dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 長い間パナソニックのカーナビを使っていましたが、車をボルボV60に切り替えたところ、独自のカーナビが着いていて、それを使ってみると高速道路に入っても、高速道路のモードにならず、SAや
PAの場所や距離が確認できません。また、一般道でも複数車線の表示(左折専用を示す表示など)がなく、かなり運転しにくくなってしまいました。
 このことは私がボルボV60のカーナビを使いこなしていないために起こっているのか、それともボルボのカーナビの性能の低さによるものでしょうか。
 また、上記のような性能を備えた、カーナビでなるたけ価格が安いものとしてはどういうものがあるでしょうか。オススメを頂ければ幸いです。

A 回答 (3件)

一昔前のナビはそんな感じでしたね。


今のナビはGPS、ジャイロセンサー、Gセンサー、気圧センサーを搭載してGPS情報+自車の方向、速度、標高(差分情報も含む)の情報をトータル演算処理して自車位置を測定し、一般道、高速道の識別を行っています。
こればかりは、使い方云々よりもナビの性能に由来します。
最近はポータブルナビでもこの程度の機能は備えています。
お勧めは、最新情報が絶えず入手できるエアーナビですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 回答ありがとうございました。やはり、国内で作られているナビの方が、性能がいいのかもしれませんね。
ちょうどパソコンのワープロソフトがそうであるように。

お礼日時:2012/04/08 18:13

 社外ナビ(カロッツェリア)しか使用したことがない者ですが、回答してみます。



 まず、質問者様のナビが古いために高速道路モードにならなかった事も考えれます。と言いますのも、VolvoのV60は正式輸入品ですと11年06月から新車発売されてますが、ナビは基本年1回程度の更新のため、地図データ自体は10年頭の可能性もあります。質問者様が走行された高速道路が新しい所でしたら、出なかった可能性も高いです。

 また、一般道で複数車線についてはナビメーカーによって表示がかなり異なります。ので、表記についての違いはわからないですが、基本的にある程度カーナビメーカーは限られてますので純正と言えどある程度有名どころの可能性は高いです。(わざわざスウェーデンのVolvoがナビを一から作るよりも、ナビメーカーと提携する方がコスト的にもメリットが大きいですしね)
 純正で装着されているナビメーカーを書いて頂けると、複線表示可能かどうか別の回答が頂けるかもしれません。

 どのカーナビが安いかは、適当なカーショップ(イエローハットとか)の展示品をさわってみて、質問者様の感性にあるのか調べるのがいいかと思います。私はカロをずっと使用しているのでそれが分かりやすい(視覚的・直感的)ですが、価格は恐らくナビメーカー中上から数えた方が高い位ですからね・・・

 簡単ですが、何か参考になりますでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答いただきありがとうございます。お礼が遅れ失礼しました。ボルボV60は、新車で昨年10月に購入しました。V60は、すべてナビを含めてヨーロッパで製造され、輸入されています。ですから、日本に来てから取り付けられてはいないのです。システムはデンソーみたいですが。ナビの製品名はロードトラフィクインフォメーション-RTIとマニュアルには書かれています。
 約2年前にソフトを更新した、パナソニックのナビでは表示されていたところが、表示されないのです。やはり純正のものは、古い形式のソフトしか使われていないのかもしれません。

お礼日時:2012/04/08 18:10

不思議な質問ですね。



SAやPAの場所や距離は高速に入れば掲示板で複数表示されていますよね?距離も表示されていますし。。左折、右折の専用レーンのある交差点なら300m手前に大きく表示されているし、看板もあります。ナビに頼りすぎではないですか?

ナビの性能についても、メーカーの差はなくなってきているので、好きな機種を選べると思います。

質問の意図がわかりかねます。いままで走ってきた道すらわからないってことでしょうか?高速での距離、時間表示はほとんど正確ですのでナビなんか必要ないですよ。パーキングのiステーションで必要な情報も得られるし・・・。

一般道ではむしろナビなしのほうが走りやすいと考えますが?行く方向さえ間違いなければですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめての道でも、一般道でナビなしの方が走りやすいですか?私は、ナビでかなり助けられます。今回の旅では、それがないため、何回か右折専用車線に入ってしまいかなり苦労しました。前のパナソニックのものは事前に知らせてくれ、そういうことは全くありませんでした。
 また、11tanukiさんはボルボV60の純正ナビも同じだということを知っているのですか。もし、このナビがそのように対応することが出来るのならば、その方法を教えてください。私はこの車を正規ディーラーで買わなかったので、うまく情報が得られていないのかもしれません。
 国産の一般ナビのことを聞いているのではありませんので、その趣旨をご理解ください。

お礼日時:2012/04/01 10:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!