dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20歳の女です。医療事務に転職して3ヶ月が経ちました。医療事務の勉強をしながら働かせてもらって先日医療事務検定を受けました。でも仕事が出来なさすぎて嫌われてます。
事務の先輩で1人 私に対してと他の事務の方に対しての対応もあきらかに違います。事務以外の方にも嫌われてます。
辛いです。仕事をもっとできるようになったら少しは良くなるでしょうか。

A 回答 (5件)

仕事ができなかったら、役に立てていないということです。

あなたが周りに迷惑をかけていることをわかっていますか?
お金を貰う価値がないことを自覚していますか?
お給料を支払う側は慈善事業ではありません。
嫌われるとか好かれる以前の話です。
社会人としてどうなんでしょう?
大人になりましょう。
職場は学校ではありません。
あなたはあなたの労働に対して対価をいただいている立場ですよ。
    • good
    • 1

資格取得の勉強されていて、とても素晴らしいです。


仕事が出来なさすぎて嫌われてます▶︎流石女性が多い職場って感じ。
仕事が出来ないだけで嫌うって、低レベルなので無視でいいと思います。
昔からそういう雰囲気なんでしょうね。
自分もされて来たから、入ってきた人たちに同じ事をしてるのかも知れません。
小さいですね。
役職とかあるのかわかりませんが、低レベルの人達を見返してやりましょ!応援してます!頑張ってください!
    • good
    • 2

ならんね… 


残念ながら、後輩をいじめるようなカス人間に何を求めても無駄ですね。

ま、どこに逃げても同じようなゴミ人間はいますが、あなた自身がちゃんと人並みに仕事をこなせる努力をし、気にしない強い心を持つ事ですね。

頑張ってね。
    • good
    • 0

未経験で資格を取ろうと勉強しているなら、素晴らしいじゃないですか。


事務の先輩はどれだけこの世間が人材不足で大変なのか理解してないのでは
ないのでしょうか。どんな仕事も人間関係は上り下りあるものです。
私は投稿者様が間違っているとは思ってないです。仕事は色々ありますが
長く勤めれば経験も必ずついてきます。お仕事がうまくいくこと願ってます。
    • good
    • 1

たぶんそうだと思います。


「仕事が出来なさすぎて」致命的。。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!