
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.3 です。
キーボードとペアリングはできたそうですね。ペアリングの際にパスコードの入力(数字)はされたと思いますが、他の文字の入力が駄目だったのでしょうか?
もし、特定の記号や文字が入力できない場合は、英語キーボードと日本語キーボードの違いではないでしょうか? また、Android のスマートフォンでの入力の切り替えや、日本語入力と英語入力の違いなどがありますので、これを整理して使う必要があります。
下記に詳しく書いてありますので、参照して下さい。
Androidで外付け物理キーボードを設定する方法! 入力方法の切り替えやショートカットキーを使いなそう
https://sp7pc.com/google/android/59272
"なぜ Win 用とか Mac 用、Android 用と分かれるのかそれが疑問です。"
→ ペアリングができていれば、ハードウェア的には接続されていますので、使うことは可能になっています。
ただ、Windows や Mac、Android ではキーボードの割り付けが異なる場合がありますので、それを勘案して使う必要があるだけです。具多的には説明できませんが、上記の記事の中にも出てきますので、それを見て下さい。キーボードとしては、Bluetooth でペアリングできているなら、共通に使えます。
No.4
- 回答日時:
以下の内容を補足してください。
スマホの機種名、キーボードの機種名
具体的にどのような接続設定を行ったのか
具体的に使えなかった状況(エラーメッセージが出たのか、接続できたのか)
No.3
- 回答日時:
Bluetooth は、スマートフォンやタブレット、Wndows パソコンや Mac でも共通に使える通信規格ですね。
使えないと言うのはおかしいです。そのキーボードのパッケージに書いてある Win や Mac と言うのは、Windows や Mac でも使えると言う意味ではないでしょうか?
先ず、タブレットの 「設定」 の 「デバイス」 で、Bluetooth が有効になっているかどうかを確認して下さい。
次にキーボードに電池が入っていることを確認して、電源を投入して下さい。この辺りは、キーボードの取扱説明書を読んで下さい。そこには、Bluetoth でスマートフォンやタブレット等に接続する方法も書かれているはずです。
「新しいデバイス」 等で接続したいキーボードを探すことになります。ワイヤレスイヤフォンように自動ではペアリングしません。
タブレットの画面に接続するキーボードが表示され、パスコードを入力する必要があります。キーボードからそのパスコードを入力して 「Enter」 を押すと、ペアリングが完了します。一寸面倒ですが、そういう仕組みになっています。
No.2
- 回答日時:
> なにかいじって使えるものなら
お気の毒ですが、無理でしょう。
誠に失礼ながらスマホで使おうと思ったら、まずスマホ(Android)対応かどうかの確認が先だと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B8D4PPVZ?tag=mybes …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
デスクトップパソコンで無線の...
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
-
デスクトップパソコンのキーボ...
-
pcが標準ps/2キーボード...
-
8年程、使っていなかったノート...
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
タイピングする時、手はキーボ...
-
flickのように複数コピー出来る...
-
パソコンの操作方法をスクリー...
-
GHUBの光らせ方について、です...
-
ZとYが逆になりました 。 iPad ...
-
キーボードが認識されなくなり...
-
PCのキーボードをbluetooth化
-
ノートパソコンを閉じてる状態...
-
パソコンのキーボードのAの右横...
-
ノートパソコンに緑茶をこぼし...
-
キーボードを触っていないのに...
-
キーボードが不定期でデタラメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
-
flickのように複数コピー出来る...
-
pcが標準ps/2キーボード...
-
デスクトップパソコンで無線の...
-
特定のアプリだけキーボードが...
-
iPad 寿司打について。
-
BIOSの画面でキーボードが反応...
-
デスクトップパソコンのキーボ...
-
ノートパソコンに緑茶をこぼし...
-
DELLの英字キーボードで円マー...
-
コーラこぼしてキーボードを押...
-
キーボードのキーを分解して接...
-
パソコンのエンターキー反応が...
-
同じ文字が連続して入力「ああ...
-
BIOSでのキーボード操作ができ...
-
勝手にバックスペースされる
-
USBキーボードを外すと、起動で...
おすすめ情報
皆さんコメントありがとうございます。
まず、ペアリングは可能でした。ペアリングができるのに文字が入力できないということです。
Android用であることをしっかり確認すること。わかりました。反省します。
一方で、別の方がおっしゃっているようにブルートゥースの企画は一律のはず。
なぜ、Win用とかMac用、Android用と分かれるのかそれが疑問です。
例えば、ヘッドセットなどの音声の通信では通信規格はあってもOS別の規格はないとおもうのですが。たかだか?キーボードの入力ごときにOS毎の違いがあること、またそれが解決できないことが大変悔しいです。