
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
転居を考えた方が無難ですが・・・
体力的に問題なければ 日々筋トレを欠かさず遣っているのと同じ事ですから
考え方次第です。
何も考えずに筋トレして健康体になるのか
疲れた~とグダグダになるのか
私なら即効引越しを考えます。
No.4
- 回答日時:
やめたほうがいいと思います。
大変ですよ。赤ちゃんはすぐ10キロ越えます。10キロの米袋とベビーカーとマザーバッグと買い物した食材などを持って三階まで上がることを想像してください。ハッキリ言います、絶対無理です。そして一年もしない内にヨチヨチ歩き回り階段の昇降も興味を示すため、目が離せないので大変です。三階ですと1歳以降はドタバタと走り回るので下階の人からクレームがくるかも。転居も視野に入れた方が良いかもしれません…ちなみにですが引っ越すなら早めがいいですよ。1歳くらいになると新居に慣れない事で1週間ほど泣き喚き、挙げ句に疲労から発熱をします。うちの息子がそれをやりました。
No.3
- 回答日時:
重い買い物は宅配に頼むとしても、赤ちゃんを抱いて上り下りは大変だし、ちょっと大きくなって目を離すと危ないです。
できれば引越しましょう。安全とお金を秤にかければ、やっぱり安全をとって欲しいです。
No.2
- 回答日時:
子供が、生まれた頃は賃貸で、階段のみのマンションに、すんでいました。
色々工夫して、子供をだっこして、むりなときなどは、ベビーカーを、一階におかせてもらったり、宅配を頼んだりしていました。不便なときはありましたが、だからといって、引っ越す程ではなかったです。No.1
- 回答日時:
大変だと思います。
例えばですけども、
ベビーカーで食品の買い物をした帰りとか…悲惨だと思います。
子供・ベビーカー・買い物品(飲み物とかあったら大変)ですもん。
子供が歩く様になってからも、ちょっと危ないですよね。
ちょこまか動き回るし、毎回時間をかけてゆっくり上り下りするのも効率的ではないと思います。
知人が、子供を産んで最初にエレベーター無しの3階に住んでましたけど
1年もしないうちに一軒家に引っ越しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 三階の新築を建てて来月引っ越しなのですが 子供のおもちゃ置き場について悩んでいます。 リビングが2階 2 2022/07/31 08:56
- 団地・UR賃貸 住んだことのある方のみ、コメントください。他の方はコメントご遠慮ください。子持ちです。赤ちゃんと小学 8 2022/08/25 19:31
- 相続・譲渡・売却 相続税申告/小規模宅地等の特例?/貸家建付地? 4 2023/06/29 10:39
- 団地・UR賃貸 集合住宅の共用部分と法律 6 2022/10/13 11:14
- 超常現象・オカルト 現在6時、新人のテッシーくんが昨年入って、全く仕事が追いついていないんですが、職場で、立体駐車場に行 1 2023/02/23 06:08
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンに詳しい方!!真面目な相談があります。 大変悩んでいます… 二階建ての戸建てに住んでます 2 8 2022/06/30 22:58
- 分譲マンション オートロック内に宅配ボックス 3 2023/05/16 10:17
- 分譲マンション 築45年マンション リフォームすべきか買うべきか 入居から2回目のリフォームを考えております。 (1 7 2023/06/01 17:37
- 火災 高層マンションの火災についてです。 はしご車が届く階数は、最も多い30メートル級のハシゴ車の場合で、 3 2023/01/13 12:18
- 分譲マンション エレベーターのボタンを全て押す女性。これは許される事ですか? 6 2022/04/24 21:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
妊娠初期 マンション3階に住んでいます
妊娠
-
賃貸マンションの1階か3階どちらがよいでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
エレベーター無し4階で子育ては無謀でしょうか?
子育て
-
-
4
エレベーター無しの4階に住んでいます。ベビーカーの種類と上げ下げの方法教えてください。
子育て
-
5
今アパートの3階に住んでます。そのアパート子供たちも多く騒音に悩まされてます。とにかく6時半から子供
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
妊娠中、妊娠後の5階エレベーターなしのマンション
その他(妊娠・出産・子育て)
-
7
引越し前に、転入届の手続きしたらバレますか? 新しい家に住み始めるのは来月末からなんですが、 来月の
転入・転出
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベビーカーにカラスの糞
-
A型ベビーカーとAB型ベビー...
-
ママコート、何年着ましたか?
-
お散歩のタイミングについて
-
ベビーカーで買い物する時
-
ベビーカーで子連れの方とトラ...
-
育児用品の処分について
-
ベビーカーのハンドルを高くし...
-
ベビーカーでガタガタ道を頻繁...
-
ベビーカーはどこにおいていま...
-
やっちゃいました…
-
ベビーカーに赤ちゃんを乗せた...
-
ベビーカーを車の荷台に固定さ...
-
ダイソーのブランケットクリッ...
-
首都圏の方、A型ベビーカーはい...
-
A型ベビーカーって2歳まで使え...
-
3歳+1歳双子来春ディズニーラ...
-
生後2ヶ月の子の散歩と買い物の...
-
大きいベビーカー(バギー)を...
-
4ヶ月の赤ちゃんがいるのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お散歩のタイミングについて
-
ベビーカーを車の荷台に固定さ...
-
ベビーカーでガタガタ道を頻繁...
-
生後2ヶ月です。毎日、外出し...
-
ベビーカーのハンドルを高くし...
-
阪神甲子園球場にベビーカーを...
-
20年以上まえのベビーカー
-
JR大阪駅から阪神百貨店へ
-
ベビーカー(両対面式)のハンド...
-
三階建マンション、エレベータ...
-
ベビーカーにカラスの糞
-
生後一ヶ月半~二ヶ月の赤ちゃ...
-
マクラーレンVOLOのバック...
-
4ヶ月の赤ちゃんがいるのです...
-
生後2ヶ月の子の散歩と買い物の...
-
マクラーレンのベルトの外し方
-
ベビーカーを自転車に乗せる方...
-
ベビーカーに兄弟で2人乗せた...
-
乳児と新幹線で帰省 注意点は?
-
踏み切りでのベビーカー操作
おすすめ情報