
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのGoogle TVですが、(テレビなどの)HDMI入力端子に接続した場合はどうなりますか?
それで正常に映るのでしたら、そのHDMI-DP変換ケーブルが、パソコンのDP出力をHDMI出力に変換するケーブルなのかもしれません。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/12/16 13:22
HDMIに接続したら普通に映ります!
色々調べたんですけど、そうかもしれません。
モニターのDPに接続して出力したいのですが、どうしたら良いでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ display portの仕様と使い方について教えてください。 1 2023/06/12 08:13
- ビデオカード・サウンドカード マザボではグラボ無しでも構わないのでしょうか? 5 2023/02/01 13:24
- テレビ RCA to HDMI変換コンバーターで画質改善されますか 4 2022/07/28 15:07
- テレビ 大きいTVで見てみたい 5 2022/12/15 17:47
- Android(アンドロイド) TABLETやスマホの画面をTVに表示させる。 5 2022/10/22 14:23
- Android(アンドロイド) Androidスマホ(Sony Xperia 1)から音声・映像をTVに出力する方法 3 2023/03/10 23:32
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- セキュリティホール・脆弱性 Windows PC 背面のDISPPORT 3 2022/06/04 13:52
- ノートパソコン PCからテレビへHDMI 映像は飛ぶけど音声が飛ばない 9 2023/08/22 11:13
- モニター・ディスプレイ HDMI変換器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 5 2023/02/28 18:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
DVI-I HDMI変換コネクタ 経由 P...
-
液タブの画面が映りません
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
マルチディスプレイについての...
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
古いモニターに表示されない
-
ノートPC。マルチモニターにう...
-
ノートパソコンのHDDのデー...
-
D-Sub(15ピン)とDVI-Dを接続す...
-
HDMI入力端子を出力用に変える...
-
pc9821を普通の液晶テレビでや...
-
Windows10のプロジェクター映写...
-
PCからDisplayportでモニタをつ...
-
液タブとデスクトップPCの接続(...
-
D端子 ⇒ D-SUB への変換
-
USBでデュアルディスプレイする...
-
新しいPCに古いディスプレイを繋ぐ
-
写真のようにGoogle TVをdispla...
-
自作パソコン初心者 HDMIのポー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
古いモニターに表示されない
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
DVI-I HDMI変換コネクタ 経由 P...
-
HDMI入力端子を出力用に変える...
-
PCをHDMI接続で画面がぼやける?
-
液タブの画面が映りません
-
USBでデュアルディスプレイする...
-
ノートPC。マルチモニターにう...
-
D端子 ⇒ D-SUB への変換
-
PCからDisplayportでモニタをつ...
-
pc9821を普通の液晶テレビでや...
-
DVI-DがHDMIより綺麗に...
-
VGAからUSBに変換する方法
-
液タブとデスクトップPCの接続(...
-
先日液タブを購入しました。 GA...
-
D-Sub(15ピン)とDVI-Dを接続す...
-
液晶モニターでWiiをプレイした...
-
自作パソコン初心者 HDMIのポー...
おすすめ情報