好きな和訳タイトルを教えてください

エレベーター無しの4階に住んでいる
生後3ヶ月の子を持つ者です。

来年4月から保育園の入園が決まったので、
送り迎えにベビーカーを使う予定ですが、
なにせ4階ですので、ベビーカーの
上げ下げに苦労するのではないかと
不安です。

現在は、ベビーカーを所持しておらず、
外出時は100%抱っこ紐を使っています。

入園の来年4月には
ちょうど6ヶ月~7ヶ月になるので、
B型も使用できる頃になると思いますが、
その際に

・オススメのベビーカー

を教えてもらいたいのと、

・子どもとベビーカーを両方持って
 階段を上り下りする際のスタイルは
 どのようにすれば一番安全なのか、
 その時に必要なものは?
 (たとえば、ベビーカーを背負って、子どもを両手で抱っこするのが良い、とか。・・・そもそも、ベビーカーってたたんで片手で持つイメージがあるのですが、背負うこともできるんでしょうか・・・。)

を、経験者の方、教えてください。
よろしくおねがいいたします。

A 回答 (9件)

こんばんわ^^


私の経験ではないのですが・・
私は今エレベーター無しの三階に住んでいます。
私はこの家で次男を出産直後から育てていないのですが(この仮住まいに引っ越してきたのが次男二歳9ヶ月頃なので)
お隣の方が同じ状況で出産から過ごしているので投稿させて頂きます。
お隣の方は戻って来たときにベビーカー(買い物した物や他の荷物も)を階段下の隅に置き子供だけを家に連れて行っていました。
(子供同士は同じ学年ですが、お隣の子は次男より5が月遅い月齢です。)
そして、子供だけを家に残しビデオをつけて鍵を閉め階段下に再び戻ってベビーカーを取りに行っています。
三歳と言うっても気分で抱っこしないと階段を登らない時がありますからね。つい最近までこんな感じを目にしていました。
確実に上がってくれるころまではこんな感じかもしれません。

我が家の次男も同じ年齢ですが比較的自力で上がってくれますし、ベビーカーにも乗せていないので買い物の荷物等を持ち三階まで上がっています。時には抱っこをせがまれ思い荷物を抱え次男を抱っこし三階まで上がることもしばしば・・・^^;
登り終えた時は次の一歩が踏み出せないぐらいです。苦笑
なのであまり次男を連れて買い物をしないようにしています。

子供を抱えベビーカーも・・となると不安定になることも考えられるので確実である方向を選ばなければならないと思います。
慣れるまでの辛抱です。一番安全な方法を考えられたほうがいいですよ^^
    • good
    • 4
この回答へのお礼

やはり、一度こどもだけをうちに連れてく、
という方法もあるのですね。
それも考えたのですが、一人っきりにして目を離すとなると
ちょっと心配ではありますが、
検討してみます。

お礼日時:2008/12/22 09:09

今読み返したんですが、上のお子さんの通園でなく、お子さん本人の保育園でしたね!


ごめんなさい。

ただ、本当にお体にはお気をつけて!がんばってくださいね!
    • good
    • 5

こんばんは。


私も以前はエレベーターなしの四階に住んでましたので、他人事とは思えず、思わず書かせていただきます。
結論から行きますと、我が家の場合、ベビーカーを車(立体でなく、平地の駐車場でしたので)のトランクや後部に入れておき、子供を一度車の座席に寝かせたりしてベビーカーを取り出してました。
でも、駐車場の形態によりますし、車をお持ちでなければこの手は使えませんよね。

知り合いの方は、一階の知人に頼んでベビーカーを玄関のところに置かせていただいてました。A型に乗せてた時期だけでしたが。
B型に乗せられるようになってからは、抱っこ紐で抱いて、ベビーカーをたたんで自分で担いでたようです。
最近では、かなり軽い機種もあるようですから、もしも経済的になど、余裕があるようでしたら、送り迎え専用に軽さ優先でそろえられるといいかもしれませんね。

その時期はものすごく大変なんですが、あとで「がんばったなあ」と思えるときも必ず来ると思いますので、あまりご無理はなさらないで、出来る範囲でがんばってくださいね!腰が痛くなったりしてはお困りになると思いますので。もしバス通園など出来るようなら、下のお子さんがもう少し大きくなるまででも、されるといいと思うのですが・・・・
本当に身体の具合が悪くなると、バス通園代どころでない出費になったりしてしまいますので、お気をつけて!!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。残念ながら車もなく、1Fは店舗のため、お願いできない雰囲気なのですが、
軽さ優先でベビーカーを購入して担ごうとおもいます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/05 13:53

私でしたら、まずは子供を抱っこ紐(持ち運びしやすいコンパクトなヤツ。

フェリシモのとか、評判いいですよね。)に入れて、片方の肩にベビーカーを引っ掛けていくでしょうかね。
でも、それに荷物が加わるとかなり大変だと思うので、最初は子供と荷物を家まで運んで、そのあとベビーカーを持ってくるというのが安全かもしれませんね。そのときの状況に応じてやり分けると思います。
私も4ヶ月の娘がおり、エレベータなしの2Fです。でも4Fは大変ですね~(*_*)。ご苦労さまデス。
ちなみに我が家のベビーカーはグレコのシティースポーツです。
使用可能期間が長いわりに軽め(5kg)であり、たたむと自立します。しかも値段が安い(^0^)。アマゾンで2万円でした。
まだ買ってから一月くらいなのでそんなに使い込んでないのですが、今のところ問題はありません。あえて難をいうなら、開閉が両手でないとできない、ということくらいでしょうか。お奨めできるほどヘビーユーザーでないのですが、参考までに。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

