
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
20%=X÷(X+800) → 0.2=X÷(X+800) 両辺に (X+800) を掛ける、
0.2(X+800)=X → ( ) を外して、
0.2X+160=X → 移項して、
0.8X=160 → X=160/0.8=200 。
No.1
- 回答日時:
20%=X÷(X+800)
20/100=X/(X+800)
1/5=X/(X+800)
↓両辺に5(X+800)をかけると
X+800=5X
↓両辺からXを引くと
800=4X
↓両辺を4で割ると
200=X
∴
X=200
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 連立方程式 1 2022/04/04 12:52
- 数学 統計学の問題です。 2 2023/07/28 01:20
- 数学 連立微分方程式の解き方について 7 2022/12/16 13:39
- 数学 数学の問題の解説お願いします! 4 2022/08/28 05:22
- 工学 流体の数値計算の分離解法について 移流方程式∂f/∂t+∂f/∂x=Gを分離解法で解くときに、便宜上 3 2023/08/12 13:09
- 数学 因数分解についての質問です x⁴+x²+4 ⁼(x²-x-4)(x²-x+1) はどのような計算過程 5 2023/05/14 15:39
- 数学 計算方法を教えてください。 4 2022/11/22 11:08
- 数学 数学Ⅲの関数の極限、関数の連続・不連続に関しての質問でございます。 問題集には、次の関数の〔 〕内の 5 2022/05/19 10:43
- 中学校受験 割り算の簡単な暗算についての質問です。 295/1.18を暗算する場合、 どのような計算過程だと暗算 4 2023/02/27 20:15
- 中学校受験 割り算の簡単な暗算についての質問です。 2279/0.53を暗算する場合、 どのような計算過程だと暗 2 2023/02/27 20:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1/300から1/500への縮尺の寸法...
-
ルート7の整数部分をA、小数部...
-
あなたが、32x32を暗記する義...
-
126円の1.4倍はなんですか? 計...
-
(2x+1)(x+1)の展開のやり方を教...
-
何割引きか?暗算の方法教えて...
-
中3の数学の問題で ▼次の式を工...
-
暗算が全然できない。
-
繰り上がりを書く場所は?
-
1000分の3は何%ですか
-
0.5時間などの時間計算の方法
-
10の0.3乗って??
-
付き合った日を1日から数える...
-
logeの計算
-
1000分の10の計算の仕方を教え...
-
閏年の金利
-
1/2÷1/2はなぜ1になるのか?
-
kDaからbpへの変換について
-
【Excel】 SUMPRODUCT関数の高速化
-
1000円の3割の計算教えて下さい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
126円の1.4倍はなんですか? 計...
-
1/300から1/500への縮尺の寸法...
-
時給960円の25パーセントアップ...
-
繰り上がりを書く場所は?
-
ルート7の整数部分をA、小数部...
-
三分の一の半分っていくらです...
-
何割引きか?暗算の方法教えて...
-
50×78を工夫して計算
-
暗算が全然できない。
-
数字を頭に思い浮かべられない
-
高一数学 整数 4進法の割り算が...
-
小学校の算数で工夫して計算
-
暗算で最初の数字を記憶できない
-
小数点の割り算の筆算
-
100円買うごとに2ポイント 500...
-
テレビ通販の"マスマジックス"...
-
901÷13の式で求めたいのですが?
-
暗算が苦手です....... でも、...
-
3乗の簡単な計算方法
-
大人になってからそろばんを学...
おすすめ情報