
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
これから寒くなる時期なので、煖房の話が大事かと思いました。
涼しくなる方が大事なんですね。
であれば、
煖房付き冷風扇になります。
一例ですが、商品名でいうと
Three-up|スリーアップ 温冷風扇「ヒート&クール」 ホワイト HC-T2134WH
です。
メーカーのホームページはコチラ↓になります。
https://three-up.co.jp/products/detail/HC-T2134
他にも「煖房 冷風扇」などのキーワードで検索してもらえれば、
同様の機能の物が各メーカーから出てますので好みで選択されてみると良いと思います。
涼しくなるには風に当たるのが一番です。
逆に暖かくなる時には送風タイプはお勧めではないですが、1台で両方となるとこれ以外に選択肢がないですね。
少なくともエアコンの様に涼しくなるために大電力を消費しない点は良いです。
もちろん、工事不要です。

No.8
- 回答日時:
長文になるので、とりあえず暖かくなる方の話。
多くの人が勘違いしてます。
エアコン、電気ストーブ、オイルヒーター、ファンヒーター、etc・・・
どれも部屋を暖めるわけですが、
例えば、部屋の天井近くの角のあたりとか、
天井の張替え工事でもしない限り絶対に行かない所だと思います。
そんな一生使う事のない部分の空間の為に多額の電気代を使って暖めてるわけで、無駄以外のなにものでもありません。
しかも、空気が感想して肌や喉にも悪い。
とくにエアコンは風を起こすので最悪ですね。
極論言えば、肌から1mmの所だけ暖かければ良いのです。
顔は北極の様にマイナス温度でない限り温めるほど寒くないはずです。
なので、
・電気毛布(電気ひざ掛けなど)
・電気スリッパ
・電気ベスト(チョッキ)
などで体の周りだけ暖めれば電気代もエアコンなどの千分の1くらいで、
桁違いです。
空気も乾燥せず、SDGsに貢献できます。
・USBの電気パッドを買って、自分でシャツなどに縫い付けたりのDIYもいいですよ。300円くらいで売ってます。安い!
私はだいぶ前からそうしてます。エアコン、暖房器具はすべて撤去しました。
でも寒くないですよ。とても快適です。
No.6
- 回答日時:
No.3さんの回答に1票。
工事なしでしたら、ダイソン空気清浄機能付ファンヒーターくらいでしょうか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XYJQSGX?tag=tarol …
No.5
- 回答日時:
「工事などせずに使える家電で、涼しくも暖かくもできるもの」と言うのは窓用エアコン以外にあるの?という気がするのですが。
https://www.corona.co.jp/aircon/wind/cah/index.h …
これもエアコンだからだめというのなら、冷風扇とか、扇風機とか。
https://thebest-1.com/a1068/
氷枕を抱いて歩くもの一つの手だと思いますが、焼け石に水ですよ。
No.4
- 回答日時:
https://www.dyson.co.jp/shop/fans-and-purifiers. …
スポットなので当たっている部分にしかほぼ効果がない。
冷房が主体ならウインドウエアコンが有る。工事は不要。
スポットなので当たっている部分にしかほぼ効果がない。
冷房が主体ならウインドウエアコンが有る。工事は不要。
No.2
- 回答日時:
こたつ、ですね。
電気代も1番掛からないそうですし、こたつは値段も高くありません。
今、使っています。
ポカポカですけれども、眠くならないようにすることと、使わない時は、電源を抜く事が必要です。
蜜柑、美味しいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
扇風機の強さ調整の仕組みは?
-
夜寝るときの扇風機の位置はど...
-
2階のエアコンの冷気を1階に
-
DC扇風機からスイッチOFF時かな...
-
扇風機のスイッチを切り忘れた...
-
下を向くサーキュレーターを探...
-
地上波テレビ用ブースターの発...
-
扇風機ですが扇風機の羽の部分...
-
扇風機用のグリス等について 山...
-
パナティアンってどこの会社で...
-
扇風機>リズム運転と首降り運...
-
扇風機
-
扇風機を組み立ててますが 羽を...
-
至急です。 先程扇風機を豪快に...
-
ナショナルf-ca325 扇風機リモ...
-
液晶一体型のデスクトップpcの...
-
冷風扇が水漏れ??
-
扇風機の首ふり制御ツマミが取...
-
扇風機にコンデンサーがついて...
-
壁掛け扇風機(1.8kg)をかけたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
扇風機の電源は小、中、大、ど...
-
夜寝るときの扇風機の位置はど...
-
扇風機の強さ調整の仕組みは?
-
扇風機は連続風よりリズム風の...
-
2階のエアコンの冷気を1階に
-
扇風機のスイッチを切り忘れた...
-
夏の夜の睡眠
-
扇風機
-
DC扇風機からスイッチOFF時かな...
-
まだコタツを出している人いま...
-
冷風扇が水漏れ??
-
扇風機ですが扇風機の羽の部分...
-
除湿機で温風が出ないものはあ...
-
扇風機で死ぬ?
-
至急です。 先程扇風機を豪快に...
-
夏の夜中に外気温が25度なら、...
-
下を向くサーキュレーターを探...
-
扇風機が、途中で止まってしま...
-
扇風機用のグリス等について 山...
-
地上波テレビ用ブースターの発...
おすすめ情報
ありがとうございます。
ただ、質問にも書きましたが、暖かくするよりも涼しくするのに特に効果的なものが欲しいので…
そういうものではダメなのです…