
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ご自身の状況に照らし合わせてみえるのか、不明ですが、1ヶ月に7kgでもかなり変化あるのに1週間となるとアスリート並のハードな内容になりますよね?
炭水化物を取りすぎても良くないですが、肉魚卵のタンパク質を摂取なしでも日頃鍛えるよな事がない人は体力が落ちると思いますが?病気にかかるリスクが上がると思います。
記載頂いた食事内容は片岡鶴太郎さんの食生活に酷似してませんか?健康的かどうかの判断はお任せします

No.6
- 回答日時:
1週間で7kgの内訳によるとおもいます。
サイクリングは1時間で365Kcalの消費なので、5時間41分であれば1974.65Kcalが日あたりの消費カロリーになります。
これを1週間ですから、13,822.55Kcalの消費になります。
体脂肪1kgは7,200Kcalですから、体脂肪の燃焼としては1週間で1.5kg弱と言う推測値になります。
アスリート並みの運動量ですから、筋肉がつくとおもうので、ここでいくらか増えるとおもいます。
では、何で残りの6kgを痩せるのかですが、重度の浮腫みや便秘がある場合に、それらが排出されれば、人によっては不可能ではないだろうと言う推測値になるとおもいます。
また、食事内容でも減量を行うとするならば(1800Kcalから1200Kcalに減らしたと仮定)
1kg弱のマイナスは不可能ではないとおもいますが、これらは適切に行わないとホメオスタシスが働く可能性があるので、成功率は五分五分だとおもいます。
エビデンス元…
検体研究論文、医師会記述、書籍など

No.4
- 回答日時:
https://www.youtube.com/watch?v=4PEck9pqdDE&lc=U …
太る原因はからだにわるいものがはいるからです
普通の栄養なら体の負担は減り、毒を排出する分のエネルギーが
細胞の生まれ変わりにつかわれて、臓器の細胞・血管細胞などもピカピカに
機能がよくなり体全体の代謝もあがるというわけです
No.1
- 回答日時:
下記のサイトですよね。
1週間で7キロ痩せるダイエット方法
https://funcity.work/diet/period-loseweight/1wee …
サイトを見る限りは、1週間の時間のようです。
だって運動例の中に徒歩というのがありますが、25時間以上ですよ。
運動よりも食事療法がメインのような気がしますね。
1週間で7キロだったらリバウンドしますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木造の家で激しい運動をした時...
-
筋肉痛が治ってない状態で 無理...
-
運動の時間と心拍数
-
ダイエットのサプリメントについて
-
股関節に負担をかけない運動
-
有酸素運動を始めたのですが、...
-
バービージャンプ
-
アフターバーン効果は有酸素運...
-
簡単に誰もが長く続けれるダイ...
-
二日から一週間で10キロ痩せる方法
-
165cm 59kg の17歳です。 運動...
-
オナニーやセックスも有酸素運...
-
大学4年間で身長が10cmほど伸び...
-
身長177cmの人が179cmって言っ...
-
親は身長185cmのかなりの高身長...
-
朝身長177.3cm、夜身長175cmな...
-
19歳の大学生男です。 身長の低...
-
僕は夜身長で175cmですが、朝身...
-
夕方の5時半に身長を測ったら1...
-
中学校3年生男子です。 僕は身...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
簡単に誰もが長く続けれるダイ...
-
オナニーやセックスも有酸素運...
-
木造の家で激しい運動をした時...
-
【ダイエット】運動時、扇風機...
-
専業主婦の方、運動不足になり...
-
ヴァームかアミノバリューか悩...
-
室内用ステッパーに運動靴?
-
有酸素運動を始めたのですが、...
-
踏み台昇降運動って効果のない...
-
ダイエットは食後?食前?
-
旅行は楽しみたいけど太るのが...
-
エアロバイクのイスの高さ
-
持久力をつける方法。
-
運動直後は心拍数が急激に落ち...
-
自宅でルームランナー(ランニ...
-
胸が揺れて痛いです(女性の方限定)
-
僕は今高1で身長175-176です。...
-
ペットがストレッチ運動をして...
-
エアロビクスの衰退??
-
スクワットを日本語で言うと?
おすすめ情報