだろうと。

ばりばりの闘士なら、また活動中の肩書き等あれば、もっと
他の呼び方もあるでしょうが・・。
長い間、己の信ずるの活動もできずに来て、気の毒なことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「さん」づけに、微妙に「かわいそうな」スーチーさんという
価値判断が入ってるような感じがしますね。
Oxfordや国連で活動してた経歴などを見ると、
実際はかなりの闘士だと思います。

お礼日時:2010/12/05 09:32

一般人だから「さん」付けなのではありませんか? 取材させてもらっているし。


答えになっていない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.5のかたによると、一般人ではないそうです。

お礼日時:2010/12/05 09:30

「”ふさわしい”敬称が思いつかない」ため、一番”無難”な「さん付け」を使っているうちに定着したのでしょうね。



過去の例としては
南アフリカのネルソン・マンデラ元大統領が、反アパルトヘイト法で投獄されていたころには「マンデラ氏」という表現が多かったと記憶しています。
マンデラ氏は弁護士資格も有し、アフリカ民族会議副議長という肩書きもありましたが、国際的な認知は「人権運動家」であり、反アパルトヘイトの象徴として、個人としての存在を強調する意図もあったのではないかと推測します。

また、1983年に暗殺されたベニグノ・アキノ・ジュニア元フィリピン上院議員(コラソン・アキノ元大統領の夫、ベニグノ・アキノ・3世現フィリピン大統領の父親)も「アキノ氏」との表現が少なくありませんでした。
アキノ氏に「元上院議員」という肩書きを使うのを控えたのは、、「大人の事情」というか、フィリピン政府(マルコス政権)に対する遠慮があったのではないか と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マンデラ氏、アキノ氏はありましたね。
ほかにもサハロフ博士なんてのも。
政治的な力学で「さん」「氏」にするか
役職名をつけるか決まるようですね。
今なら「アサンジ氏」があてはまるかな?‎

お礼日時:2010/12/05 09:27

 スーチーさんは何の役職についておらず、また過去にもそんな肩書きを有したことがありませんから、名前の後につけるものがなく、仕方なくさん付けで呼ぶことになったのだと推察されます。

呼び捨てはないですからね。彼女の他にさん付けで呼ばれている人は残念ながら思い当たりません(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.5のかたが答えられてますが、実際には肩書きはあるそうですよ。

お礼日時:2010/12/05 09:25

オバマさん


ブッシュさん

メドベージェフさん
プーチンさん

胡錦濤さん
温家宝さん

イミョンバクさん

サルコジさん

ベルルスコーニさん

ブラウンさん

などなど…

とりあえず、大統領や首相という呼称をつけなければ、敬語化するのに"さん"はつけます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このなかで実際見かけたのは大統領当選前の「オバマさん」くらいに思います。
他は肩書きが付いてるかと・・・

お礼日時:2010/12/05 09:24

アグネスチャンさん

    • good
    • 0
この回答へのお礼

「アグネスちゃんさん」と2つも敬称を付けてる感じがしますよね。
もっともネットでは児童ポルノ規制にからんで
「アグネス」などと呼び捨てされてるのをよく見かけます。

お礼日時:2010/12/05 09:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!