
新車の購入に伴いカーナビについて考えています。
メーカー純正のカーナビにすべきか、後付けすべきかですが、後付けした場合でも
車のインパネの中に収納できるのでしょうか?購入対象車はガイア、ナディア、ストリーム、ティーノと
いったあたりです。後付けして、フロントのところに貼り付けるようなことはしたくないので収納したい
のですが、一般的には純正品以外の方がいいものがあるようなのですが、いかがでしょうか?
また、純正品にした場合ですが、TVはサイドブレーキがかかっていないと見れないということですが、
私自身はあまり見たいわけでないのですが、子供がいると走行中にでもTVがると大分助かるのですが、
走行中にTVが見るようにはできないのでしょうか?
あと、バックモニターですが、純正品以外でもバックモニターはあるのでしょうか?
色々と書いてしまいましたが、よろしくお願いします。

No.3
- 回答日時:
>メーカー純正のカーナビにすべきか、後付けすべきか。
インパネにすっきり収まるのはメーカー純正です。カーナビを含めて、全体のデザインを考えているはずですから。ただしカーナビの機能的には、純正以外のものの方がいいようですね。カーナビのソフトのバージョン・アップもしっかりしていますし。ただ、ご質問にありますように、フロントとの所にカーナビのモニターを貼り付けるのは、あまりデザイン的によくないですよね。私も好きではありません。そこで私は、モニターが中に収まるものを購入しました。これは使用する時だけ、モニターを取り出すので、デザインもすっきりします。ご一考されてはどうですか。
>TVを見る方法
TVは安全運転の観点から、運転中は通常見ることができないようになっています。ただしカーショップに行くと、TVを見ることができるようにする製品を売っています。工事費を含めて2~3万円で取り付けられます。なおTVに気をとられすぎないように、運転にご注意ください。
>バックモニターについて
これもカーショップで売ってたような気がします。購入は純正品の価格と比べて決められた方がよいでしょう。なおこの際、工事費もしっかり確認しましょう。
アドバイスありがとうございます。
>そこで私は、モニターが中に収まるものを購入しました。
もしよろしければ、購入されたナビのメーカー・モデル名と使用感なんかを教えてもらえませんか?社外品の場合、どのメーカーすべきか参考したいので。
>なおTVに気をとられすぎないように、運転にご注意ください。
ありがとうございます。気をつけます。
No.2
- 回答日時:
メーカー純正のカーナビにすべきか、後付けすべきかですが、
>後付けした場合でも車のインパネの中に収納できるのでしょうか?
1DINにディスプレイ部を格納、使用時にはでてくる、という状態ならできますね。
ただ、
>後付けして、フロントのところに貼り付けるようなことはしたくないので収納したい
センターパネルに純正ディスプレイを埋め込んだナビ搭載車や、後付けでフロントにディスプレイを
貼り付けた場合に比べ、位置が結構下になるので視点移動という意味では不利になります。
>一般的には純正品以外の方がいいものがあるようなのですが、いかがでしょうか?
純正品は、モデルに採用・組み込みですから、どうしても開発最新の機械というわけにはいかないですね。
>また、純正品にした場合ですが、TVはサイドブレーキがかかっていないと見れないということですが、
基本的には、後付けの(カーナビメーカーの)カーナビも、パーキングブレーキのコードに配線をしてやる必要があります。配線しないとほとんどの操作に抑制がかかります。配線すると、サイドブレーキをひいている状態ではすべての操作、TVモードに変更する事ができます。
コアな店ならばこの制限を無効にするパーツが売られていなくもないですが・・・
一応メーカーの安全制限なので、基本的に解除は不可です。
なお、サイドブレーキだけではなく、速度センサとも連動してTVを不可にしている場合もあります。
>あと、バックモニターですが、純正品以外でもバックモニターはあるのでしょうか?
そんざいします。
が、取り付け位置を確保するのが車によっては難しいかもしれませんね。
アドバイスありがとうございます。
>1DINにディスプレイ部を格納、使用時にはでてくる、という状態ならできますね。
1DINサイズですと、ディスプレイは最大何インチまであるのでしょうか?
>純正品は、モデルに採用・組み込みですから、どうしても開発最新の機械というわけにはいかないですね。
なるほど、ごもっともですね。
カーナビをご使用になっておられるようでしたら、メーカー名・型式と使用感なんかを教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
>メーカー純正のカーナビにすべきか、後付けすべきか
メリット、デメリットで答えると純正はすっきりコンソールに収まるが、社外品は多分収まるものがない。が、機能はやはり社外品の方が上。コンソールに収まらなくても収納タイプとして使用しないときは中に入ってる状態で、使用するときに出てくるタイプのものはありますけど。外観を取るか機能を取るかでしょうね。
>TVはサイドブレーキがかかっていないと見れないということですが
これは裏の配線をカットすることで見られるようになります。これには専門知識が要りますので詳しい人に聞いてやるか、やってもらうのが良いでしょう。また、取り付け用部品でも売っていたような気がします。
>バックモニターですが、純正品以外でもバックモニターはあるのでしょうか?
これもショップで見かけたような気がしますけど・・・
いずれにしても、メーカー名等詳しい情報じゃなくて申し訳ありません。参考にしてみてください。
アドバイスありがとうございます。
カーナビの優良というのがもうひとつわかっていないのですが、よく実際に操作をしてみて判断してはと言われますが、操作してももうひとつピンとこないのですが、選定のポイントというのはどこにあるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
carrozzeriaのサイバーナビを使...
-
トヨタ純正ナビの再起動方法
-
cx-8について 去年cx-8買いまし...
-
カーナビから曲を取り出したい...
-
20系ヴェルファイア 前期 2.4Z ...
-
カーナビとSDカードの相性? NSZ...
-
カーナビの高速道路モードとレ...
-
トヨタ純正ナビ。パソコンで取...
-
SDHCへ楽曲を入れてSDナビ再生...
-
カロッツェリア AVIC-ZH9MDにつ...
-
関東で日本刀、もしくは日本刀...
-
アルパインのナビからカロッツ...
-
ストラーダかサイバーナビか
-
方言でナビゲートしてくれるカ...
-
DVDカ-ナビでDVDレンズクリー...
-
日産純正ナビの更新について
-
無線機のアンテナについて・・・
-
カーナビ
-
電気回路のGNDとマイナスについて
-
素人ですので、教えて下さい。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーナビから曲を取り出したい...
-
トヨタ純正ナビの再起動方法
-
carrozzeriaのサイバーナビを使...
-
cx-8について 去年cx-8買いまし...
-
知らない道を運転するのがとて...
-
Apple Musicがミラーリングでナ...
-
20系ヴェルファイア 前期 2.4Z ...
-
方言でナビゲートしてくれるカ...
-
ナビについているミュージック...
-
トヨタ純正ナビ。パソコンで取...
-
カーナビで8GBのSDカード...
-
DVDカ-ナビでDVDレンズクリー...
-
HDDナビから曲を取り出す?。
-
車のナビを使わずにスマホのナ...
-
楽天カード問い合わせ
-
今後の車のナビの主流はこのま...
-
ダイハツタントカーナビnszn-y7...
-
先月末に購入した新車のナビが...
-
ナビの後席会話サポートについて
-
ナビソフト互換性について
おすすめ情報