dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気持ちだけが先に行って現実は厳しい時、夢は諦めるべきなのでしょうか。
警察官になりたいです。でも私は女です。それも弱いです。気持ちだけが上に行っていて辛いです。
意味不明ですね、ごめんなさい。

A 回答 (8件)

チャレンジを一度でもしましたか?


何もしてないうちに厳しいと言っているのであればそれは逃げです。
チャレンジしてから諦めるという選択が出来るんです。
何もやらないうちはスタート地点にも立っていないですよ。
まず頑張ってみてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
力が湧いてきました!!

お礼日時:2022/12/04 18:10

合格してから考えましょう。



合格すれば、考え方も変わるかも
しれません。

合格もしないで、ああだこうだと
悩むのは愚かです。
    • good
    • 0

とりあえず試験を一回受けてみてから考えれば良いと思います。

    • good
    • 0

なりたいけど、体力的・精神的・学力的・経済的に難しい理由があるならば、その夢を別の角度から見直すなどしてみてはいかがでしょう。


交通整理に携わりたい→JAFなどの民間の企業に就職する
困っている人を助けてあげたい→道案内や交通関係の仕事
犯罪から市民を守りたい→警備員や監視員の仕事     など。
調べれば色々とあると思うのですよ。

「あの制服が着たい!」「ドラマでカッコ良かったので憧れる」などの動機ならば警察官を目指すしかありませんが、大事なのはその仕事を通して「何がしたいか」ではないでしょうか。
仕事は何であっても人の役に立つような事をします。
憧れの仕事になってみたものの、その内容が自分に合わない・ついていけない、となると結局仕事を変えるしかなくなります。
自分をよく分析して、カタチではなく何をして生きていくかを考えてはいかがでしょう。
    • good
    • 0

メンタルが弱いのか?武道的に弱いのか?


諦める必要はないと思いますよ
あなたにできることがあると思います
経験を積めば強くもなります
はじめっからできる人などいません
失敗しながら成長してくものです

やる前から諦めるよりやってダメだったらその時考えたらいいんじゃない?
    • good
    • 0

少しずつでいいので前に進んでいけばいい


焦らないで大丈夫
    • good
    • 0

いえいえ、挑戦してみたらどうですか~(*´▽`*)



今は弱くても、強くなれるんじゃないでしょうか(^∇^)

挑戦せずに歳いってから、後悔するより、やってみれば案外なんとかなりそうです。

何かに挑戦しようとする時に、たとえ可能性を否定する人が周りにいたとしても、強い意志でやり抜けば、その人達もいつか認めてくれるものです。

だから、夢を叶えるには、諦めない心と努力し続けることが大事ですよ(*´▽`*)
    • good
    • 1

女の警察官は居るけど。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!