
No.3
- 回答日時:
これは完全に自論なのですが、若いうちはどんどんお金を使うべきだと思いますよ。
あとからになってそれが無駄なものだったと気づいたとしても。
現在26歳社会人ですが、この年になってよく考えることがあります。
若い時に買うおしゃれな服は、価格以上の価値があるということです。
例えば、30代、40代になって今よりもお金に余裕が出てきた際に、きっと今の自分が好きなブランドのファッションは楽しめなくなっていると思います。
それは趣味が変わるということもあるとは思いますが、いかんせん似合わなくなっていると思うからです。
今3万円のブランドを買うのはとても高価なことですが、40歳になった際におしゃれにブランドを着こなすことができなければそれは3万円の価値も無いです。
まぁブランドの服は例の一つですが、今熱中できるものがあるならそれにお金をかけることは価値のあることだと思いますよ。
逆に若いうちから節約ばかりをしていても、30代になった時に、何の経験も残らずにつまらないということが多いと思います。
現在高校生さんということですが、高校生の数千円はとても高いことかもしれませんが、その数千円で思い出を変えるなら26歳の私なら絶対に買います。数千円は社会人になれば1,2時間もあれば稼げます。
無駄遣いを推奨しているわけではありませんが、今を楽しむことも大切だと思いますよ!!
No.2
- 回答日時:
ご自身の頭脳で、収入と出資のバランス調整をしていくしか無いですよね。
【情報、経験などで】
体重の管理と似ているかも・・・・・・・・・・・・・・・
質問者様の、頭脳次第になりますよね、
買うべきか、保留すべきか、今回は貯めるか、買わない方が良いか。
【頭脳で、アクセル、ブレーキ、制御コントロールする訳です】
年収が多くても破産する方も居ますし、一般的でもやり繰りが上手い人も居ますし。
繰り返しますが、家計簿なんて要りません、【大体は頭脳で管理できる筈】
質問者様の頭脳が総てになります。
家族全員の管理では無く、独りだけの管理なのだから、ご自身の頭脳で十分な筈です。【いかがでしょうか】
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報