
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
商品になる前なら、万引きと言うより横領になります。
話がもつれる前にフロアマネージャーに相談しましょう。自分も、ある大手デパートで本店のフロアマネージャーをしてました。些細な事ですが、見逃せません。保身に忙しい課長は始末書で済むなら、ラッキーです。フロアマネージャーは店舗にもよりまはすが、課長以上の役職です。
No.8
- 回答日時:
暴言はマナーの問題で、それで辞める人はメンタルが弱いので、どちらも仕方のない事ですが、万引きは犯罪なので毅然とした対応を取らなければ会社の風紀も乱れます、内部通報は無記名でできますから、改善されるまでは内部通報を続けるべきです。
被害額は少ないので、警察沙汰にする必要はないでしぃう。No.6
- 回答日時:
大手デパートなら出入り口で持ち物検査があると思います。
それに引っかからなかったのでしょうか?大手スーパーでも入り口で持ち物を記入して、出る時もチェックしています。、買い物するときは警備員室で買い物の札を胸に付けて買い物をし、時間を記入買った物とレシートを比べて認めた判を押します。出る時は申告した書類と見比べてから出ないとでられません。その方、警備員室で取り上げられていると思います。
No.5
- 回答日時:
これは立派な泥棒です。
窃盗で検挙できますよ。
ただ、従業員の中には、自分は働いているからお店の物は自分の自由にしていいと勘違いしている人がいます。まさかと思いますが、本当にそう考えている人がいるんです。きちんと、教えてあげましょう。
No.4
- 回答日時:
大手でなくても、中小のスーパーでもあるようです。
こういう従業員の犯罪は「万引き」ではなく「内引き」と呼んでいます。
ネットを見ると、そういう方は、内情が分かっているので、本当に上手に盗むといいます。
怪しいと思っている従業員が、「退職日にも内引きするのでは?」と考えて、万引きGメンを増量して監視していたら、やっぱりやらかしたので捕まえたという記事を目にしました。
でも、長年勤めていた従業員の内引きについて、社内に公表は難しいとして隠されたといいます。
なお、過去分の内引きについては、立証が難しいとなったようですが、それ以降、スーパーの利益が増えたというので、かなり被害があったのでしょうね。
No.3
- 回答日時:
妻がデパート勤務です。
夕方になると食品売り場の方が 売れ残った食品を相当安く売りに来ます。当然 食品売り場の方は持ち帰っています。お金は払っているかはわかりませんけどね
No.2
- 回答日時:
はい、多いです。
小学生くらいからお年寄りまで。どごても。書店が潰れるのもわかります。これくらいって数ではないです。自分だけ不幸だからいいと思う人がここでも発散するように差別質問するのと同じです(君のことではないですよ)。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 営業・販売・サービス 食品スーパーでの惣菜陳列、出し惜しみするのはナゼ? 1 2022/08/15 18:31
- 会社・職場 高卒21歳男です。大手企業(工場)で正社員として働いています。 従業員数単体1万人以上おり売上高も1 4 2022/04/05 18:42
- 政治 売り上げは20倍! 残業なし 出社退社時間は自由 78歳の新入社員も! 2 2023/06/10 21:25
- 相続税・贈与税 相続税について質問です。相続財産の中にデパートで購入した絵や壺がある場合の申告について 4 2022/07/06 05:32
- アルバイト・パート バイトでの質問です。 私のバイト先はみんな仲が良く、バイトの私も従業員の方々、店長さんにとても良くし 1 2022/09/12 23:34
- 就職 就職先 どちら 2 2022/09/29 18:54
- 農林水産業・鉱業 企業の66%が「正社員不足」、大企業は7割超 「人手不足」 運送、飲食、サービスで深刻化 6 2023/04/18 18:13
- 正社員 休職 無念・・・ 35男 小売大手から食品大企業に転職して 大手ですが田舎の現場配属になり 犬がいる 0 2022/10/17 18:57
- その他(悩み相談・人生相談) 休職 無念・・・ 35男 小売大手から食品大企業に転職して 大手ですが田舎の現場配属になり 犬がいる 1 2022/10/17 19:09
- その他(暮らし・生活・行事) 60歳になったら(還暦を迎えたら)、普段来ている洋服などどこで買うようになりますか? 10 2023/05/10 08:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性店員は、好意のある客にど...
-
万引き犯と疑われて要注意人物...
-
カラオケバンバン
-
コンビニに携帯が落ちてました...
-
「ありがとうございます」を言...
-
過去の万引きについて
-
マッチングアプリで女性に職業...
-
回答お願いします
-
年確ってイラっときませんか。 ...
-
ゲーセンでコインを持って帰っ...
-
コンビニにて店員から逆ギレさ...
-
今日、ゲームセンターで両替し...
-
私は下着女装です、何時もパン...
-
女性の方はどう思いますか。私...
-
あるお店の女性店員さんと仲良...
-
飲食店やレジの店員さんと話す...
-
毎日自分のレジに来る人
-
よく通うお店の店員があんまり...
-
洋服の店員に、お会計の際ポイ...
-
先程スーパーのレジで5千円札を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
万引き犯と疑われて要注意人物...
-
コンビニにて店員から逆ギレさ...
-
女性店員は、好意のある客にど...
-
カラオケバンバン
-
「ありがとうございます」を言...
-
よく通うお店の店員があんまり...
-
私は下着女装です、何時もパン...
-
あるお店の女性店員さんと仲良...
-
今日、ゲームセンターで両替し...
-
2度目の万引き
-
どうして屋台の人は接客態度や...
-
店員と客は対等ですよね?
-
要注意人物登録の期間
-
店員がタメ口になるとき
-
ゲーセンでコインを持って帰っ...
-
女性店員からの嫌がらせ
-
店員さんにお礼の仕方
-
毎日自分のレジに来る人
-
年確ってイラっときませんか。 ...
-
店員に笑われます 悪態も取って...
おすすめ情報
暴言もすごかったので、本社の人事部長さんにはお伝えしましたが。
本人が認めるような人格でないので…
長年勤めてる方だと勘違いして万引きと思わなくなるんでしょうね…
残念な職場でした。
その人は1度従業員出口から出て、そのあと職場にまた戻り、食材を持ち帰ってました。
値引きシールなども自分で作って貼ってましたね。
食品を扱ってる現場でお茶会をマスクなしでやっていて、食品的に衛生面が気になってました。
周りの方々にも暴言がひどく、嫌がられてました。
新しい人が入ってもそれが原因で辞めてく人もいました。
そこの課長さんとかは隠したいので、上に報告していなかったみたいですが。
みんな自分の身を守るのに必死な上司ばかりでした。
そこのデパートの課長さんも自分の身の安全ばかり考えてて、隠そうとしてましたね。
他にも何人かその人のせいで辞めていった方がいたので。
いかにも頼りなさそうな課長だったのでガッカリしたなぁ~
内引きってゆう言葉知りませんでした。
お客さんの万引きを取り締まる前に従業員が万引きしてるなんてこれまたガッカリ
商品になったお弁当を売り場から持って来て食べたり、自分で食材で作って食べたり…
チーフが注意してもバカにしてましたね。
人不足なデパートなので、内引きされてもおばちゃんたちはとても必要みたいですよ。