その時の状況によってやり分けるというのも手ですね。
ベビーカーもいろいろ検討してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/22 13:38

子供が3歳前くらいまでエレベーターなしの3階に住んでいました。


階下にベビーカーをおけるわけもなく・・・
そして1歳になるあたりから保育園に通い始めました。
ベビーカーで行くことも考えたのですが、保育園までは徒歩8分、腰に巻くウェストポーチ式の抱っこ紐で半年行きました。
ベビーカーをおろすのが面倒だったからです。
おかげで腰を痛めました・・・><
半年して1歳半となってからは、前乗せ自転車でいくことができ、ホントに楽になりました。

普段買い物や散歩に私一人で行くときは、行くときはたいていなんとか歩いてくれるので、踊り場ごとにベビーカーと子供を交互に降ろし見ながら降ろします。
帰りは登ろうとせずダッコ~となるので、まずは子供だけ玄関の中に入れ、あとからベビーカーと買い物したものなどを取りに帰ります。
ぐったりですよ。
これを毎朝忙しい中する気になれなくて、ダッコ紐で通ってしまいました。
1~1歳半くらいまでの間ですけどね。
自分だったらベビーカーをたたんで背負って、子供をダッコするくらいなら階段2往復します。(背負って階段を上り子供をダッコするのは怖いです)
ベビーカーと子供だけなら一度に行けると思います。
ですが、荷物はこれだけではありません。
自分の通勤かばんもあり、また保育園の荷物は乳児時代は非常にたくさんあります。(ぬれた布オムツ+着替え+タオルエプロンとタオルが3組)

いや~あの時は大変でした。
自分でもよく乗り切ったと思います。

ベビーカーの時代はそういう意味では大変ですよね。
だけど乗せてしまえば、親の足の速さで動けますし、迷子にもなりません。
勝手に歩くようになると、寄り道回り道でまったく時間通り予定通り行かなくなります。
自転車なら乗せてしまえばいいのですが、保育園まで徒歩・・・これはこれで結構大変です。
これが成長ってものなんでしょう。
それもまたかわいいのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、限界まで抱っこヒモオンリーで、
と思っていましたが、さすがに10キロ以上を毎日、
となると腰などを痛めますよね・・・。
やっぱり2往復のほうが安全ということですね。
荷物の量のことはあまり頭に入っていなかったので、参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/22 13:37

エレベーターなしの5階に昔住んでいました。


子供を左手に抱き抱え、右肩にベビーカーのハンドル部分を乗せ右手で支える。
このスタイルで一気に登り降りしていました。
AB型兼用ベビーカーだったので、重かったです。
が、なんとかこれで大丈夫でしたよ。

まぁ、荷物がある日にはもっと最悪でしたが…。
保育園によっては、布団の持ち帰りがあります。
子供&布団&ベビーカーの全部はさすがに無理なので先に子供と荷物を運んで最後にベビーカーの2往復でしたね。

力に自信がない場合は、やはり先にお子様を自宅まで連れて行き2回目にベビーカーを持っていく形になるので普段から2往復になるかと思います。
首が据わらない時期は怖いですが、入園する頃(生後半年)ですと結構しっかりしてきますしやりやすいとは思うのですが・・・
やっぱり一番は質問者様の体力次第ってやつです(^^;

お勧めのベビーカーは軽いヤツです。
後々、ベビーカーに乗ることを嫌がるようになってきますし、利便性からきっと子供乗せ可能な自転車にシフトしていくと思います。
なので、それまで乗れれば問題ないかな~というのが経験者からのアドバイスです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

5階でAB型とお子さんを一緒に上げ下げって
すごい体力ありますね!尊敬です。
いずれ自転車になるというのは、たしかにありますね。
一気に上り下りも出来なくはない、と分かりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/22 13:34

私は、ベビーカーを下に置いたままにしてあります。



自転車など乱雑に置いてあるような所ではOKかと・・・

この回答への補足

うちは、管理が厳しくて下に置けないんです・・。

補足日時:2008/12/22 08:46
    • good
    • 3

背負えるタイプのベビーカーなら沢山ありますよ。

いくつかあげときますね。
http://item.rakuten.co.jp/nextbike/mam-and-mam-b …
http://item.rakuten.co.jp/netbaby/10001492/
http://item.rakuten.co.jp/netbaby/10001824/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にしてみます。

お礼日時:2008/12/22 08:48

両手が自由に使える方法


おんぶヒモですが最近使う方が少ないようです
おんぶタイプとだっこタイプ併用できる物もありましたが
最近は無いのでしょうか?
私(ベテランオヤジ)でさえ息子が小さい時は使いましたよ

この回答への補足

おんぶ&だっこ両用のひもは持っていますが、
そのひもからベビーカーに子どもを移す手間と安全性
(おんぶひもから出すときに落っこちたりしないか・・とか)
がちょっと心配です。

補足日時:2008/12/22 09:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報