dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年前くらいに付き合っていた元彼のお母さんがやばい人で怖いです。 その元彼と彼のお母さんは共依存してるタイプの親子で、毎日何回もスクロールするくらいの量のLINEをしていたり、デートにもついてきたり、
彼の通帳だったりもお母さんが管理しています。

ちなみに彼は付き合っていた当時31歳でした。

彼自身にも私は合わないなと思う部分があって、少しでも連絡を怠ったらブチギレられ
タクシーに乗っていて運転手さんが高齢の方でキャッシュレス払いで手間取っていたとき
彼から電話があり、キャッシュレス払いなので携帯を使っていたので終わってからすぐ掛け直したら
「俺の電話が何よりも優先やろが!!!」とブチギレるような彼でした。
家事も全て私で、お皿1枚すら洗ってくれたことがありませんでした。
そのくせに雑いと文句を言われたことがあります。

彼のお母さんも強烈な人で、「結婚したら私と絶対同居やからな」と言われていたら
どこへでもほんとに着いてきました。
私がもともとゴルフが好きで、元彼も一緒にはじめてくれたのですが彼のお母さんも一緒に始めて3人でよく回ったりしていました。
息子さんを大切にしているのは伝わっていたのですが、あまりにも私が、ん?と思う部分が多すぎました。

今思えばそんな人のどこが良かったのか全くわからないし、過去の自分に引っ叩いてでもやめとけと言いたいくらいですが
別れた直後は私自身も依存していたのか毎日一緒にいたので寂しさで辛かったです。
今はまた新しい恋をして、依存しないお互いを尊重し合える人と出会えました。

ただ彼と彼のお母さんは私の実家と家が近かったり、私の母の友だちが彼のお母さんと共通の知り合いだったりして
今も時々元彼のお母さんの話を耳にすることがあります。

それでびっくりしたのが、
彼のお母さんは今もゴルフをされているみたいで私の母の友だちとも回ることがあったみたいです。
ある時に、一人の方がお葬式でゴルフをキャンセルされたみたいで他の方も全員やめておこうとなったらしいです。

すると元彼のお母さんが他の3人に「キャンセル代ちょうだいな」と一人5000円集めたみたいです。
それを一人の方が不審に思ってゴルフ場に問い合わせたところコロナ禍になってからキャンセル代はいただいていないみたいで
元彼のお母さんは嘘をついていたみたいです。

それを聞いた時、つくづく私はやっぱりあの家族はやばいなと思いました。
結婚と恋愛は別物とよく言われますが、その彼と付き合ってほんとにそうだなと勉強になりました。
その人が好きだからと言っても、結婚はその人の彼の家族とも家族になるわけだから
相手側のご家族はほんとに大切だなと。

ここまで長々と独り言のように書いてしまって失礼しました。

ほんとに疑問なのが、息子(元彼)は何も思わないのでしょうか?
元彼は母親がそんな人だと知っていて、
腐っても親やからと言っていました。

私から自分の親がそんなことしてたら恥ずかしくて、怒りますしそれで改善されなかったら関わらないと思います。

A 回答 (4件)

元彼は子供として、あまり直接的にひどい影響がなかったのでしょう。

どこへ行くのにも母親がいっしょだということがもう大前提で『信用できない他人』より『異常な親』の方が生活しやすいんだと思います。自分の周りに『毒』があって自分自身を蝕んだけれども同時に虫が寄ってこないって感じなんでしょう。本人的には煩わしいことが逆にないのかもしれません。それは同時に本人の結婚生活がうまくいかないということにもつながるので、母親に勢いがあるうちはいいですが、それは一種の暴走でもあるので、幸せには程遠いと思います。あなたの近くにいるってことがよくないので、あなたはできるだけ離れておかないと碌なことないでしょうね。
    • good
    • 1

途中飛ばしてしまいましたけど・・(すみません)


「腐っても親だから」というのは
彼氏さんの本心でしょう・・
もう縁の切れた人のことですので
考えても仕方ないと思います・・
今は良い方とお付き合いされているようですし
元カレのことは
忘れましょう。
元カレには元カレに合う人が現れるかも・・
    • good
    • 2

何か質問かなと最後まで読んだけど、質問じゃなかった(^^;



いや、一応質問か?
『息子は何も思わないのでしょうか』ですが、『腐っても親だ』と思っているのでしょう。
要するに、どんなにバカな親でも、自分にとっては縁を切ることはできない親なんだって…。

んで、今更あーだこーだ言っても…今は他人よ?ヤバイ親だとか、どーでもよくない?
    • good
    • 1

私はそんなことを今ここで吐き出すほうが、精神的に異常だと思いますよ。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!