
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
スマートキーは、分解して電池を取り出して、乾燥させればよいのかと思います。
■参考資料:30プリウスのスマートキーの電池交換方法
https://blog.goo.ne.jp/timerunner/e/3e52f1a94216 …
ドライヤーで乾かすとか、石油ファンヒーターの温風前に置いておいて乾かすとかあります。
最悪な場合、故障することもあるでしょうから、メルカリとかでブランクキーを買い、GTSの故障診断ソフトで、車に登録するという作業が1番安いかと思います。
No.9
- 回答日時:
物にもよるけど最近のスマートキーは防水が良いので大丈夫です。
電池を抜いて乾燥すればほとんど使えます。
基盤まで濡れている時は真水で洗って乾燥で良い。
日産車で私は3回洗濯しましたが壊れませんでした。
No.8
- 回答日時:
乾燥させれば運がよければ、動くってもの。
水没って全損で壊してしまいましたからね・・・
スマートキーなら、かなり分解できるから、分解して、そのまま放置だと、数日程度で乾燥すると思いますけどもね。
乾燥しても全損で動かないことがありますので。
No.6
- 回答日時:
タッパーやジップロック等の密閉できる入れ物に乾燥材と一緒に入れておくといいと聞いたことがありますよ。
万一壊してしまうと4万円ぐらい~(イモビライザー付きの場合)らしいです。No.4
- 回答日時:
一応は防水を考えられています。
水は表面張力が大きいので、思うほど水は入ってこないものです。それでも中に水が入っていたとしても、電池の電力では電子部品を壊すほどの威力はありませんから、そこは大丈夫です。乾かせば普通に動く可能性が高いです。ただし接点などがある場合(ボタンなど)、反応が鈍くなることがあるかもしれません。
最悪、鉄のカギとしては使えますがw 新しいものを買うと、そこそこの値段(3万円くらい?)だったような。
No.1
- 回答日時:
やってみたらええことじゃろ。
てか、やってみるしかないことじゃろ。
で、その結果は、お前にしかわからん。
で、今それをやってる途中だろ。
それを継続しろよ。
どこで何を聞いてんだ。www
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 土曜日の出来事です僕は高校2年生で自分の遊ぶ金のためにバイトをしています、家には1円も入れていません 1 2023/03/18 23:02
- その他(家事・生活情報) パパとママの家事分担について、割合は? ●部屋掃除 ●子供のお風呂 ●料理朝 ●料理夜 ●お風呂掃除 4 2022/08/13 07:03
- 夫婦 夫と洗濯するタオルの数で揉めます。今同棲して半年ですが当初洗濯は一緒に回していたのですが明らかに私の 38 2023/08/28 07:28
- 洗濯機・乾燥機 冷蔵庫の隣にドラム式洗濯乾燥機を設置するのは問題あり? 3 2023/04/24 06:46
- その他(住宅・住まい) 賃貸マンションで洗濯機からの水漏れ。 1 2023/06/27 09:55
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー コインランドリーで最近4kgや10kgの洗濯から乾燥まで全自動のみの店が多いですがどのように洗濯して 3 2022/07/18 12:01
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 東京の天気 今日の指数、洗濯60 乾きは遅いけどじっくり干そう 自宅に乾燥機はありません。 昼間少々 1 2023/05/20 21:55
- 洗濯機・乾燥機 これまで20年使っていた洗濯機を手放し念願の乾燥機付き洗濯機を買いました。 Panasonicので、 1 2022/08/25 17:04
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の事で質問です。 現在HITACHI全自動洗濯乾燥機BD-V9500を使用していますが、最近泡 3 2022/06/17 18:23
- 洗濯機・乾燥機 乾燥機と洗濯機を迷っています。 別々に買うとしたら乾燥機はカンタ君がいいと思いましたが、工事したりガ 3 2022/04/07 23:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
シートベルトがロックされて引...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
ガレージ
-
ヤナセの対応について(一年点検)
-
何故外国車は日本車に比べて死...
-
ベンツEクラス エンジン切って...
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
アメ車に付いていた部品について
-
ベンツ何クラスからだと金持ち...
-
モニターが突然白黒になりまし...
-
車の時計が大幅にずれてしまい...
-
BMW 420に乗っています。 不都...
-
至急!ダイハツムーヴカスタム...
-
jeepはアメ車?
-
ポルシェは事故でぶつかった時...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
故障が直らないハズレ車をつか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
シートベルトがロックされて引...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
ベンツの中古車を販売店で購入...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
なぜ米国では右ハンドル禁止なの?
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
-
車のポップアップフード故障
-
トヨタディーラーの不愉快な対...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
東ドイツ車、トラバントにかん...
-
輸入車は自分でタイヤ交換をし...
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
ポルシェってぶつかった時の安...
おすすめ情報