dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

黙々と誰とも喋らないようなデータ入力の仕事でコミュ障悪化することってありますか?

A 回答 (4件)

捉え方だと思います。


人が周りにいるのに自分から声がけできない、おしゃべりのきっかけが作れない状況が長く続くならストレスになる気がします。

周りに人がいてソコソコ話ができる人は、コミュ障じゃないもん。

周りに気を使わず集中できる取り柄を活かして、データ入力で仕事の成果をあげられるなら、決して悪くない状況だと思います。

入力のお仕事とコミュ障悪化を結びつけるのは短絡的な気がしました。

コミュ障改善をその本人が心から求めているなら、ハードルを低くして、近所の人に一言おはようと挨拶してみるとか、職場にこだわらない改善の仕方があると思います。

人間関係に気を使わずにできるお仕事に励むことは、コミュ障の人のマイナスには思えないのですが。
    • good
    • 0

ある程度、人としゃべること自体が、


コミュ二ケーション障害の、改善につながる...と思いますよ。

なので、黙々と喋らない状態ばかり...だと、
逆に悪化することも、良くある話...だと思います。
    • good
    • 0

周囲の人たちは会話が弾んでいる中で、ただ1人黙って仕事をするならあり得るかも知れない。


若しくは仕事中ではなく休憩時間をどう過ごす事になるのか?でも。

在宅ワークってなら悪化するとしたら、コミュ障よりおしゃべりな人が黙々とした時じゃないのかな?
    • good
    • 0

悪化しますね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!