dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こういう人を、あなたはどう思いますか?
職場の人です。

・コミュニケーション能力は抜群に高く、会話もしやすく、話も分かってくれる
・大学院博士号を持ち、抜群の能力を持つ
・窮地に追い込まれると、ドン引きの指導?指摘?をする
・人の好き嫌いを、あからさまに態度に出す
・嫌いな人は徹底的に避け、職務上必要な引き継ぎもしない
・給料が安い!と言って、契約期間を待たずして、育休代替の非常勤の職を辞める

どうでしょうか。

A 回答 (3件)

不安定ですね。

軽度の発達障害を持つ方だと思いますよ。

1項目のコミュニケーション能力の高さは本質的なものではありません。この手の人は一部においては知能が高いので、おそらくごく短い期間だけは外面を良くしようとして好人物を演じる傾向があります。三項目以降の自己中心主義を露わにしている部分が本質です。根本的に人との関わりが不得意で他人を軽視していることが見てとれます。
こういう人は他者を重んじることができませんが、本人は悪意も罪悪感も感じないので自業自得で嫌われて孤立しても被害者は自分だと思い込むので厄介です。できる限り関わらないことをお勧めします。
    • good
    • 1

べつにどうも思わない  



そういう人もいる そういう人はそういう考えだからこそ成り立っている

ただ集団の職場には???が残る

職を辞めたのでその判断は適切であったのではないでしょうか!
    • good
    • 0

本能的な人だなと思います。


自分を律してストイックに勉強した真面目タイプではなく、遊びも欠かさず気の向くまま興味の向くまま学んで(学生時代は)上手く行ったタイプかなって印象です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学生時代…
大学院を卒業したのは、31歳になってからです。
それまで、数年社会人として働いていたことも。

お礼日時:2022/12/16 07:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!