dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ONUにルーターを繋げると、ONUのLANポートは使用できなくなりますか?

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

>ONUにルーターを繋げると



これはONUのLANポートのことですよね。

>ONUのLANポートは使用できなくなりますか?

という訳で1つしかないポートを他が使えば、当然他は使えなくなります。
今のルータはPPPoEやIPoEのハンドリングもしますから、ONUのLANポートを分割することは無意味です。
    • good
    • 0

ONU自体には、1つのLANポートしかありません。


ONUにルーターに追加のルーターを繋げる場合は、ONUにHUBを付けることになります。
HUBを付けることで、ONUに複数のLANポートが扱えることになります。
NTTのフレッツ光回線だと、2回線利用できるので、2つのプロバイダへ同時アクセスができます。
    • good
    • 1

ONUのLANポートが1つなら、そうなりますね。

    • good
    • 0

ONUには、ルータ機能がありません。


ルータと接続するためのLANポートしかありません。

ONUは、単純に光信号をデジタル信号に変換する装置ですから。
    • good
    • 1

回線事業者ー(光ファイバー)ーONU(光回線終端装置)ー(LANケーブル)ー端末



ONUは光信号とデジタル信号を相互変換する「変換装置」
ルーターはパソコン/スマホ/ゲーム機など「複数の端末をインターネットに接続するための機器」
    • good
    • 0

ONUのLANポートは一つしか無いので、それをルーター接続に使えば他には使えなくなりますね。


ルーター接続以外にLANポートの用途はないと思いますが。
    • good
    • 2

ONUと言っているその機器が何かによりますよ。



通常ONUといったら、LANポートはルーターへ接続するためのものです。

機器の呼び方には曖昧さがありますので、型番で質問するといいですよ
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!