
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
判断材料として、補足コメントにはタイヤやホイールの銘柄やサイズを提示しなければ、誰の車だろうと終わった後だろうと判定はできない。
(組み合わせによっては格安の場合さえある)
それ抜きで、改めて「やっぱ高いよね」と言われても、それは単にあなたの感情論を満たす「そうだね」って回答が正解になるということ。
No.13
- 回答日時:
ディーラーだとけっこう高価で売っていたりします。
安物ではない組み合わせですがそれでも高い設定です、ディーラー価格というものでしょうか。
こればっかりはタイヤ、ホイールの物しだいでいくらにでもなります。
いいもの同士の組み合わせならそんなにもなります。
ちなみに私は軽自動車のスタッドレス・アルミホイールセットで普段お世話になっている街の整備工場に「メーカーなどはおまかせします」で4本セット¥5万税別くらいでした。
No.12
- 回答日時:
ホイールでもどんなホイールかにより値段が大きく異なる。
スタッドタイヤも、どんなものかにより多少値段が違うからね・・・
ビリヂストンでも、VR3かVR2かにより値段が違うしね・・・
そこそこのものにそこそこのホイールなら、そんなにもしない
昔よりも高くなっているけども、5~7程度ぐらいでしょうね・・・
No.11
- 回答日時:
ちょっと心配になる質問。
>ホイール込みだと思うんですが
いやいや、そこは「思う」じゃなくてしっかり確認する必要がある。
(回答者が思う分にはいいけども)
>10万円って普通ですか?
そこそこ良いタイヤに、そこそこ良いホイールが付いてるならね。
>なんかぼったくられてるように感じます
安物を高値で売り付けているのとは違うと思う。
子供にエルメスの靴を履かせてる感じに近いかも(価格は適正。選定が…)。
プーマやアシックスでいいなら、6~7万円のセットが一般的な価格帯じゃないかな。
No.10
- 回答日時:
タイヤのグレードやサイズにもよります
145/80R13とか155/65R14ならば、生産数が多いので
それほど高くは無いですが、165/55R15ともなれば
生産数が少なく価格が高騰します
後は、スタッドレスのグレードで例えばブリヂストンの場合
昨年モデルのVRX2より今年のVRX3の方が高くなるのは必然です
あとは、どの様なホイールなのかで決まりますが
それでも、ホイール込みの4本セット10万円は高いと思いますね
No.8
- 回答日時:
先週・今週辺りの話なら妥当でしょう。
ホイールによってはかなり安いとも言えます。
今になって「スタッドレス、高いかな?安いかな?」等という輩に売るスタッドレスの現物は、もう日本中何処を探してもありません。
値段に糸目を付けない人達だけが良質スタッドレスを購入する権利を有しています。
高いと言う人がもしも、もしもいれば、その人達は自動車業界やタイヤ業界とは、一切縁のない人達ですよ。
No.5
- 回答日時:
高いね。
スタッドレスタイヤ4本で25000円くらいですよ。
いいアルミホイールが付いているとか?
それだと納得な値段ですが・・・
ネットで見ると、タントのアルミホイール+スタッドレスタイヤセットで
5~6万円であるけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
ディーラーからの代車
国産車
-
イエローハットはこんな商品を売ってますがこれって法律的に大丈夫なのですか ?
車検・修理・メンテナンス
-
車のバッテリー交換って個人で出来そう?
車検・修理・メンテナンス
-
4
わが目を疑う自動車のナンバープレート
国産車
-
5
「MT車」
その他(車)
-
6
坂道を下る時にブレーキを何回も、かけ過ぎると、ハイドロなんとかっていう現象で、ブレーキが効きにくくな
国産車
-
7
車屋さんにオルタネーターの交換を頼んだのですが、もう1週間と少し掛かってます。これは遅いのですかね?
車検・修理・メンテナンス
-
8
スタッドレスタイヤにチェーンは無駄ですか?
車検・修理・メンテナンス
-
9
オイル交換をしたら燃費が1km落ちました、原因はなんでしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
10
東北のディーラーで車を預けた時にパーキングブレーキ掛ける事は無いのに、愛知県のディーラーで車を預ける
国産車
-
11
寒いので暖房を車内で入れてますが、アイドリングストップがききません。 故障ですか?
国産車
-
12
車検で悩んでいます(至急で)
車検・修理・メンテナンス
-
13
豪雪の渋滞はEV有利?
国産車
-
14
最近車検をしてブレーキパッドとブレーキライニングがそろそろ交換した方がいいと言われたのですが手持ちが
車検・修理・メンテナンス
-
15
レンタカー(ワンボックス)の荷室
国産車
-
16
車買えない
その他(車)
-
17
タイヤが大きいSUV車は、雪道に有利ですか?
国産車
-
18
【自動車】普通の乗用車でマフラーが左右に付いていて排ガスが両方から出ている車があります
国産車
-
19
トヨタ車にスバルのアルミを入れている人がいましたが、互換性はあるのですか?
国産車
-
20
事故について 路駐してるトラックを通り抜けようとした時にサンバイザーを降ろした時の音かと思ったら少し
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
車のタイヤの溝3.5~4ミリで交...
-
5
タイヤの偏平率を60から65へ…こ...
-
6
タイヤ交換時のキズについて
-
7
●軽自動車. 新品タイヤの 「組...
-
8
タウンエース等のいわゆるバン...
-
9
新品のタイヤを買ったのに製造...
-
10
タイヤは、10年使えると聞きま...
-
11
アーマー オールは、タイヤに良...
-
12
軽トラックの車検でアルミホイール
-
13
車のメーターが80キロを示した...
-
14
バックプレート 錆びて変形 ...
-
15
車検についての質問です 四駆に...
-
16
貨物用タイヤにLTの刻印がなく...
-
17
エブリイ64にハイゼット用の純...
-
18
タイヤの跡をフローリングから...
-
19
至急おねがいします タイヤを縁...
-
20
タイヤの側面の傷
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
たくさんの回答ありがとうございます。実は妹の車の話でして、かつもう終わってしまった事なのでどうにもならない事なんですが、ホイール込み、工賃込みで10万円強との事でした。しかも住んでるところはシーズン1回雪が降るか降らないかの所で特に雪のある所に出かける予定もない状態です。
それで、その値段で頼んだと聞いたので、マジかと思い質問しました。やっぱ高いですよね、、