
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
nr.7 です。
6行目の次の、7行目の文言を失念してございました為、こちらにてご一報させて頂きました。
"の sentence 中の surprised は、形容詞的な使い方がされて居りますので、seemed が動詞、surprised が形容詞、となります。"
以上です。度々失礼を致しました。
No.7
- 回答日時:
surprised→能動形の過去形の
動詞
surprise→他動詞 ですが、
He seemed surprised at the news.(彼はそのニューを聞いて驚いて居る様子でした)
seemed~で、~している様子でした、となります為、例えば
・He seemed upset by their attitude.(彼は彼らの態度に憤慨している様子でした)
・He seemed pretty happy with all those presents that his parents gave him for his 20th birthday.(彼は、二十歳のお誕生日にご両親から頂いたそれらのプレゼントに、すこぶる喜んでいる様子でした) の様な sentence となります
又 seemed (seems) を使った expression と致しまして "seems like it" がございます。例えば、
"Is it real (true) that we can go home as soon as this class is over?(この授業が終わり次第、家に帰っていいって本当?)
"Yeah~!seems like it." (はい、その様ですわね)
の様な会話になります。
又、surprise (surprised) の他動詞的な用法と致しましては、
"I surprised my girlfriend with this diamond's engaged
ring.(彼は、この diamond の婚約指輪で、彼女を驚かせた)
"I was so surprised by the news of their marriage!" (彼らの御結婚の news には、とても驚きました)→こちらの様に、"私が驚いた" と致しますには、be動詞の過去形 (was)+surprised となります
以上、ご参考為さって頂けましたら幸いです。
No.6
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
No.3です。
はい、surprised は
動詞の surprise の過去形、過去分詞でもあります。
動詞の surprise は「驚かす」という意味で、
次のような形で使います。
驚いたことの原因が主語になっています。
直訳すれば、
声[知らせ]が彼女を驚かした、です。
訳すときは日本語として自然な「驚いた」にしますが。
>The voice [The news] surprised her.
> 声[知らせ]に彼女は驚いた
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/surprise/#e …
日本語の「驚く」に相当する英語の動詞はなく、
日本語の「驚く」を英語に訳すとき
驚いた側を主語にする場合は
>1〔びっくりする〕be surprised ((at, by; that))
>彼が結婚したと聞いて驚いた
> I was surprised [astonished] to hear
>that he had gotten married.
というように受け身にします。
「驚く」というのはよく使われる言葉です。
形容詞のsurprised は
受け身の過去分詞 surprised から派生して、
形容詞になったものです。
こちらは語源辞典です。
https://www.etymonline.com/word/surprised#etymon …
No.4
- 回答日時:
「分詞」は「動詞が変化した形容詞といえる. だからどっちで解釈してもいいことがある.
「一文につき一つの動詞」というのは「主語に呼応して変化する『定動詞』が 1つの文について 1つ」という意味であって, 分詞や動名詞などはカウントしない.
No.3
- 回答日時:
surprised は形容詞です。
>[形](more ~;most ~)
>(…に/…して/…ということに/…かどうかに)驚いた,
>びっくりした≪at/to do/that節/wh節≫
>The boy looked very surprised.
>少年はとても驚いたようすだった
>I am very [much] surprised at his proposal.
>彼の提案にたいへんびっくりしている
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/surprised/# …
>surprised /sɚˈpraɪzd/ adjective
https://www.britannica.com/dictionary/surprised
この回答へのお礼
お礼日時:2022/12/23 19:49
回答ありがとうございます。最後に、一つ確認を取らせてください。
ふぁうんてんさんがおっしゃるように、surprisedは過去分詞でもあると思うのですが、
surprisedは、形容詞でもあるし、surpriseの過去分詞でもあるということですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
○○点ビハインドとか言うヤツい...
-
英語で「なつかしい」ってどう...
-
【イギリスのヨークとアメリカ...
-
「Battle of West Star」のもと
-
英語教材の音声について
-
名詞の前の Ving(現在分詞)
-
医者と患者のジョーク
-
和訳をお願い致します。
-
英語を聞き取れた方、教えて下...
-
トイレの「流す」ボタンは「大...
-
公文英語
-
I mean what a friends for rig...
-
【英語】英語でお先にどうぞはB...
-
英語名・海外の人名の署名について
-
「疑問詞が主語になる疑問文」...
-
時間帯(〇時~〇時)を口頭で伝...
-
PCでsteamのスーパーマーケット...
-
「in order for A to B」の使い...
-
renew の意味
-
Snow!で命令文になる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公文英語
-
トイレの「流す」ボタンは「大...
-
英語名・海外の人名の署名について
-
be 動詞の「be」はどこから来て...
-
Keith Richards というなまえ
-
構文を意識せずに英語長文を読...
-
時間帯(〇時~〇時)を口頭で伝...
-
どうしてOEDは
-
英語が堪能な方、バイリンガル...
-
last の意味
-
PCでsteamのスーパーマーケット...
-
時制について
-
「in order for A to B」の使い...
-
renew の意味
-
HONDA CR-Z シーアールズィー
-
有識者様教えてください
-
「疑問詞が主語になる疑問文」...
-
英文の意味fを教えてください
-
Snow!で命令文になる?
-
「疑問詞が主語になる疑問文」...
おすすめ情報