
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
どのような分野でそういう統計が出ているのか存じ上げませんが,僕が勤めていた国立大学工学部では,女子学生の方が意欲が高く,成績もよく,就職後の評判もとてもいいですから,ご質問者のご主張には簡単には賛同できません。
工学部ですから男が多いから,悪い評価を受ける人数にも男が多くなるのは仕方がありませんせんが,その質が20年以上前と大きく違ってきましたねぇ。草食系とか流行りましたが,今は植物系というのもうなずけます。意欲が無い,自分では動かない,就職先は実家近くで転勤が無い職種,というのを口にするのは男子学生だけです。女子学生は,転勤上等!どこにでも行きます,意欲はあるから事前に企業の仕事のことをよく調査している。企業も傾向としては,昔は男子を1名のみ1大学学科からは採用していましたが,今は女子大歓迎。男を1名採用予定であっても,もう一人優秀な女子学生を欲しがる企業は特に大手に多い。配置部署のよく考えられていて,女子学生は簡単に内定されたりする。
男がだらしなくなっていることの相対的な関係で,女子学生の方が企業にも,我々大学にも好まれております。引きこもる学生に女子学生は,少なくとも僕が勤めていた工学部ではいませんでしたねぇ。我々の経験からすると,もっと総合型(以前のAO)入試の定員を増やして,そこで多くの優秀な女性を合格させて,成績だけがいい一般入試組の男性を減らす,ってなアイデアには賛成する教員が多いという印象です。
No.3
- 回答日時:
>女性という生き物は、社会に対して何も還元しない傾向が強いから
客観的データを示さず、
ネット質問をあほのようにする人は
アホなので社会に還元できない傾向がやたら強いから
国公立大学進学を全面禁止にしたほうがいいと
思います。
そういってるのと同じ。
No.2
- 回答日時:
入学試験について言えば、
女性の入学者を増やそうとして受験者の性別を考慮したり
女性の入学者を増やすまいとして受験者の性別を考慮するのは
どちらも同等に「性差別」です。 当然でしょう?
大学新卒の女性を受け入れてきて利益になっているかどうかを
考察すること自体が性差別で、その時点で性別を考慮すべきではない。
考査の際に候補者が男性か女性か判らない条件で評価すべきであって、
「女性を受け入れてきて、利益になって」いるかどうかという考察は
女性比率を上げるべきという主張と同等に差別的です。
要するに、「性別なんて関係ないじゃん」というだけのこと。
能力そのものを見ようよ。 差別も逆差別もヌキにして。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
大学 中退後 合格証明 例えば東大に受かり、入学して7日でやめたとします。 就活の時に、履歴書に東大
大学・短大
-
最終学歴について
大学・短大
-
大阪公立大学と比較できる東京の大学って何?
大学・短大
-
-
4
大学4年で授業
大学・短大
-
5
東工大の入試における「女子枠」についてどう思いますか? つまり、良い試みと思うとか、差別になるのでは
大学受験
-
6
卒業論文の提出が迫っているのですが担当教授に一向に論文を読んでもらえません。
大学・短大
-
7
大学の名前。名大は、まれに「名古屋」 他の六つの旧帝は このパターンないですよね? あと、 一寸風変
大学・短大
-
8
教授と揉めました。私達が悪かったのでしょうか?
大学・短大
-
9
大学受験の面接で「もし、電波がこの地球から無くなったら貴方はどうしますか?」と聞かれたのですが、なん
大学受験
-
10
難関大学を最低合格点で合格
大学受験
-
11
Fランク大学について。 模試で判定不能な大学がFランって親が言っていましたが間違いですよね?
大学・短大
-
12
大学院生は、学部生を好き
大学院
-
13
助けてください。ショックです。 私は大学に合格しました。入学金を支払わなければいけないのですが、数ヶ
大学受験
-
14
北海道大学から弘前大学に落とすというのは落としすぎですか?
大学受験
-
15
大学1年のものです 大学の先生にプログラミングの勉強の為研究室に行きたい。とメールしたところ了解しま
大学・短大
-
16
大学の証明書について教えてください(#^.^#)
大学・短大
-
17
旧帝大は2次試験4科目、神戸大は2次試験2科目しかないのに神戸大が旧帝大と同じレベルと言われるのはな
大学・短大
-
18
東大や京大に行ってもこういうおかしな人ばかりですか? 現在の予備校やTwitterの浪人界隈について
大学・短大
-
19
大学のことについて 後期になり、ある科目を履修登録をしました。その科目は対面の講義で、座席を指定され
大学・短大
-
20
Fラン文学部って何のために存在しているのですか?
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
処女を抱いた男性へ質問です
-
5
男性が好きな人でオナニーする...
-
6
男性に質問:彼女をオカズにし...
-
7
処女とエッチして 相手の男性が...
-
8
28才OLです、マスターベー...
-
9
エロくなってきた妻
-
10
処女のとき、何回目のHで挿入...
-
11
男性はHの最中相手の女性の顔...
-
12
私はちんこが好きです。 凄く下...
-
13
職場の女性社員を見て妄想する...
-
14
男性は好きな女性なら挿入行為...
-
15
処女の場合、男も痛いんでしょ...
-
16
付き合えそうな女性との行為…想...
-
17
セフレの女性が離れていきそうな時
-
18
男性に質問です! 男性は女性の...
-
19
男の人がエッチを我慢するのは...
-
20
男性は前戯だけでも我慢できる...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter