
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
要は冬タイヤが無いということ?
晴天が続いていれば不要だろうし、降雪があれば必要だろうし。
その日の天気なんて諏訪大社の神様だってわかりゃしない。
ならばタイヤチェーンを持っていけばいいだけのこと。
そんなの東京だって同じこと。
No.8
- 回答日時:
厳しいですかとここで聞くような人はやめとけ、が答えです。
諏訪のあたりは冬は冷え込みますが雪は少なく比較的乾燥しています。なので、雪国のように常に冬用タイヤが必要な道路状況というわけでもありません。
時と場所によってはノーマルで問題なく走れる道路状況のとき「も」あります。そのようなタイミングに合わせて1日2日だけ行くならノーマルタイヤでも問題ないかもしれません。
でも、問題ない状況かどうか判断できるのは天気予報やライブカメラ使って自分で情報収集できる人だけです。漠然とした質問を投げる人には無理です。もし行った先で雪が降れば、あるいは凍結が起きれば、帰れなくなります。
No.7
- 回答日時:
このエリアは長野県内でも雪が比較的少ないエリアです。
ただし、ノーマルタイヤで凍結路に侵入するんですかね、少しでも雪が降れば高速から降ろされます。
車を放置して電車で帰宅することも想定に入れておいてください。
あなたが原因で渋滞が起きれば、地元民に袋叩きに合いますね。
No.6
- 回答日時:
厳しいです・・・というか無理です。
前日以前に降った雨の影響で道路に少し水が出ていたりした際、これが凍っていることもあります。
天気予報では雪が降るとは言っていないから・・・とノーマルタイヤで出かけると痛い目にあいます。事故を起こした場合、過失責任が大きくなる場合もあります。
そういうところもよく考えて判断されるとよいでしょう。
参考まで。
No.4
- 回答日時:
No.3の天竜川の竜です。
追加です。
高速道路は、事前の通行止めにならなくても、チェーン規制などになることも多いです。
高速道路がチェーン規制などの時は、ICの入り口や本線上で警官か高速道路社員が1台1台を止めて、タイヤチェーンか、冬タイヤ(スタッドレスタイヤ)かを目視で点検します。
もし、夏タイヤ(ノーマルタイヤ)なら、Uターンをする様に言われて高速道路を走れません。
No.3
- 回答日時:
雪が降る状況、つまり、どの地域に、いつ、どのくらい降るかとか、大雪注意報・警報は、ニュース・天気予報などは前日か前々日にならないと分かりません。
私は長野県の諏訪湖(標高759m)の周辺に住んでいます。
昨日の朝は、数センチの積雪です。
しかし、今は毎朝の気温は、マイナス2度~マイナス5度くらいです。
私の地域の車は、ほとんどが冬タイヤ(スタッドレスタイヤ)に履き替えたようです。
雪が降ると、中央道は、長野・山梨県境あたりから、伊那・飯田当たりまで事前の通行止めになります。
長野道も、岡谷JCTから塩尻か松本あたりまで事前の通行止めになります。
だから、夏タイヤ(ノーマルタイヤ)は、自殺行為ですから、ぜひ冬タイヤ(スタッドレスタイヤ)で来てください。
どうしても夏タイヤで来たいなら、タイヤチェーンを買って、いつで装着が出来る様に練習をしましょう。
今なら、タイヤチェーンは安いし、サイズも種類も豊富です。
しかし、大雪になると都会や温暖の地域では、タイヤチェーンが売れ始めて、品薄になり、価格も高騰し、サイズも種類も無くなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) 静岡県から高速を使い、首都高速を通らず、福島県相馬市に行く経路を教えてください 3 2022/05/31 14:46
- その他(交通機関・地図) 圏央道を使って那珂ICまで 4 2023/05/07 20:25
- 電車・路線・地下鉄 鉄道に詳しい方にお聞きしたいです。 JR東日本のダイナミックレールパックというものについてなんですが 3 2023/08/03 22:10
- 電車・路線・地下鉄 手書きの乗車券にするために 3 2023/05/28 09:56
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 恵那山トンネル開通前の長野県伊那地方って、相当なへき地だったのですか? 2 2022/03/30 11:18
- 郵便・宅配 北海道版の日刊スポーツとスポーツ報知を購入しましたが1週間以上たっても届きません。 1 2023/02/28 21:34
- 国産車 12月になると 2 2022/12/05 20:12
- 地図・道路 年始に横浜から八戸まで東北自動車道を利用して帰省を検討してます。 ノーマルタイヤにチェーンで行こうと 6 2022/12/14 15:29
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 登山・トレッキング 長野県茅野市もしくは諏訪市周辺のキャンプ場ではない飯島野営地知りませんか? 川周辺で野営しようと思っ 1 2022/04/18 22:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
12月中旬 中央道と諏訪地方の降雪の可能性は?
