
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
たしかにそういう輩は多いです。
そして(この質問の回答者にもいますが)
そういう輩を養護する連中もいます。
私は”輩は回答者に向いてない”派です。
不快な回答されてもスルーすればいいという意見も
ありますが1ミリでも不快な気持ちを持たされるに変わりなく。
(なんとも思わないなんてロボットじゃないんだからアリエナイ)
このやろう、って思ったら躊躇なくブロックしましょう。
No.12
- 回答日時:
んな人もたくさん居るのかもしれませんが、そんな中から、ちゃんとしたまともな人を見付ける心の目や、洞察力を養うのも、このような匿名サイトの醍醐味であり、楽しみです。
全て鵜呑みにせず、審美眼を身に付ける訓練場だと思ったら良いと。
フェイクがほぼの心霊写真集や超常現象番組の中から、本物っぽいものを見付ける楽しみのようなものだと思ったらいかがでしょう?
ただ、質問者も回答者も鏡のようなもので、真面目で真剣な人には真面目で真剣な答えが返ってきますよ。
ある意味類友です。
No.11
- 回答日時:
性格由来の言動は誰にでもあることで、それはリアルでもネットでも同様です。
したがってこういうQ&Aにおいての回答も、それ由来の結果と思っていればいいんです。
向いているかどうかは回答者がそう思って回答しているんですから、こっちが茶々を入れても仕方がありません。
数ある回答から取捨選択すればいいだけの話です。
ちなみに、「ですよね?」と同意・賛同を求める聞き方は批判されます。

No.10
- 回答日時:
その様な人は勿論ですが、
その他にも回答者では無い人も居ますね…
自分の場合は、その様な回答者では無い人達は、見つけたらブロックしますが、只…その時によって変わる事があるので、
何回も繰り返す人だけにですが
。

No.9
- 回答日時:
質問者のことを何も知らずに、」←当たり前
の事・・知らない者同士なのだから・・
批判している人がいますが、ならば書かれていることだけに回答するか、ふざけた質問だと思うのなら回答しなければいいのではないでしょうか?」←そうですか・・
でも それを承知で 質問するから いけないのだしね・・
質問しなきゃ 回答しないよ・・
でないと、質問者と無駄な争いしか生まないと思うのですが」←?
争いとは?
文字なので 読み手の感情で変わるのです・・
例えば「馬鹿」と 書かれてる・・と しましょう・・
実際に言われる時は 相手の表情や仕草などで 冗談か怒ってるかを判断します・
けれど 文字では 読み手の感情で どうにでも変化します・・
・・・・・・・・・・・・
最後に 此処は くだらない遊びサイト
子孫に継ぐ必要の無い物
もっと 素晴らしい物を未来に残しましょう・・
No.7
- 回答日時:
偉そうな物言いの回答している人っていますよね。
それでも可愛げが感じられたり、ユーモアの一つでもぶち込んでおけば笑いで済ませられるところもありますのにね。
質問者の返答するコメントにも同様のことがよく見受けられます。
見るからに嫌な感じを受ける質問には回答しません。だからいつもまあまあ楽しく利用させてもらっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
こういう所で回答しまくる人って
教えて!goo
-
教えてgooの迷惑な人
教えて!goo
-
なんか教えてgoo!みんな冷たくないですか?
その他(gooサービス)
-
-
4
教えて!goo 回答しがいのある質問は何ですか? どういった御礼だと、嬉しいですか?
教えて!goo
-
5
ここのサイトはいろんな質問をしても同じ人しか回答来ないのですか? いろんなジャンルで質問しても回答者
教えて!goo
-
6
質問してすぐくる回答って…
教えて!goo
-
7
自分の質問や回答が運営に削除されたら、反省する?反発する?
教えて!goo
-
8
ここは運営側の雇われ回答者しかいないの?
教えて!goo
-
9
質問に答えようとしたら、ブロックされていることに気づいた。誰かにブロックされてるとその人の質問が非表
教えて!goo
-
10
なんで、ココは質問して回答して貰うのは良いですけど、その回答に納得がいかずちゃんと例を挙げて論理的に
教えて!goo
-
11
教えて!gooの常連回答者で何でも適当に答えてあとは返信をブロックする人が居ますけれど有名ですか?
教えて!goo
-
12
このサイトは言論統制をしているのですか
教えて!goo
-
13
教えてgooの民度、高い低いどちらかといったらどっちだと思いますか?
教えて!goo
-
14
教えて!gooはなぜこんなに質問が少ないのでしょうか?
教えて!goo
-
15
教えてグーの回答者さんの中には 乱暴な回答をする人や 回答になっていない書き込みをする人が けっこう
教えて!goo
-
16
質問に答えていないのに回答する回答者を懲らしめる方法は無いでしょうか?
教えて!goo
-
17
回答のお礼にだれでも同じに「ありがとうございました」しか書かない質問者について
教えて!goo
-
18
教えてgooへの投稿(質問・回答)は、語彙力の向上に役立つと思いますか?
教えて!goo
-
19
質問者と回答者の位置関係について質問します。 ズバリ! どちらが上でどちらが下だと思いますか? その
教えて!goo
-
20
ぼくは教えてgooの中のごみですか?
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
対策を採る?取る?
-
5
「~していただきまして、あり...
-
6
「取組」と「取り組み」の違い
-
7
ネ+豊 でなんと読みますか?
-
8
「50万円を超える」は50万円以...
-
9
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
10
「くださりました」と「くださ...
-
11
小6なんですけど、毎日出る宿題...
-
12
魚へんの下の点々が大
-
13
「お客様お一人おひとり」と書...
-
14
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
15
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
16
「バビロンシステム」ってなん...
-
17
「個」「ケ」「コ」の表現はど...
-
18
「基」と「元」の使い方
-
19
とても迅速な対応をして頂きあ...
-
20
次頁はなんと読みますか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter