No.18
- 回答日時:
自民党や岸田政権は、常に増税を目指している。
常に増税の口実を探している。「増税しないと国が亡ぶぞ」、と無知な国民を脅して、増税を企む。ただそれだけの事。質問者の意見は正しいと思う。
民主党も、政治改革をして国民の税金にたかるシロアリを排除して、お金をねん出して、福祉に回すとか言って政権をとると。野田は、「消費税の増税に政治生命をかける」、と言い出したし。国会議員特権はそのまま温存して。
No.15
- 回答日時:
No.14
- 回答日時:
関係無いかと。
今回の軍事費大幅増の本当の目的は、日本の防衛と言うよりも、米軍では勝てない、脅威になりつつある中国海軍の抑止力になるためのようなので、核は、関係無いですね。
防衛費が、本気で、日本の防衛の為に使われると思ってる方がいるようですけど、ここは米国の属国ですし、今までの日本の防衛費がアレですから、増える理由も、大方予想がつくでしょう。
大幅増税の話は、その伏線でしょう。将来的に幾ら負担されるんでしょうか。
もう少し、現実的に、日本の防衛の将来を予測し、では、日本はどうすべきなのか考えたほうがいいのではないかなと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世界中の人が日本語を学ばなけ...
-
核がない国。
-
北朝鮮とイランは何が違うのか?
-
将来のエネルギーの形はどうな...
-
福島原発の核燃料はいつまで冷...
-
どうすれば核兵器がなくなるで...
-
核のボタンって何?
-
非と否の違い
-
いつまでも被爆国、被爆国と被...
-
プーチンは裸の王様
-
もし明日から中国がアメリカの...
-
インド、パキスタン、中国の関...
-
アジアのゴタゴタ、もしかした...
-
映画 「ヒロシマ」
-
核武装は無意味、通常兵器でも...
-
国産の核兵器は必要ですか? 米...
-
キッシンジャーは親日でしたか...
-
今の憲法で核兵器の所有は可能...
-
黄色い細菌みたいなものって何?
-
広島平和公園の地下に巨大な核...
おすすめ情報