
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
はるままさん、いるんですよねぇ。
手前の車が外車だからということでとにかく威張っている奴って…。全員ではないんですが、手前の車が高級車であれば、「高級車に乗っている=自分はこの世で一番偉い奴」と変な勘違いしてしまう輩がいるんですよ…。
こういうBBAはとにかく反面教師にしましょう!
度々ありがとうございます!
いくら高級車に乗っていても歩行者を邪魔者みたいに扱うのはありえないですよね。。
反面教師にします!ここで相談して回答いただけて、だいぶスッキリしました(•‿•)
ありがとうございました、MCT.Aさんにも良い事が起こりますように(•‿•)♪
No.4
- 回答日時:
そのような態度を取られたら、「お前がどけ」という合図をすればいいです。
それに従わない場合、危険な運転をする車両があると、警察を呼んでください。
狭い道とのことなので、路側帯すらない道路だと思います。
その場合、歩行者は(常識的な範囲で)道路の端を歩けば良いです。
一方、車両が歩行者の横を通過するためには、歩行者との間に安全な間隔を保つ必要があります。
安全な間隔が取れない道路では、側方を通過してはいけないのです。
更に、自動車は交通状況に応じ、「他人に危害を及ぼさないような方法で運転しなければならない」のです。
故に、人が来たらバックで戻るか、そもそもそのような道路を通行してはいけないのです。
もちろん、今から違法行為をした人(道路交通法違反をした人)がいたと通報してもいいと思います。
道路交通法
第十条 歩行者は、歩道又は歩行者の通行に十分な幅員を有する路側帯(次項及び次条において「歩道等」という。)と車道の区別のない道路においては、道路の右側端に寄つて通行しなければならない。ただし、道路の右側端を通行することが危険であるときその他やむを得ないときは、道路の左側端に寄つて通行することができる。
第十八条の2
2 車両は、前項の規定により歩道と車道の区別のない道路を通行する場合その他の場合において、歩行者の側方を通過するときは、これとの間に安全な間隔を保ち、又は徐行しなければならない。
(安全運転の義務)
第七十条 車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。
ありがとうございます。
路側帯はあって私はその中でも壁ギリギリまで寄っていたのに、どけとジェスチャーされました。笑
ナンバー控えて通報したらよかったですね。。
No.1
- 回答日時:
ただのクズ女です。
しかも50代で【こういう】事をしているのだから、
“見た目なBBA、頭脳小学生以下”
なんですよ。それにしてもはるままさん、それはとても嫌な思いをしましたね。
お気持ちはわかります。
この不良BBAは常に「私はこの世で偉い! 他の奴は虫ケラ」と思い込んでいるんでしょうね。
しかし、この手の人って自分より怖そうな人を見たらまるでネコのように大人しくなることがあります。
これであなたがレディースみたいな感じだったら「あ、やべっ…!」と思って無礼なことはしないと思いますよ。
50代の人がこんな事をしているようでは、日本も終わってますね…。
ありがとうございます。
クズ、本当にそんな感じです。
縦にも横にも大きい外車だったのでお金はある人なのかもしれませんが、醜い生き様で寂しい人なのかなと思うようにします!笑
この世で偉いって思ってそうな風貌でした!私は大人しめに見られるので舐められてしまったんですね。自分はあのようなBBAにならないように生きたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 自転車の信号について。 歩道→歩行者用信号、車道→車用信号ですが、なかなかそうもいかない時はあります 4 2022/11/16 20:12
- その他(車) 北国のM県の車やバイクの運転は、あまりにも荒すぎませんか?なぜ彼らはあんな違法な運転を繰り返すのでし 3 2022/11/08 08:08
- その他(車) 車社会の地域 2 2023/03/22 16:13
- その他(暮らし・生活・行事) 車社会の地域にて 3 2023/03/22 21:09
- 憲法・法令通則 自動車専用道路における車道外はみ出し禁止の法的根拠となる規定 8 2023/07/07 13:35
- 地図・道路 自動車専用道路における車道外はみ出し禁止の根拠となる規定 2 2023/07/07 12:10
- その他(暮らし・生活・行事) 歩行者や自転車 5 2023/05/25 22:29
- その他(交通機関・地図) 長さが大体3mくらいの横断歩道 信号あり、見通しのよい一方通行 信号手前から車が来るこない一目でわか 2 2023/07/07 21:29
- 事故 道路交通法違反なのでしょうか? 7 2023/06/23 04:19
- その他(住宅・住まい) 家の前にカラーコーンを置きたいのですが、法的に問題ないでしょうか。 8 2023/06/30 13:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通り抜けを
-
団地内道路を通るなと言われて...
-
道路上の自転車が邪魔で車が通...
-
団地の敷地内の通り抜けについて
-
道路工事で営業補償はしていた...
-
一方通行道路に工事車両がバッ...
-
国際海峡や領空について質問です。
-
自宅前の道に規制をかける事は...
-
居住者以外車両進入禁止について
-
踏切と接続する十字路
-
集団で人が道を歩く側は?
-
塀から枝が飛び出している。 そ...
-
原付はバイパスのある国道を走...
-
通常横断歩道のない場所を渡っ...
-
パイロットはバイクに乗ること...
-
ひき逃げした中国籍の男は、「...
-
近くの高い駐車場か遠くの安い...
-
車がなくて雨の日も子供の塾の...
-
古帛紗のたたみ方
-
車を反対にとめる人がいるのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電信柱にゴミネットを取付けは...
-
プライムコートについて
-
団地内道路を通るなと言われて...
-
集団で人が道を歩く側は?
-
道路上の自転車が邪魔で車が通...
-
電車マナー・連結扉の開閉。
-
歩道上の店の看板は違法ですか...
-
団地の敷地内の通り抜けについて
-
公衆用道路として登記している...
-
「縮小解釈」、「拡張解釈」及び...
-
位置指定道路での駐車違反検挙...
-
一方通行道路に工事車両がバッ...
-
道路工事で営業補償はしていた...
-
農道への交通制限?
-
違法駐車防止用のパイロン設置は?
-
踏切と接続する十字路
-
救急車は一方通行逆走はやはり...
-
駐車場のアスファルト 小石は...
-
私有地を無許可で通行
-
自宅前の道路を一方通行から両...
おすすめ情報