
男性の育休についてどちらが得か教えてください。
先日出産しまして、旦那に2週間の育休を取ってもらう予定でしたが、1週間の育休になりそうなのです。 ただ、育休は2週間以上取らないと社会保険料が免除されないと聞きました。
1週間の育休と2週間の育休だとお金的にはどちらが得になりますか?
毎月額面は450,000円ほどで社会保険料は5万ほど払っています。
教えていただきたいです。
ちなみに、社会保険料の免除は日割りですか?
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>月末は育休に含まれておりませんので
質問内容の根幹なので、最初に書いておいて下さい。
前の回答にも書きましたが、同月内に開始と終了があって14日以上ならその月の社会保険料は免除となります。
リンク先にも書いてあるかと思います。
No.1
- 回答日時:
改正後の内容を色々混同されているようですが、月末を含んで育児休業を取得した場合は日数は関係なく以前と同様にその月は社会保険料が免除となります。
14日というのは月末を含んでいない場合に、同月内に開始と終了日がある14日以上の育児休業を取得する場合には社会保険料を免除できるという改正です。
なので、育児休業が1週間でも月末を含めば最初の月は社会保険料免除となります。
ただし、賞与の社会保険料は1ヶ月以上の育児休業取得でないと対象になりません。
https://mshr-sr.jp/info/2487/
>社会保険料の免除は日割りですか?
社会保険料に日割りはありません。
>と聞きました。
聞いたらまず自分で調べる習慣をつけましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会保険加入してなくても育休...
-
社員への保育料補助は、どのよ...
-
雇用保険計算のエクセル計算式
-
保険の無事故による戻し金の仕訳
-
【月給24万円、手取り17万円。...
-
仕事帰りの寄り道は違反?
-
手取りって交通費は含みません...
-
通勤中の自然の捻挫ですが労災...
-
労災の適用について 早退して救...
-
手取り30万は何歳ぐらいでいき...
-
会社が事業撤退により、会社都...
-
交通費について
-
労災診療の終わり方って?
-
派遣から直接雇用 後悔
-
建設業の個人事業主の労災保険...
-
バイトで月10万円ぐらい稼いだ...
-
雇用保険について教えてください
-
手取り17万でボーナスなしの会...
-
年収450万が転職して年収が5...
-
産業廃棄物
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会保険加入してなくても育休...
-
社員への保育料補助は、どのよ...
-
産休に入る月の給与が思ったよ...
-
産休・育休中の家賃や生活費に...
-
育児休業中に契約期間満了にな...
-
正社員で入社して一年未満で妊...
-
確定拠出型年金iDeCoの疑問がい...
-
会社をかけもちしていて出産し...
-
妊婦です。一度退職してと言わ...
-
育児給付金について
-
育児休業給付金の交通費について。
-
育休明けの仕事について
-
産休
-
育児休業給付金の計算について
-
育休中の給付金
-
育児休暇中に妊娠した時の諸手...
-
出産手当金・育児休業給付金の...
-
失業保険を貰うか育休を貰うか...
-
社労士さん、もしくは育休制度...
-
産休について
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
月末は育休に含まれておりませんので社会保険料を免除するには14日以上取らないといけないという認識です。
2週間育休取った場合はその月の社会保険料は全額免除されるということでいいのでしょうか?