
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
引き出し伝票を3枚書けば可能。
袋詰めはしてくれない、あとで、封筒の中の金額が違うというトラブルを避けるため。
そのため、自分で金額を確認して封筒に入れることが必要。
原則として200万円以下なら本人確認書類は必要ないが、一応、持参しておいた方が無難。
No.8
- 回答日時:
まあ、伝票を分けて出されれば、できなくはありませんが、
金融機関の側とすると、そういうのって、ものすごくめんどくさいんですよね。
テラー(窓口)の若い女性に露骨に嫌な顔をされるでしょうね。
まあ、その顔に耐えられるであれば、どうぞ。

No.7
- 回答日時:
金融機関は金を用意するが仕事なので袋詰めまではやらない。
金融機関によっては小銭を扱う際に余分に手数料がかかる。
質問者が3つの金額でそれぞれ引き出すよう依頼すればその通りの金額が下せる。
窓口に袋が置いてあることが多いので、袋詰めは自分でやればよい。
No.6
- 回答日時:
ATMで、3回に分けて引き降ろし手続きすれば
できそうですが、銀行によって千円札までです。
そばに自由に持ち去れる封筒があれば、3枚もらえます。
窓口なら多分、引落申込用紙に千円札20枚とか、分けて
受け取りたいと希望の金種指定もあると思う。3回も
やるより自分で分ける方が早いです。
(僕の近所の地方銀行では、1回に15分待ち)
封筒も口頭であと2枚くださいと言えばくれそうです。
硬貨までは指定がなかったと思うから、セブンで
コーヒーでも千円で飲めば釣銭でどうにでもなる。
No.5
- 回答日時:
できます。
それぞれの金額の引き出し伝票を書いて出金すればいいです。
袋は銀行の封筒を付けてくれることもあるし、付けてなければ
「封筒欲しい」と言えばいいです。
No.4
- 回答日時:
事前に金融機関に電話して下さい。
一度に下せる金種の枚数は決まっています。ウチの近くのある銀行は、1万円札を除く金種(五千円札から一円玉まで)が11枚以上で手数料取るって言われました。その規定も少しずつ変わっています。数年前は手数料発生するのは51枚以上でした。
また、銀行によっても手数料が発生するかその額がいくらか決まっていますので、ここでの回答よりも金融機関の方が正確です。
高く見積もっても千円に満たない手数料ですので、気にしないなら、袋も金融機関がご用意してくれると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 債券・証券 仕訳のこの問題が分かりません。教えていただけるとありがたいです 1 2022/06/15 20:34
- 不動産投資・投資信託 新NISA移行後の特定口座の扱いについて 1 2022/12/30 21:42
- 経済学 システム科学入門 リスクプレミアムの求め方 1 2023/05/09 19:20
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 【ビッグモーターの損害保険会社への不正受給事件ですが】手口として、ビッグモーターは1台 3 2023/07/20 07:03
- その他(資産運用・投資) 2万円ほど必要なんですが、昔20万円で買ったカメラを3万円で売るべきですかね?思い入れのある品です。 7 2023/06/20 16:37
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 年収380万円で200万円のマイカーローン 4 2023/04/23 15:30
- 預金・貯金 夫婦における奨学金の返済負担割合について 11 2022/06/26 21:33
- 会社経営 銀行(その他金融機関含む)との信頼、取引実績を上げるには? 3 2022/11/28 13:57
- 確定申告 仮想通貨の課税について 1 2022/06/13 17:04
- その他(保険) シャープと共同開発した「BCG高性能JH-WB182Eの保証書」に関しての疑義 3 2023/05/22 15:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
変形した小銭について 写真のよ...
-
bank slipってなんですか
-
銀行の口座振替データが入った...
-
「預かり口 読み方」について教...
-
銀行の話。同じ支店に同じ口座...
-
バイト始めて、「口座教えて下...
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
農協→銀行への振込み
-
ATM 引き出した場所がわからな...
-
振込みにて支払いした場合の領収書
-
銀行合併などで支店の統廃合が...
-
口座番号と預金種別
-
トコウキンってなんですか?
-
普通預金通帳の提携支払ってな...
-
ゆうちょ銀行、窓口で400万引き...
-
コンビニのATMって?
-
小切手の裏書について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
変形した小銭について 写真のよ...
-
親に給料を取られています。
-
「預かり口 読み方」について教...
-
バイト始めて、「口座教えて下...
-
銀行の口座振替データが入った...
-
通帳に、NS シンキヨウイクソっ...
-
普通預金通帳の提携支払ってな...
-
bank slipってなんですか
-
銀行の話。同じ支店に同じ口座...
-
住所、氏名と銀行の口座番号を...
-
小切手の裏書について
-
A銀行からB銀行へお金を移す
-
振り込んできた相手の口座
-
相手に、自分の「銀行名」「支...
-
お金を引き出したら通帳に書か...
-
給与振込み依頼書の印鑑
おすすめ情報