アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今、二人目が欲しいと思っています。でも、私は生理不順で排卵日が全くわからず基礎体温を測っていますが今新しいのを買おうかと思っています。三日坊主で面倒くさがりなので、自動にグラフを作ってくれるものがいいかなと思っています。候補にあがっているのが、オ○ロン グラフィック婦人用電子体温計 MC-410と、マイ○フィア2 (BT-082)です。オ○ロンは壊れやすいとも聞きました。でも、バックライトがついているので見やすいのかなと思いました。マイソ○ィアは体温計サイズの小さいやつを姉が使っていたのでいいのかな?と思っています。それぞれの利点・汚点をお聞きしたいです。あと、他にお勧めの基礎体温計があったら教えてください。

A 回答 (6件)

私は二人目不妊で病院へ通っています。

病院へ行く前までは電子体温計(記憶機能などがないもの)を使っていました。記録も面倒だったので自動でグラフが作れる体温計も購入しようと思っていました。が、病院で「今後は水銀計にするように」といわれ、渋々使い始めました。
水銀計は「計る時間が長い(5分)」「目盛りが見づらい」「割れやすい」などのデメリットもありますが正確さという点ではおすすめです。水銀計にしてから自分の不妊原因がわかりましたから。

私は毎朝、携帯電話を活用して測っています。モーニングコールを二度ならす方法です。
一度目のコールを測る時間に設定する。その五分後にまたモーニングコールを設定する。このとき二度目のコールの曲は一度目と違う曲が流れるようにするとよいですね。一度目のコールで水銀計を口に入れ、二度目で取り出す といった感じです。
測った体温はすぐにメモすれば良いのでしょうが、体温表に記入するときにそのメモをリビングに置き忘れて、翌朝記入出来なかったりしたことが多々あったので、携帯電話で「コール」して発信履歴に残すようにしました。
たとえば37.80なら『37#80 発信』です。当然このような番号はないので「ツーツー」と聞こえます。間違い電話をすることはまずありません(笑)あとは2,3日分のデータを携帯の発信履歴をみながら体温表に記入するだけです。日にちも時間も分かるのでいいですよ。ずぼらな私が長く続けられています(笑)
体温表も電子画面(?)でみるより、手書きの表のほうがわかりやすいと思います。
お互い早く二人目が授かればよいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここで代表してお礼を言います。ありがとうございました。今は普通の婦人電子体温計を使っています。高校生のときに買ったのでもう10年は使っています。それにしても水銀の体温計のほうが正確なんですね!!実家には普通の水銀の体温計がありましたし、そういえば子供の予防接種で電子体温計で37.5度以上あったときに、もう一度水銀の体温計で計ってくださいといわれたことを思い出しました。とりあえず、様子を見ようと思います。それぞれの利点もわかったのでよかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/19 08:11

去年、東京都内の不妊専門医にかかっていたのですが、そこの先生に「電子よりは水銀計にするように」と言われ、水銀計に変えました。


電子体温計と言っても、製品ごとに差があるのかもしれませんが、水銀計にして前より体温のグラフが分かりやすくなったような気がします。

私の場合、
(1)いつもより5分早く目覚ましをかけて、半分寝入った状態で測る
(2)Excelでグラフをつける

で苦にならず続けられました。
    • good
    • 0

>>マイソ○ィアは体温計サイズの小さいやつを姉が使っていたのでいいのかな?と思っています。



このお姉さんが使っていた物じゃないかと思うのですが、私が愛用しているのはニシトモという会社の「プチソ○ィア」という機種です。名前も似ていますし、確かに体温計のサイズなので、多分これだと思いますけど。

