dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家族経営の小さな会社の下っ端として働いています。
社長の息子にあたる上司のブランド自慢がとてもしつこいです。
(世に言う 成金 の人だと思っています)

財布や高級なカバンでよく耳にするブランドのものを好んでいるようですが
いくつかのブランドのモノを複数身につけていたりしているようです。
私はブランドに興味が無い・詳しくないので本当に凄いのかどうかは判断できません。

話の中にささいなきっかけがあると「まってました!」と言わんばかりに
『あのブランドのカバンは高かった 買って良かった』
『あそこの財布は一度使ったらやめられない』等の話をしてきます。

周りの先輩社員の方は「またか」という感じで
話を合わせているのですが、様子を見ていると調子にのって話を続けてきます。

これが半年に1度程度なら許せるのですが
ことあるごとに話をしてくるので正直参っています。

いろいろな質問&回答を拝見すると

・話を合わせるのが良い
・「わたしには解らないので・・・」とはぐらかす
・「自慢するようなヒトはお金持ちではないから気にしない」等

の方法があったので一通り実行したのですが、どうも効き目がありません。

何か一発でとどめを刺せる方法や文言はありますか
どうかお力をお貸し下さい。

「職場でブランド物を自慢してくるヒトへの対」の質問画像

A 回答 (2件)

ブランドに興味がない との事で、実現不可能を承知で回答します。



その人を上回るブランド好きになる事かも知れません。

カバンなら、例えばその人がTumiを持っていたら
「テストーニ(こっちの方が高い)のカバンもかっこいいですよね」
時計なら、例えばその人がロレックスを持っていたら
「ピアジェ(こっちの方が高い)ってダイヤがベタベタ付いてるよね」
等と言うと黙ります。

私はブランド大好きで、でも金がなくて買えないから余計に好きで
そういう話をする人がいたら思いっ切り食い付いて、上記のような事を言ってしまい
フェードアウトされた事が何度かありました。
目をむいてしつこく触りまくって嫌がられた事も(当たり前か)。

自分が知らない事を言われたら、やはり自慢等はやりにくいのか?
裏を返すと、よく知らない人にはいくらでも説明出来るから、したいのか?
と、自身の失敗(あなたにとっては成功)から傾向を推測しました。

何か参考になれば
って、ならないよね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

>自分が知らない事を言われたら、やはり自慢等はやりにくいのか?
>裏を返すと、よく知らない人にはいくらでも説明出来るから、したいのか?

まったくもってその通りだと思いました。
こちらが「知らない」というから調子に乗っているのだと思います。
知らない人にいくらブランドの良さを語ってもムダなのに・・・

私は世の有名なブランドは知りませんし、今後も好きにはならないと思いますが
自分が好きなジャンルの服やアイテムの話で立ち向かおうと思います。

お礼日時:2013/01/30 23:36

無下にできないのか辛いですね。

心中お察しします。

私だったら彼をおだてて何か貰おうと企みますかね。
沢山バック持ってるんですね~、要らないのあったら1つくださいよ~~~。
ってね。

そして、しばらくしたら売ります。

もしくは呑みに誘ってもらったりとか。

傍にいたらきっと疲れる人物なんでしょうが、自慢が好きなだけで 人としてダメな訳でなければ付き合っていた方が 特と私は思います 。
知り合いにお金持ちがいるのはちょっと羨ましいです。
それに、社長の息子ですしね…。

イヤらしい大人の対応方法でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

人としてダメな感じ全開なので余計に手こずっています・・・

貰っておいて、しばらくしたら売る というのも有りですね。
たまに社員用の部屋に「ご自由にどうぞ」と書いてあるよくわからない
薄汚れたバッグが置いてあるので持ち帰ってお小遣い稼ぎでもしようかと思います。

お礼日時:2013/01/30 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!