
初めて投稿させていただきます。
5日ほど前に友人から原付(Honda Dio AF18)をもらいました。
そのもらう前にバイク屋さんで悪い所を診てもらいエアーエレメントA・B、Vベルト、ウェイトローラー、マフラー、ブレーキケーブルなどを交換してもらい、修理が完了して引き取りに行った日はエンジンもキック・セルどちらも一発でかかりすごく調子が良かったのですが、次の日に大雨が降ってその間雨ざらしにしてしまっていたせいかどうなのかわかりませんが、その次の日から少し調子が悪くなって、エンジンをかけてもスタンドを降ろしてタイヤを地面につけたらエンストしたり、かかっても最初は、アクセルを全開にしてもブロロロロという感じの音はするんですが、スピードが全然出ません。しばらく走っていたら急に早くなる(普通の状態に)のですが、エンジンがあったまってないせいかどうかわかりませんが、信号待ちの時にもすぐエンストします。そして今日昼間は普通に走ってたのですが、夜になってついさっき少し買い物に行こうと出かけたら、行きはすんなり走ったのですが、帰りは一瞬エンジンはかかったのですが、少し走ってカーブのところなどで減速するとエンストしてしまい、とうとうセルのスタートボタンをずっと押しても・キックを何回蹴ってもエンジンがかからなくなってしまいました。エンジンオイル(honda純正)・ガソリンは共にほぼ満タンなのでガス欠ではないと思うのですが、何か他に悪いところがあるのかもしれません。バイク屋さんは修理してもらう時にエンジンは元気だから大丈夫だと言っていてのですが・・。どなたか教えていただけませんか?よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現車を見ていないので推測です。
大雨を理由とするならば、エアクリーナ・キャブ・プラグ等への水の浸入が考えられます。
対処として、
キャブのガソリンを一度抜き去る。
プラグの点検。劣化していれば交換。
エアクリーナを外して中のスポンジが水で濡れていないか点検。
を試してみてください。
この回答への補足
えーと、キャブってのはどこの部品のことなのでしょうか?それとプラグというのはどこに付いているんでしょうか?免許を取ったばかりであまりバイクのことがわからなくてすいません。
補足日時:2005/04/13 21:15No.3
- 回答日時:
私も#2さんが仰っているように、大雨でエンジンに水が付いたせいで電気がリークしたり、キャブに水が入ったりしたのが原因だと思いますね。
補足で「キャブっての・・・」と仰ってますので、下手にいじろうとせず、バイク屋に持って行き、不調状況を詳しく説明して修理して貰った方が良いですね。
回答ありがとうございます。
今日、バイク屋さんに持って行って診てもらって、キャブレータの近くのネジを回して調節してもらったら一応エンジンがかかるようになりました。これでしばらく様子を見て下さいと言われたのでそうしてみます。ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
そのDioは貰う前、しばらく乗っていなかったんじゃないですか?
AF18は10年以上前(だったよな?)の古いバイクですので、タンクに錆や水分が溜まっていて、それが走り出した事によりエンジンに流れ出し、ガソリン流路を塞いだ場合に起こる症状に似ている気がします。
ただし、実際に診断した訳ではないので、参考程度までにしてちょ。
この回答への補足
えーと、もらう前は修理に出すまで友人が普通に乗っていました。 その友人が乗ってる時にもエンストはよくすると言っていました。 それでバイク屋さんで診てもらったらマフラーがつまってるのが原因と言われたので、マフラーを新品に交換してもらいました。
補足日時:2005/04/13 20:22お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス レッツ2について 6 2023/07/08 22:55
- バイク車検・修理・メンテナンス ヤマハビーノsa26jについて 2 2023/07/01 15:41
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理について、皆様のご意見聞かせてください、長文です・・ 3 2023/05/03 17:32
- 輸入バイク z750s 2 2022/05/22 19:18
- 国産バイク フォルツァmf08のセルが回らない 2 2022/07/29 17:18
- 国産バイク ホンダトゥデイAF67(fi車)に乗っています。 先ほどセルでエンジンをかけたら弱々しい回転(?)み 2 2022/04/10 21:22
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- バイク車検・修理・メンテナンス CBR250R(MC17)について質問があります。 1 2022/10/02 20:23
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジン始動後、アクセルを開けると止まります 8 2022/09/03 06:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
停車時エンジン回転数が異常に...
-
エンジンをかけると以上に回転...
-
ヤマハ パッソル
-
エンジン動作が不安定で困って...
-
アクセルを開けないとエンジン...
-
原付のキャブに水が?? 5kmし...
-
刈り払い機エンジンが途中でス...
-
原付のエンジンが掛けてすぐに...
-
☆カワサキZZR400
-
原付(Honda Dio AF-18)がエンス...
-
エンジン内部の洗浄
-
NS-1、アイドリングしないアク...
-
ジョグ(3KJ)が全開走行中にエ...
-
jogのエンジンがおかしい
-
原付 エンジンがすぐ止まる ・...
-
ヴェクスター150のエンジン不調
-
エンジン停止後エンジンが掛か...
-
DT50のエンジンがかかりません
-
バリオスIの不調
-
アクセルを離すとエンジンスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンジン内部の洗浄
-
停車時エンジン回転数が異常に...
-
エンジンをかけると以上に回転...
-
Dioが暖気後、エンストしてしま...
-
刈り払い機エンジンが途中でス...
-
原付のエンジンが掛けてすぐに...
-
アクセルを開けないとエンジン...
-
キャブクリーナーの吹きつけミ...
-
エンジン停止後エンジンが掛か...
-
SR400のエンジンが止まってかか...
-
ホンダ ディオAF34 前期型?を...
-
PCX125 JF81 走行距離5万 エン...
-
ジョグ(3KJ)が全開走行中にエ...
-
エンジンのエンストと回転不安定
-
☆カワサキZZR400
-
ホンダ アクティ(HA4)のエン...
-
バリオスIの不調
-
エンジンを切る時空ぶかしして...
-
フェアレディーZ(Z33)でアク...
-
スズキ50cc2ストバイクでアク...
おすすめ情報