婦人体温計は、いいやつは値段も高い(1万円以上)ですし、コンパクトみたいな形になっていますよね。この「プチ~」は普通の体温計と同じような形ですから旅行などに持っていくのも楽だし、値段も安いです。私は4年前くらいに3500円くらいで購入しましたが、今は少し価格が上がっているみたいなので機能が良くなっているのかもしれません。(詳しく調べれば、私の物とは型番がちょっと違っているかも)

http://www.kenko.com/product/seibun/sei_703022.h …

気に入っている点ですが…

6周期の分のメモリ保存が出来るので、毎日計測結果をノートなどに付けなくても、気が向いたときに付ければいいです。私の場合、2週間に一度くらいのペースでノートタイプになっている基礎体温表(グラフ)に書き写していました。写し忘れて今日の体温がわからなくなるといった事がなく、簡単に無理なく付け続けられます。私は4年間もつけてます。(その間妊娠もしました。)

とは言ってもrikoririさんが購入を検討している機種はどれもメモリ機能があると思うのですが、どれを買っても結局紙ベースの記録(ノートに付けるなど)はしておいた方がいいです。

と言うのは、本体にメモリできる期間は機種によって違うでしょうが、いずれにせよ無期限ではないですし、すぐに妊娠してそれ以降はもう使わないというなら別ですが、中々妊娠出来なくて長期間測り続ける事になったり、将来的にもし婦人科でタイミング指導を受ける事になったりした場合は、基礎体温表を持って行って先生に見せる必要があるからです。体温計をそのまま持っていくというのはちょっと…ですからね。また、一度子作りはお休みしてしばらくしてからまた基礎体温を付け始めるなんていう場合も、紙に記録として残しておけば以前のグラフがすぐわかります。
とにかく、本体にメモリされているデータは電池が切れれば消えてしまいますからね。

で、結局ノートに書き写す事になるなら、本体自体にメモリ出来るのは単純に数値(毎日の体温)だけでもいいからです。特に高機能は必要ないです。と言っても「プチ~」は生理開始日のマークも付けられるし、「今生理開始日から何日目」というのもちゃんと出て来ます。グラフとしても単純ではありますが今が高温期か低温期かがわかる程度にはグラフとなって表示されます。

音を鳴らす機能があるので、アラーム(目覚まし時計)替わりにも使えます。起きる時間と言うのは日や曜日によって違ったりしますが、基礎体温は毎日同じ時間に測らなければなりません。「体温計が鳴ったら測る」というのを習慣つければ、毎日同じ時間に測れます。遅くまで寝ていられる日(休みの日など)は測った後また寝て、本当に起きなければならない時間に本来の時計(目覚まし)の方のアラームをセットしておけば良いわけです。

ここが改善されればいいな…な点

バックライトはないので、真っ暗な部屋だと液晶表示が見えません。が、かすかな灯りでもあれば見えます。しかし真っ暗な中で表示を見る必要もないですし、正直言うとバックライトが無くても支障は感じません。だって測り終って起き上がる時は部屋が真っ暗という事はないでしょうし(灯りをつけますよね)、もっと言うと毎朝起きた時点で体温を確認する必要も無いからです。
    • good
    • 0

電子体温計は、メモリに体温が上昇するパターンを記憶させておいて、それを予測して短時間で温度を表示するようなしくみになっています。



つまり、必ずしも正確な体温を表示しているわけではないのです。

しかし、基礎体温のように、温度変化が重要なものは、温度に多少の誤差があっても、あるなりに日々の変化のカーブが描けるわけですから、長期間、同じモノを同じように使用するのであれば、全く支障はありません。

正確な体温を計測するのであれば、昔ながらの水銀式の体温計で、5分以上計測するのが望ましいとされていますが、前述のように、同じ電子式の体温計を継続的に使用する限りは、基礎体温の計測には支障はありません。
    • good
    • 0

私も二人目を計画をしていて今年の1月から基礎体温計を使ってます。


機種はマイ○フィア2 (BT-082)です。
バックライトがついてると確かに夜とか見やすいかなと思うのですか、
グラフなどは豆電球状態でもなんとなく見えますヨ。
コンパクトなので実家に持って帰るなどには便利です。
朝、アラームがなるので目覚まし代わりにもなって、面倒くさがりの私でも
既に4ヶ月続いているので、私は気に入ってます。
    • good
    • 0

個人的には正確なのは水銀の体温計の様な気がします。

電子は図るたびに違うので。。いまでは旧式のにしています
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!