プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

もし、「商品は全て安く売らなければならない。いかなる理由があっても値上げはしてはならない」という法律があったらどうなりますか?

質問者からの補足コメント

  • 物価高騰などの理由による値上げをしないようにして、みんなが安く買えるように法律で定めたらどうなるのかな?

      補足日時:2022/12/07 22:33

A 回答 (10件)

お金の価値が下がる・・



売買の常識
    • good
    • 1

幾らで売っても良いけど、原価とか内訳は公表する義務付けが必要かと。


※特に中古品。
    • good
    • 0

霊感商法を応用できないか考え中

    • good
    • 1

「安い」という感覚は個人的なものなので、売り手が安いと言えばじゃがいも一つ1万円でもOKです。


値上げ禁止なら、ものはどんどん小さくなり、サービスがどんどん低下するだけでしょう。
    • good
    • 0

破滅はすぐに来るでしょう。


海外から商品取り寄せるにしても、物価は上がってる訳だから原価は押し上がるのに売価に反映できなきゃね…………
    • good
    • 1

かつての共産圏、東側諸国では大体そういうことをしていました。



市場経済の下では商品の価格は需要と供給で決まります。需要が上回れば値段が上がる、生産者は儲かる、すると儲けたい人が新たに生産に参入する、供給が増えて値段は下がります。「神の見えざる手」というやつです。

共産主義本来の考え方では、商品の価格はあらかじめ決まっています。値上げ禁止というより、そもそもそういう考えがない。生産は個人が勝手にやるのではなく政府が決めます。計画経済です。

結果どうなったかというと、高く売れるいいものを作ろうという考えがなくなって、工業製品は進歩せず時代遅れになりました。

また食料品などもひどい物不足になりました。生産者は割り当てられた生産量のノルマをこなしていればいいのです。作ったものが消費者の手元に届くことで対価を得る必要ありませんから。だから質が上がらないのはもちろんですが、生産したものを輸送する時点で不具合があって腐らせてしまったり、ひどい場合は書類上でだけ生産ノルマをこなしたことにしたり。

で、店の前に長い行列ができる、コネや特権持ってる人だけが優先的に入手できる、最終的には社会が崩壊しました。

今でも共産主義を掲げている国はありますが、大幅に市場経済を取り入れています。
    • good
    • 0

技術革新して、原価を下げるという


企業が出てくる反面、

行程を省くなどして、品質を
下げて対抗する企業も出てくるでしょうね。

値上げしなければ、倒産するかも
しれない。

そういう事態になれば、そうせざるを
えません。

そして、技術革新は実際難しいので
品質を下げる企業が多くなると
思われます。
    • good
    • 0

当該の法律が憲法違反であるという訴訟がおきる・・・じゃダメ?



トヨタの下請けが死ぬ。
    • good
    • 0

企業がどういう対応をするか。



・既存の製造をやめて、新製品を作って売り出す。
・技術革新を起こして原価を下げる。
・社員を減らす。
・給与を据え置き、あるいは下げる。

で、実際はどうなるか、といえば、首切りは
難しいし、新製品もそう簡単に次から次とは
出来ないし、技術革新はもっと難しい。

結局、給与を据え置き、あるいは下げる
という処置に出るところが多数になるでしょう。

事実、日本はここ30年、デフレ、つまり
物価が上がらず、下がってばかりの
失われた30年になっています。

そのため、給与が上がりません。

先進国では、日本だけです。
30年もデフレをやって、収入が増えない
国は。
    • good
    • 0

闇での取引になる

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!