dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回のディズニーでいらないな。と思ったのは
車椅子の人たちは、まぁ目を瞑って
・ベビーカー
・3歳児〜
・あと、双子用のベビーカー

いゃ、ほんといらないです
邪魔でしかない

大人と同じ料金とらないですか?

A 回答 (5件)

偉いとは思ってないと思うけど。

。。ベビーカーを畳むのは物凄く大変です。ベビーカーに載せてる荷物もあるし。。。邪魔のは申し訳ないけど我慢してもらうしか無いかなぁ。
行ける場所が限られてるのです。キット、ベビーカーが行ける場所に行かなければイライラしなくて済みますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まぁ、ベビーカー様は偉いんでしょうけどw
アトラク内でギャン泣きしてても
こっちがうるさいって言っても、、、どういう教育されてるんですか?

口鼻塞ぎましょうか?楽になりますよ?ʬ( ´・֊・` )ʬ‪

お礼日時:2022/12/04 12:15

まあ


ディズニーランドに行っても
こういうことを書く人は
日常生活でも
同じなんでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ディズニーでのベビーカーに対しては
殺意マックスです
あとフィルハーでの子供のギャン泣き
…だまれ。って思う

お礼日時:2022/12/04 11:47

制限しないでください。


もし制限するようなら…考えがあります
    • good
    • 4

ウチは双子だったけど、悪かったね。


小さいうちはディズニーには行ってないけどさ。
近くの公園やハイキングなら、二人乗りのベビーカーで行きましたよ。
どこにいっても「あら、ふたごちゃんですね。」ってかわいがられました。

ディズニーで本当に要らないのは あなたのような 子供や障碍者を煙たがる人ですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

公園でしょ?そりゃ邪魔になりませんよʬ( ´・֊・` )ʬ‪

お礼日時:2022/12/04 11:46

子供を3人育てていた時はベビーカーでディズニーランドに数回行きました。

ベビーカーで楽しめるアトラクションは少ないですよ。だから、たくさんベビーカーが固まって邪魔に見えるのでしょう。大人も子供も楽しめる夢の国だから優しい目で見てください。
今は子供が大きくなってベビーカーも使わないし全てのアトラクションを楽しめるようになりました。パレードを楽しむ時とかも確かにベビーカーはじ邪魔ですね。。。そして、つるんでいる場合が多いです。彼らは負担をお互い助け合っているのです。
小さな子供からディズニーを楽しんで欲しい思いはコンセプトなので許容するしかないでしょうね。。。そんな場所ですから。。。確かに子供はうるさいし、ベビーカーやお母さんたちは邪魔ですが、心を広く持って流して欲しいなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ショーパレが始まっても畳まないベビーカー
ベビーカーの人たちが偉いと思ってる人たち
今回めちゃくちゃ多かったです。

お礼日時:2022/12/04 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!