電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在は専業主婦です。
毎日やる事を紙に書いて、順番付けをして片付けるというやり方をしているのですが、どうも時間の使い方が下手で大概の人が同時並行でやる事ができない、処理が遅い、要領が悪いといった悩みがあります。
来月から仕事を控えているので心配です。
改善提案がありましたら、教えてください。

A 回答 (7件)

あなたの日頃の家事の様子が拝見できませんので、具体策をどうお話しさせて頂けばよいかわかりませんが、私なら予定していたこととができたかできないかに関わらず家事1つ毎にタイマーセットしておきます。


そうする事で次の家事の時間が押すことは予防できますよね。
あとは遅れる原因ですが、動きが遅いだけではなく、家事中割り込み業務が入ったらそれも1から10までこなされてますかだとしましたら、それは今すぐ終わらせなければならないのか?途中まで取り組み、あとは後日や本日の空き時間でよいか?大掛かりなのでご主人の手を借りるべきか?を私なら判断します。
そうされることで、優先順位が決まり、自然と当日すべき事は固定されてこないでしょうか?

具体的にどの家事が時間を要し、要領的な問題があるか不明ですが、今はホームセンターはもちろん、100円ショップでも家事の便利アイテムがたくさん売ってますので、見に行かれてはいかがでしょう?

お仕事を始められるのでしたら尚更、時間は限られてきますのでこれまで通りの内容がいつもできるとは限りませんよね?その点はご主人と話し合って協力して頂く予定はありますか?

あとは最初にすべき事を明記するより、一日の終わりに書き出して要した時間を記し、全体を比較したら、原因改善に近づけないでしょうか。紙に書くのがめんどくさければ、今はアプリが充実してるのでスケジュールをダウンロードして1つ家事が終了毎に登録しておくと簡単ですよ。

新婚さんなのでしょうか?
これからも主婦は大変な作業がありますが、一緒に頑張りましょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/12/21 15:30

改善提案ですね。



・何をするのにどのくらい時間がかかるのか、把握すること
です。これは「業務管理の基本中の基本」です。

>どうも時間の使い方が下手で大概の人が同時並行でやる事ができない
人間の行動はマルチタスクではありません。だって体は一つで、その時やれることは一つしかないからです。だからマルチタスクではなく「時間を計算して、同時並行のようにしている」だけです。

たとえば料理が分かりやすいでしょう。朝ごはんを作るときには当然に「1膳分一緒に出す」のが基本です。たとえば7時にご飯が炊きあがるとき《みそ汁を作るのに10分、干物を焼くのに5分、玉子焼きに5分》かかるとしましょう。

これをある程度同時並行にできるとしても、7時に1膳用意するには遅くとも6:50分には調理を開始する必要があります。

まずみそ汁のお湯を温めます。これがいちばん時間がかかるしお湯がないとみそ汁ができないからです。

①コンロに鍋を置き火をつけたら、みそ汁の具を切って入れて火を通します。ここまで3分

②7時の7分前になったら干物をグリルに入れます。後は5分間焼くだけで手を触れるひつようはありません。

③グリルの準備ができると6分前なので玉子焼きを作ります。

④2分前にはグリルを止め、ほぼ同時に玉子焼きもできます。

⑤みそ汁の具も煮えているので、みそを入れて仕上げると7時、ご飯も炊きあがるので1膳分用意して食卓に出すと出来上がりです。

このように「何をするのに何分かかるのか?そのとき《具体的に手を出すのはどのくらいのタイミングなのか?》を知っていれば、マルチタスクのように動ける」わけです。

洗濯も同じ、洗濯物を洗濯機に入れ水を入れて回すまでに何分かかるのか?
(汚れものの下洗いの時間などを考えてください)
洗濯機が洗濯を終えるのに何分必要か?その時間に掃除が何部屋できるのか?

もし「洗濯機が止まるまで2部屋掃除できる」なら時間を有効に使うことができるわけです。

これらのためには「一つの作業にどのくらいの時間がかかるのか?」を把握しておく必要があります。

まずはそれをしてください。突発的な出来事が起きたなら「突発的な出来事を処理する時間がどのくらいかかるのか?」を考えれば、タスクを調整できますし、場合によっては「全ての日常的なタスクを中止する判断」もできます。

すべて「時間」が分かっていればできるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時間を測って家事をした事はないので、実践したいと思います。

お礼日時:2022/12/21 15:29

私の場合 


パソコンやスマホの予定表などカレンダー登録するを辞めた!
その時間が無駄で

今は
黄色の付箋紙が2面ありモニター横にズラリと並んでます。
急に頼まれた事、今日やる事が書いてある。 
順番を変えながらこなす。

重要度の無いのは青
人と連絡を取るのはピンク付箋紙もある。
5時まで、全部終わらせる。

需要ではなく
終わらない時は、 赤〇を付けて、明日ですね。


あと少し、5分、10分、頑張れる。 
その繰り返しが力ですわ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。

お礼日時:2022/12/21 15:28

紙に書いた事を完璧にやろうとしない、完璧にしようとしないために楽しようとしない。

。。

時間になったら次の事に切り替える。

どうしても必要な事(食事・洗濯)は完了させるために優先し、中途半端でも後で出来る事は中途半端にする。

仕事も家事も同じで、何が優先かという事を常に考える。。。

全部を完璧に予定通りには出来ない。。。

予定は必要だが、予定は未定なのです。。。

という事を認め、自分なりに纏めるしかないのです。。。

全部予定通り完璧にと、拘ると、このように悩みます。。。

誰もがそうです。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/12/21 15:27

実は「マルチタスク」は脳に良くないと最近の研究で分かってきました。



マルチタスクが習慣化されると、ストレスホルモンであるコルチゾールが増加します。 コルチゾールは、脳の記憶を司る部分にダメージを与えるため、「認知機能の低下」や、「注意力の欠如」を引き起こします。

ですから、一度に同時進行させるメリットよりもデメリットの方が甚大なのですよ。

ゆっくり、順番に、自分のペースで仕上げれば良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/12/21 15:27

私は洗濯機をまわしながら掃除機をかけ茶碗を洗う。

それから洗濯物を干す。買い物に行くといった感じで
していますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電気代が少し安くなる時間帯が深夜か早朝なので、洗濯はその時間帯になるべくやるように言われています。

お礼日時:2022/12/19 00:01

繰り返しで慣れてきますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

突発的な事に対処できません。

お礼日時:2022/12/19 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!