プール・海水浴場
-
諏訪湖周辺はチェーン無しで走行できますか?
その他(国内)
-
中央道は今の時期ノーマルタイヤで走行可能ですか?
甲信越・北陸
-
-
4
2月中旬に東京~甲府をノーマルタイヤで走行できるか
ホテル・旅館
-
5
12月28日に、山梨の甲府に1泊旅行の予定があります。 家族4人で、東京から車で行こうと思っていたの
甲信越・北陸
-
6
11月の長野へのドライブはスタッドレスが必要?
甲信越・北陸
-
7
【雪道初心者】レンタカーで東京から長野への旅
甲信越・北陸
-
8
冬における東京-長野間の高速道路事情
甲信越・北陸
-
9
12月初旬から上旬の長野県松本市の雪とスタッドレスタイヤ・チェーンについて
その他(車)
-
10
年末の軽井沢 ノーマルタイヤにチェーンで大丈夫でしょうか?
甲信越・北陸
-
11
関東近辺で車アクセス(スタッドレス無)可な温泉宿
関東
-
12
東京から大阪・ノーマルタイヤで平気?
カスタマイズ(車)
-
13
2月の愛知(名古屋)〜長野(諏訪)間について
甲信越・北陸
-
14
今週末2月4日(土)ノーマルタイヤで御殿場アウトレットまで行けますか?
その他(車)
-
15
デリヘルを初めて利用しようと考えているのですが、事前にホテルは予約しておくものなのでしょうか? 待ち
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
富山県といえば、氷見の寒ぶり...
-
オフィスビルにおけるパントリ...
-
金沢駅から西金沢駅に電車で行...
-
敦賀駅での「駅弁」の入手
-
福井駅 周辺 おすすめラーメン店
-
京都から福井、金沢に12/6.7に...
-
高岡駅を北口から南口に自由に...
-
北陸応援割
-
福井県に旅行に行くのですが、...
-
日本さかな街について教えて下さい
-
ホテルの隣の部屋がドンドンし...
-
冬の軽井沢の運転について。 1...
-
富山ブラックラーメンのおすす...
-
金沢AZから金沢駅への行き方
-
早朝の上高地
-
GW富山県チューリップフェアの...
-
石川県能登地方の観光スポット
-
甲州ワインを楽しみに2泊3日で...
-
5月11日と12日に白骨温泉に行こ...
-
雪国の春
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガーラ湯沢スキー場までノーマ...
-
白川郷に行くのに運転初心者が...
-
今の時期、松本-高山間の安房峠...
-
野沢温泉~軽井沢まで
-
道路状況が知りたいのですが。
-
軽井沢への旅行を考えています...
-
妙高高原の積雪量
-
11月23日から石川県に旅行...
-
群馬県・3桁国道の冬季道路状...
-
日本で雪が一番多く降る市って...
-
1月にあわら市へ車で行きます。...
-
浜松~飯田、国道151の現状...
-
境峠について
-
山陰から九州へ雪道の運転
-
山陽自動車道の降雪、積雪時の...
-
長野から長岡に高速使わず冬に...
-
滋賀県長浜市の積雪量について ...
-
冬の諏訪湖観光に適する靴は?
-
山口、島根県日本海側の積雪状況
-
新潟市内(中心部)でスタッド...
おすすめ情報