アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生後2ヶ月のチワックス(♂)です。褒め方がいまいちよくわかりません。自分ではトイレを成功した時などオーバーに褒めているつもりなのですが、あまり喜ばないというか・・・まだよくわかってないのかな??皆さんはどのようにほめていますか??教えてください!!

A 回答 (5件)

ドックフード1、2個あげながら首の所をなでてあげると喜んでくれます! 

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!!いままでは頭をなでてそのたびにかまれそうになってました。。。あまりなついてくれないのかな・・・とちょっと不安だったのですが。
フードを利用してほめてみますね!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/13 13:35

私はシーズーを飼い始めて1年になりますが、おやつをあげるかお腹のあたりをさすってあげます。

←(とても気持ちよさそうにしてる)ゆー事を聞いた時などはとにかく「おりこうさん」とか言って体をさすってあげてるとそのうち分かってくるみたいです。人間の子供と一緒ですヨ。1歳の甥っ子がいるんですけどおもしろいぐらいやる事が一緒で(笑)ワンちゃんの為にスキンシップしてあげて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね!まだ子供ですんもんね(笑)いっぱい褒めてスキンシップをとっていこうとおもいます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/13 15:21

こんにちわ



>いままでは頭をなでてそのたびにかまれそうになってました

って所で思わず反応してしまいました
ワンコを飼うのは初めてでしょうか?
ワンコは、頭に手を持っていかれるのを嫌います
叩かれる様な威圧感があるからです
なでる時は、顔の横とか下とか(出来ればしゃがんだ状態で)
特に慣れないワンコには立ったままの姿勢でいきなり頭に手を持っていってなでようとしないで下さいね
噛まれるかもしれません

それを注意しつつ
声で「おっ 良い子だね~~~!」て言うだけで
えへっってこちらを見てくれて
でっなでなでして上げれば良いと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!今まで子犬の時点から関ったことがなく、いろいろとまどうことばかりです。。。
為になるアドバイスありがとうございました!!
もっと仲良くなれるよう一緒に楽しみながらやっていこうとおもいます。

お礼日時:2005/04/13 15:28

えーっと、手を噛まれないように気をつけて(w)



最初はね、手の甲を鼻先で匂いを嗅がせると、納得するんです。それから、首周りから頭をヨシヨシ。
これは初対面の犬さんの挨拶の仕方です。ちょっと豆知識。

僕の犬はどうも温和すぎる犬なので、よくできたら、「いいこーっ!」って言いながら抱きついてましたね。首筋にぎゅうっと。大型犬なもので。
仔犬の時も普通にぎゅーっとしてました。噛まれても甘噛み程度だったし、知らん顔で抱きしめてた。

オーバーに褒めなくても、声とか表情とかでわかるようです。犬にとってはその瞬間瞬間だけしか関連できませんから、成功したその場で背中とかヨシヨシ。
できればしゃがんでやるといいです。
威圧感を与えてビビらせては何のためにやっているのか判りませんから。
ちなみに、正面からでなくても、真横、斜め前ぐらいで「ヨシヨシ」って言いながら首とか撫でてやると喜びます。勿論犬にもよるんですけれど。

それと、褒める時は一貫して同じ言葉で。一杯使われると混乱するそうなので、一つに絞るか、最低でも二つまでにしておくといいです。慣れてきたら構わないんですけれど。
僕は「イイコっ」と「ヨシヨシ」でした。
慣れてきたら「イーコイーコ。エライねー」とか「ヨシヨシ、可愛いねーっ」とか。
二回ぐらい同じ言葉を繰り返すもの(「ヨシヨシ」「イイコイイコ」)だと判りやすいんだとか。

手っ取り早いのはジャーキー一欠けですな。ただ、これは癖になるので、あまりやりすぎると出費が痛いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく参考になりました!焦らず犬のいいところを見てほめていこうとおもいます。愛情をもって接することが一番ですよね。ありがとうございました!

お礼日時:2005/04/14 10:08

こんにちは。



犬は、誉められる事が判っている訳ではない事が多い様です.
一般的には、誉める事と誤解されている事ですが、誉める行為によって興奮し、気持ちが高揚して来ます.
この高揚した状態が気持ち良い状態である事で認識し、行動と関連させる事で条件付けしています.

このような事で躾や訓練をする事に成ります.
表情も何も察知できない状況で試して見ると良く判ります.
頼りになるのは聞こえてくる声だけです.こちらの側の気持ちが落ち込んでいる時には、それなりの反応しかしません.付き合いが長ければ声だけで十分な判断材料になります.短い場合は、声だけでは少し頼りない判断となるようです.

基本的には、誉める事の基本は、声の調子です.
女性の明るい興奮した高い声を聞く事で興奮します.
男性の低い声を聞く事で落ち着きます.この二つが基本と成ります.
これに匂いや体の表現が加わって判断材料になります.

犬に当てはめると闘争心をあらわにする時には低い唸り声を使いますし、互いに相性が良く気持ちの良い時には甲高い声に成ります.

この事を応用してのコントロールと意思の伝達を図っている事に成ります.
この事を判って誉める事が大事なことです.人の側の誉めるとは違います.誉める好意がこのような状態を引き起こす事に成る為に誉める事を行っていると考えた方が良いと考えます.

誉める時には、この事を理解して声の調子を考えてください.何時までも声の調子を変えないと興奮しすぎてしまって躾にも成らなく成る事があります.

私が考える事は、不実な事をしない事が一番ではないでしょうか.一つの事が出来る事が自分にとってどれ程の事であるかが問題だと思います.
愛犬の成長を楽しみに考えたり、自分との生活がよりスムースに行く様に成る事がどれ程自分にとって大事なのかと言う事になると思います.

大事に思っている事が旨い具合に行った時には、それなりに嬉しい物です.それは、素直に出てきます.この事が犬にとっての喜びと成る訳です.当然声の調子も明るくなりますし、甲高い声になります.
これが表現として誉める事に繋がります.

良く行われている事に、単に誉める事が有りますが、犬は条件反射としての反応は有りますが本当に喜んでいる訳ではないと思います.
犬は、人の表情や感覚を察知する能力に優れておりますので、犬成の判断が有る様に感じます.

相手の事を本当に考え、思っている事での表現とは根本的に違います.
犬は、それ程知能は低くは無いと思います.

誉める時には、触る所は胸辺りです.前足の間の所や横の所を撫でたり軽く叩く事で伝わります.首の所も大好きで気持ち良いと感じるところです.
頭の事は、人の側の勘違いです.

頭は、視界に入らない部分ですし、押さえつけられる事を好みません.
母親が嘗めるときの事を観察していると判ります.
頭の上を嘗める犬は居ないです.

人が頭を撫でられて気持ち良いと感じるのは、頭髪に対する刺激のせいです.
櫛や何かで髪を触ってもらっていて気持ち良いと感じたり、人に髪をしてもらって気持ち良いと感じたりしますが、この事に由来していると思います.

それと内容を理解しての事です.
人の世界でも頭を撫でる事を良しとしない国もあります.

オーバーに誉めると言うのは、急激に高揚させる為に行われる行為ですが、犬を尊重するのであれば、そのようなテクニックではなく真正面から付き合う様に考えなければいけないと考えます.
自分が犬の行為を本当に嬉しいならば、オーバーにしてはいけないとしてもオーバーになると思います.
この事が重要な事だと思います.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね!犬の成長を心から願えば・・・
自然と伝わるものですよね。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/04/14 11:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!